最近よく見聞きする「バンドルカード」は、VISAカードの1つで、実体のないプリペイドアプリのようなものです。
「バンドルカード」は実際にカードを発行するわけではないうえに審査や年齢制限もありません。誰でも即簡単に利用を開始することができます。海外FXでも「バンドルカード」が一部の海外FX業者では使えるようです。
簡単に作成できる「バンドルカード」が海外FXの入出金に使えたら便利ですよね。ここで、そもそも「バンドルカード」とは、何なのか知らない方もいるでしょう。
今回は、バンドルカードとは何なのか、バンドルカードが使える海外FX業者、バンドルカードのメリット・デメリットについてわかりやすく解説していきます。ぜひ参考にしてみて下さい。
バンドルカードとは

バンドルカードとは、VISAカードのプリペイドカードのようなもので、スマホで使える決済アプリのことです。
なじみのあるもので例えると楽天Edy、au WALLET、LINE Pay、Suica、PASMO、nanaco、WAON、キャッシュ、Vプリカ、ソフトバンクカードなどもその一つです。
カードとして発行することも可能ですが、スマホにインストールしてアプリとして使うのが一般的です。実体のないVISAカードなので、「バーチャルカード」とも呼ばれています。
バンドルカードの特徴
バンドルカードは、最短1分で発行できる手軽さが注目されているVISAカードです。審査や年齢制限、本人確認書類の提出もありません。
誰でも簡単に発行でき、手数料は無料、超スピーディにVISAカードが発行できることで人気を集めています。
SMS認証後にIDとパスワードを登録すれば、バンドルカードがスマホアプリにて発行されます。あとは、各自で必要な金額をチャージするだけですぐにネット決済やVISA加盟店で使えるようになります。

スマホがあれば誰でも約1分程度で、バンドルカードを発行することができるんや。

最短1分で発行できるカード!?
ダウンロード数400万突破
バンドルカードを提供しているのは、FinTechベンチャー企業の「株式会社カンム」です。「ポチっとチャージ」という後払い機能も有した利便性の高さ、誰でも速効で利用できる手軽さ、チャージ型で使える安全性などが高く評価されてます。
2021年7月時点のダウロード数は400万を突破、「株式会社カンム」の主力事業として普及拡大が加速している決済サービスです。
カード発行も可能
バンドルカードを通常のVISAカードのようにプラスチックのカードとして発行することも可能です。
プラスチックカードで発行されるバンドルカードは「リアルカード」「リアルカード+(プラス)」と呼ばれています。カード型のバンドルカードは通常のVISAカードのように各種加盟店で使うことができます。
バンドルカードのチャージ方法
バンドルカードにチャージする方法は、
- ポチッとチャージ → コンビニで後払い(手数料510円/3000円~)
- コンビニのレジで現金払い → ファミリーマート・ローソンなど6社で可能
- セブン銀行ATM → レジでの現金払いはできない
- クレジットカード → 3Dセキュア対応のVISA、Mastercard
- キャリア決済 → ドコモ払い
- 銀行ATM → ペイジー
- ネット銀行 → アプリからネットバンキングにログイン
- ビットコイン → 送金アドレスを入力
※手数料は「ポチっとチャージ」と「キャリア決済」以外は基本的に無料

バンドルカードの使い方やチャージ方法・手数料は、バンドルカードの公式サイトから詳しく確認できるで。
バンドルカードが使える海外FX業者4選
さて、バンドルカードが便利で使い勝手のいいVISAカードのアプリ版であることがわかりました。ここで、疑問となるのが海外FXでVISAカードとして使えるのかどうかです。
VISAバンドルカード | |
---|---|
XM Trading | ○ |
GEMFOREX | ○ |
TitanFX | ○ |
AXIORY | |
iFOREX | ○ |
HotForex | ○ |
FBS | ○ |
BigBoss | |
LAND-FX | ○ |
TradersTrust | ○ |
Tradeview | ○ |
exness | ○ |
easyMarkets | ○ |
FXGT | ○ |
IronFX | ○ |
is6FX | ○ |
MiltonMarkets | |
VittueForex | |
FXDD | ○ |
GENE TRADE | ○ |
VANTAGE FX | ○ |
VirtueForex | |
IFC Markets | ○ |
FXSuit | ○ |
CryptoAltum | |
CXC Markets | |
Atlas Forex | |
ANZO CAPITAL | |
Deal FX | |
GKFX PRIME | ○ |
instaforex | |
SuperForex | ○ |
MyfxMarkets |

現在使える業者はあるんですか?

一部の海外FX業者では問題なく使えとる。2021年現在、バンドルカードが使える海外FX業者を4社紹介していくで。
XM Trading|エックスエム
入出金方法が豊富なXMはもちろんバンドルカードに対応しています。
詳細 | ||
---|---|---|
バンドルカード利用おすすめ度 | ★★★★☆ | |
入金 | 入金手数料 | 無料 |
最低入金額 | 500円 | |
反映時間 | 即時 | |
出金 | 出金手数料 | 無料 |
最低出金額 | 500円 | |
反映時間 | 締日によって異なる | |
利益の出金 | 不可 |
XMはバンドルカードの利用が少なくなってきている現在でも、対応していることがわかります。

お問い合わせいただきありがとうございます
引用:XMサポートチャット
はい。バンドルカードのVISAカードでも通常御利用可能でございます。
会員ページよりお手続頂きますようお願い致します。
バンドルカードで入金する方法
バンドルカードといえど、入出金方法は通常のカード入金と同じです。
バンドルカードを最初に登録する必要がありますが、一度入金すれば2回目以降簡単に入金する事ができるため、スピーディーに入金可能です。


XMの入金方法は日本語でめちゃくちゃわかりやすいで。
GemForex|ゲムフォレックス
対応しているカードブランドが多いGEMFOREXでもバンドルカードに対応しています。
詳細 | ||
---|---|---|
バンドルカード利用おすすめ度 | ★★★☆☆ | |
入金 | 入金手数料 | 無料 |
最低入金額 | 5,000円 | |
反映時間 | 即時 | |
出金 | 出金手数料 | – |
最低出金額 | – | |
反映時間 | – | |
利益の出金 | 不可 |
バンドルカードを海外FXの入出金に使いたい方はGemForexがおすすめです。5000円以上の入金で手数料無料です。
ただし、GemForexの場合、出金は入金方法を問わず国内銀行送金のみとなります。バンドルカードへの出金はできませんが、国内銀行送金での出金は手数料無料で反映時間も早いため、むしろ便利なのです。
GemForexは新規で口座開設すると、入金しなくても2万円の口座開設ボーナスがもらえます。口座開設ボーナスの金額では業界トップクラス、レバレッジは最大1000倍~5000倍と驚異的、100%~200%入金ボーナスなどで人気上位にランクインする海外FX業者です。
初めて使うカードの場合は、セルフィーといって本人とカードが映った写真を提出します。犯罪防止の対策が万全なので安心してバンドルカードが使えます。
バンドルカードで入金する方法
バンドルカードで入金する方法は、クレジットカード入金と全く同じです。「クレジットカード入金」へ進んで「VISAを選択」してカード情報など必要項目を入力します。


何よりも、GemForexの出金方法として、手数料無料で国内銀行送金が使えることが大きなメリットやな!
HotForex|ホットフォレックス
詳細 | ||
---|---|---|
バンドルカード利用おすすめ度 | ★★★★☆ | |
入金 | 入金手数料 | 無料 |
最低入金額 | 5ドル | |
反映時間 | 10分程度 | |
出金 | 出金手数料 | 無料 |
最低出金額 | 5ドル | |
最大出金額 | 10,000ドル | |
反映時間 | 1日~ | |
利益の出金 | 不可 |
HotForexは、何かと入出金のルールが多い海外FXの中でも、比較的に柔軟に対応しておりバンドルカードも利用できます。
気になる点は、クレジットカード・バンドルカードの入出金の反映に若干の時間がかかることです。10分~20分かかることもあります。
HotForexは運営実績も10年と長く、190か国で展開しているグローバルな海外FX業者です。グループ会社では、審査が厳しい英国・キプロスのラインセンスを取得していて信頼性・安全性が高いと評価されています。口座の種類、取り扱い商品、ボーナスやイベントが多いことが魅力です。
バンドルカードの使い方
クレジットカードで入出金をする方法でバンドルカードが使えます。「入金」のぺージから「VISA」を選択、必要項目を入力して入金手続きをします。出金も同様に「VISA」を選択して手続きを行います。「バンドルカード」以外の方法でも出金可能です。
クレジットカードで入金しても、bitwalletなどその他の方法で出金できます。
為替レートに注意
HotForexは、2021年現在も日本円口座に対応していません。そのため入出金時には日本円→外貨(ドル・ユーロ)に、外貨 (ドル・ユーロ) →日本円に換算されます。換算は、MT4上の為替レートで行われます。
出金は円安時に行うと有利になりますが、為替相場を予想して出金のタイミングを見極める必要がある点に注意です。2019年にHotForexでは日本円口座を展開する予定と発表していますが、2021年現在、進展した様子はありません。


入出金の選択肢の幅が広いことがHotForexのメリットや。いざ利益を出した時でも好きな方法が選べるで。
is6FX|アイエスシックスエフエックス
is6FXでもバンドルカードに対応しています。
詳細 | ||
---|---|---|
バンドルカード利用おすすめ度 | ★★★★★ | |
入金 | 入金手数料 | 無料 |
最低入金額 | 5,000円 | |
反映時間 | 即時 | |
出金 | 出金手数料 | – |
最低出金額 | – | |
反映時間 | – | |
利益の出金 | – |
is6FXではVISA・Master Card・JCBと国内銀行からの入金に対応しており、出金は海外銀行送金のみに対応しています。
ご利用ありがとう御座います。
はい、バンドルカードでのご入金は可能となります。尚、現在当社の入金は銀行振込・クレジットカード決済、出金は銀行送金でのご対応となります。
引用:is6FXサポートメール
入金する際、国内銀行送金は最低入金額2万円、さらに銀行手数料が数百円程度発生しますが、バンドルカード含むカード入金の場合、最低入金額が5,000円からで手数料は完全無料となるためおすすめです。
さらに、反映時間が速いこともバンドルカード入金のメリットでしょう。
出金する際は、海外銀行送金にのみ対応しており月1回まではis6FXに対する出金手数料は発生しませんが、月2回目以降は出金額の2%(20万円以下の出金は一律4,500円)が発生します。加えて、出金1回につき銀行手数料と銀行仲介手数料5,000円程度が別途発生するのでご注意下さい。


is6FXは買収前のis6comのときよりだいぶ経営が改善されて良い評判が増えてきた。最近ではボーナスにも力を入れとるで。
バンドルカードが使えない海外FX業者
先程、VISAカードは利用できてもバンドルカードは利用できない業者があるとお伝えしましたが、実際にどこの業者が利用できないのか調べてみました。
AXIORY|アキシオリー
アキシオリーではVISAカードでの入出金に現在対応していないため、必然的にバンドルカードにも対応していません

お問い合わせ誠に有難うございます。バンドルカードでのご入出金はしていただくことが出来ません。誠に申し訳ございません。
引用:AXIORYサポートチャット
AXIORYではバンドルカードに対応していませんが、国内銀行送金やSTICPAYに対応しているので、入出金に困ることはありません。国内銀行送金は手数料が安いため入出金自体は比較的しやすいでしょう。


国内銀行送金に対応しとる海外FX業者は少ない。最低入金額はECN口座でも5,000円からやからおすすめやで。
BigBoss|ビッグボス
BigBossではVISAカードは利用できても、バンドルカードは利用できません。

こんにちは
引用:BigBossサポートチャット
恐れ入ります、弊社ではお取り扱いがございません。

クレジットカードには対応しとるが、バンドルカードは対応してないからややこしいな!
バンドルカードで入出金をするメリットとデメリット
バンドルカードを海外FXの入出金に使うメリット・デメリットをまとめてみました。
メリット
- クレジットカードやデビットカードを作成する必要がない!
- 簡単登録で誰でもすぐにバンドルカードで入金できる!
- チャージ型なので使いすぎる心配がない!
- 急な入金には後払い機能が使える!
- クレジットカードが使えなかった時に便利!

簡単でスピーディにバーチャルのVISAカードがつくれて、即入金手続きに進めることが一番の魅力やな。
デメリット
- 海外事務手数料が高い!(利用額の4.5%)
- 利用できる海外FX業者が少ない!
- ポイント付与やキャッシュバックがない!

バンドルカードを海外FXで使う最大のデメリットは手数料や!利用額の4.5%は若干きついな。
海外FXで使うバンドルカードのまとめ
バンドルカードが使えない海外FX業者でも、実体カードである「リアルカード」や「リアルカード+」であれば使えた、というケースもあるようです。
しかし、わざわざカードを発行するのであれば、海外事務手数料も高めなので別のクレジットカードやデビットカードを使った方がいいような気がします。バンドルカードの魅力は、やはり「すぐに」「誰でも」「1分」「スマホ」で使えることです。

今回ご紹介した4社なら、カードを発行しなくてもスマホアプリのバンドルカードが即使えるで。カードを使いたくない方は試す価値あるで!

1分で作れるなら僕も試してみます!