BigBossでは不定期で様々なボーナスキャンペーンを実施しています。また、常時開催で取引ボーナスが付与されるので、取引回数が多ければ多いほどお得です。
取引ボーナスはBigBossの特権であるため、有効に活用することで低リスクのトレードができるようになります。
このページではそんなBigBossのボーナスというテーマで、特徴から活かし方について詳しく解説していきます。
ぜひ最後まで読んで、リスクの少ない取引を始めてみましょう。
BigBossのボーナス一覧

まず最初に、BigBossが提供するボーナス制度を紹介します。
ボーナス名 | 最大10万円100% 入金ボーナス | 取引ボーナス |
開催期間 | 2021年2月21日~ 2021年3月31日 | 常時開催 |
ボーナス内容 | 入金額1000ドルまで入金100%ボーナス付与 | 取引ごとにボーナスが加算 |
ボーナス額 | 入金額の100% | 1ロットあたり4ドル ※2021年3月31日まで8ドル |
対象口座 | スタンダード口座 プロスプレッド口座 MASSスタンダード口座 | スタンダード口座 プロスプレッド口座 |
反映方法 | 入金後1営業日以内 | 毎週月曜日に前週分が付与 |
BigBossでは、取引ボーナスのみが常時開催中のボーナス制度です。
入金ボーナスは期間限定であり、キャンペーン期間によって限度額や反映額が異なります。
ボーナスキャンペーンは頻繁に開催されているので、BigBossからのお知らせメールはよく確認しておくようにしましょう。
それぞれのボーナスについて詳しく解説していきます。
100%入金ボーナス(期間限定)

2021年3月現在、BigBossでは入金額の100%がボーナスとして付与されるキャンペーンを実施しています。
最大1000ドル(約10万円)が上限となっており、証拠金が2倍になるお得なキャンペーンです。
取得条件や取得方法を見て行きましょう。
取得条件
100%入金ボーナスの取得条件は以下の通りです。
- スタンダード口座、プロスプレッド口座、MASSスタンダード口座を保有している
- キャンペーン期間中に入金を行う
ご覧の通りとてもシンプルな内容のため、受け取りやすさは抜群です。
キャンペーン期間は、2021年2月21日~2021年3月31日で期間中の入金が必須となります。
BigBossでは過去に期間限定で様々な口座タイプを提供してきましたが、スタンダード口座、プロスプレッド口座、MASSスタンダード口座以外の口座は対象外となります。
新規の口座開設であったとしても、期間中に入金を行う事で100%のボーナスが付与されます。
XAUUSD(金/米ドル), XAGUSD(プラチナ/米ドル), BTCUSD(ビットコイン/米ドル), ETHUSD(イーサリアム/米ドル),, XRPUSD(リップル/米ドル), BCHUSD(ビットコインキャッシュ/米ドル), LTCUSD(ライトコイン/米ドル)
NEOUSD(ネオ/米ドル), EOSUSD(イオス/米ドル), BTCJPY(ビットコイン.円)
ETHJPY(イーサリアム/円), HSI(香港ハンセン株価指数), N225(日経225),
NDX(ナスダック100指数), UK100(FTSE100指数), SPX(S&P 500種)
WS30(米国30), UKBrent(ブレンド原油), USCrude(WTI原油)
上記の仮想通貨、原油、貴金属、指数といった銘柄の取引は対象外となります。
取得方法
100%入金ボーナスを取得するには、入金を行う事が必須です。
別途公式HPに問い合わせをする必要はありません。
また、初回入金額が上限額の1000ドルを下回った場合、追加入金でもボーナスが受け取れます。
入金ボーナスの受け取り例
・キャンペーン期間中に初回5万円、2回目3万円の入金を行った場合
①初回5万円に対して100%の5万円がボーナスとして付与
②2回目の3万円に対して100%の3万円がボーナスとして付与
入金額8万円+ボーナス8万円=合計証拠金16万円
キャンペーン期間内の入金であれば、1000ドルの上限いっぱいボーナスが付与されます。
普段は少額入金の方でもキャンペーン期間に1000ドルの入金をすることで、ノーリスクで証拠金が増やせます。
取引ボーナス(常時開催※期間限定2倍)

BigBossでは取引ごとにボーナスが貰えるので、取引回数の多いメイン口座として使っている方が多いです。
取引ボーナスは、期間限定で2倍になるキャンペーンが開催されています。
取得条件
取引ボーナスの取得条件は以下の通りです。
- スタンダード口座かプロスプレッド口座を保有している
- 1ロット以上の往復取引を行う
1ロット以上の取引を行うごとに4ドルのボーナスが加算されていきます。(2021年3月31日まで8ドル)
取引は注文~決済の往復で1回の取引とカウントされます。
BigBossは平均的なスプレッドを提供している会社ですが、取引ボーナス制度により取引ごとのコストを抑えた取引が可能です。
取得方法
取引ボーナスは、毎週月曜日に前週分の累計額が付与される仕組みです。
付与例を見て行きましょう。
ボーナスの付与例
・1週間で合計50ロットの取引:翌週月曜日に50×4ドル=200ドルのボーナス付与
・1週間で合計100ロットの取引:翌週月曜日に100×4ドル=400ドルのボーナス付与
獲得できるボーナスに上限額はありません。
取引を重ねるほど加算されるボーナスも増えていくので、積極的な取引をしたい方には特におすすめです。
ボーナスの出金条件
次に、ボーナスの出金条件を紹介します。
100%入金ボーナス、取引ボーナスのどちらも受け取ったボーナスをそのまま出金できません。
出金するにはボーナスを使った取引で利益を出す必要があります。
ボーナスはあくまでも取引に使えるクレジットです。
少ない証拠金で高ロットの取引ができるので、積極的にボーナスを活用しましょう。
ボーナスが消滅するパターン
ボーナスは以下の条件で消滅するので注意しましょう。
- キャンペーン開始後にいずれかの口座で出金があった場合
- ボーナスを受けた口座から資金移動があった場合
- 不正な取引を行った場合
ボーナスを受け取った口座から資金移動、または出金をしてしまうと、付与されたボーナスは全て消滅してしまいます。
BigBossでは1つのアカウントで複数口座が開設できますが、ボーナスを受け取っていない口座からボーナスの付与された口座への資金移動であれば問題ありません。
- ボーナスを受け取った口座→ボーナスを受け取っていない口座=ボーナス消滅
- ボーナスを受け取っていない口座→ボーナスを受け取った口座=ボーナスは残る
出金や資金移動をする際は、ボーナスを全て使い切った状態で行うといいでしょう。
マイナス残高との相殺
BigBossでは、ゼロカットシステム制度により証拠金がマイナスになっても証拠金以上の損失が出ない仕組みとなっています。
ゼロカットシステムとは?!
相場の急変動によりロスカットが間に合わない場合があります。
その際は口座残高がマイナスになる可能性がありますが、ゼロカットシステムにより追加証拠金の支払いをする必要がありません。
口座残高がマイナスになった状態でボーナスが残っていると、マイナス残高からボーナスも相殺されます。
ボーナス相殺の例
・口座残高-1万円でボーナス残高2万円の場合
ボーナス残高から1万円が消滅して残りの1万円が残る
・口座残高-1万円でボーナス残高5千円の場合
ボーナス残高の5000円全て消滅、残りの不足分5000円はBigBossによって相殺
マイナス残高がボーナスより多い場合でも、単純にゼロカットが適用されます。
会社によってはボーナスが証拠金の役割を果たさない場合がありますが、BigBossのボーナスはクッション機能があるため含み損にも対応可能です。
BigBossボーナスの有効活用例
次に、BigBossのボーナスを有効に活用するための例を解説します。
ボーナスは有効に使う事で、ローリスク且つハイリターンが狙える制度です。
具体的に見て行きましょう。
メイン口座として使う
海外FXで取引ボーナスを受け取れる会社はそれほど多くありません。
取引ボーナスのある会社 | BigBoss | XM | HotForex |
1ロットあたりのボーナス額 | 4ドル | 3.5ドル | 約0.2ドル |
XMとHotForexは取引日数や取引量に応じて、1ロットあたりのボーナス量も増えるランク制となっています。
それに対してBigBossは、どんなユーザーでも1ロットあたり4ドルのボーナスが受け取り可能です。
BigBossを最も取引量の多いメイン口座として利用することで、獲得できる取引ボーナスも多くなります。
入金ボーナスキャンペーン時に高額入金する
普段少額で入金している方は、入金ボーナスキャンペーンを狙って高額の入金することがおすすめです。
2021年3月現在は、入金100%ボーナスが開催されていますが常時開催ではありません。
しかし過去にも不定期で入金ボーナスキャンペーンを開催してきたので、今後も積極的に行われることが予想されます。
直近で開催された入金キャンペーン時期
・2019年11月11日〜12月31日
・2020年6月22日〜8月3日
・2021年2月21日~2021年3月31日
開催時期によってボーナスの上限額や入金額の割合は異なります。
ボーナスキャンペーンは事前にBigBossからメールでお知らせが来るので、口座登録をしてボーナスのチャンスを逃さないことが重要です。
スキャルピング取引をする
スキャルピングの取引をすることで、低リスクで取引ボーナスが貯められます。
スキャルピングとは?!
数分~十数分の間で注文決済を繰り返す短期売買手法。
一度に大きな値幅を狙わずに、取引回数を積み上げること大きな利益を狙います。
スキャルピングは中級者~上級者向きの手法と考えられがちです。
しかし、1回の取引で大きな損失を出すリスクの少ない手法のため、初心者こそ極めた方がいいといえます。
また、スキャルピング取引は禁止されている会社も多くありますが、BigBossでは公認されているので問題ありません。
他社で取引をしている方でも、取引回数の多いスキャルピング用の口座としてBigBossを利用することで多くの取引ボーナスが獲得できるのです。
プロスプレッド口座の手数料を相殺する

BigBossでは取引手数料が発生する代わりに、スプレッドが狭いプロスプレッド口座(ECN方式)の利用ができます。

プロスプレッド口座の平均スプレッドは以下の通りです。
通貨ペア | USD/JPY | EUR/JPY | GBP/JPY | EUR/USD |
スプレッド(pips) | 0.4~0.6 | 0.9~1.1 | 1.1~1.6 | 0.7~1.0 |
スプレッドが極端に狭い分、1ロットあたり片道4.5ドルの手数料が発生する仕組みです。
注文~決済の往復では9ドルの手数料となります。
しかし、BigBossの取引ボーナスはプロスプレッド口座も対象となっているので、実質の取引コストは9ドル(往復の手数料)-4ドル(ボーナス)=5ドルとなります。
他社のECN口座では往復6ドル~10ドルほどの手数料が発生することが一般的です。
実質のコストが5ドルで取引できるのは、BigBossの大きな魅力といえます。
ECN口座で積極的な取引をしたい方は、取引ボーナスを受け取ることで低コストの取引が可能です。
BigBossのボーナスまとめ
BigBossのボーナスは、取引ボーナス以外が不定期での開催ですが受け取りやすさが抜群です。
条件もシンプルで入金するだけでボーナスが付与される仕組みなので、キャンペーンを狙って高額入金するといいでしょう。
また、取引ボーナスも受け取りやすく、上限額が設定されていないので取引回数が多い方やスキャルピングをする方は多く貯まります。
2020年には、BigBossの公式キャラクターの名前を考えて送るだけでボーナスが付与されるキャン―ペンを開催していました。
今後もユニークなボーナスキャンペーンの開催に期待が持てる海外FXです。
ボーナスは既存顧客向けのものが多いので、口座を作っておいてキャンペーン情報を定期的にチェックしておきましょう。


キャンペーンを有効活用するためにも、口座を作っといて損はないで。
BIGBOSSの口座開設手順は別ページで解説してるで!
コメント