海外FXは国内FXのように簡単に入出金が行えないため、いざ入出金する際には戸惑うことも多いですよね。海外FXの入出金でよく使われている方法はクレジットカードです。
ほとんどの海外FX業者がクレジットカードの入出金に対応していますが、デビットカードは使えるのかどうかが気になるところです。
基本的にクレジットカードが使える海外FX業者であれば、デビットカードやプリペイドカードもクレジットカードと同じように使うことができます。ただし、カードの発行元によっては海外FXへの利用が不可となる場合もあるので注意が必要です。

僕もデビットカードを使いたいと思っていたので非常に興味深いです!

今回は、デビットカードが使える海外FX業者、おすすめのデビットカードやデビットカード入出金のメリット・デメリットなどをご紹介していくで。
デビットカードが使える海外FX業者
海外FX業者によって、利用できる入出金方法が異なることが海外FXの大きな特徴。ほとんどの海外FX業者で利用可能となるのがクレジットカードです。
クレジットカードが利用できる海外FX業者では、大抵はデビットカードやプリペイドカードも使うことが可能です。(ごく一部の海外FX業者では不可)
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | その他 | |
---|---|---|---|---|---|
XM Trading | ○ | ○ | |||
GEMFOREX | ○ | ○ | ○ | ○ | Diners Club他 |
TitanFX | ○ | ○ | |||
AXIORY | ○ | ||||
iFOREX | ○ | ○ | ○ | ○ | Diners Club他 |
HotForex | ○ | ○ | ○ | ||
FBS | ○ | ○ | |||
BigBoss | ○ | ○ | ○ | ||
LAND-FX | ○ | ○ | |||
TradersTrust | ○ | ○ | |||
Tradeview | ○ | ○ | UnionPay | ||
exness | ○ | ○ | |||
easyMarkets | ○ | ○ | ○ | ○ | |
FXGT | ○ | ○ | ○ | ||
IronFX | ○ | ○ | |||
is6FX | ○ | ○ | ○ | ||
MiltonMarkets | |||||
VittueForex | |||||
FXDD | ○ | ○ | |||
GENE TRADE | ○ | ○ | |||
VANTAGE FX | ○ | ○ | UnionPay | ||
VirtueForex | |||||
IFC Markets | ○ | ○ | |||
FXSuit | ○ | ○ | |||
CryptoAltum | |||||
CXC Markets | |||||
Atlas Forex | |||||
ANZO CAPITAL | |||||
Deal FX | |||||
GKFX PRIME | ○ | ○ | ○ | UnionPay | |
instaforex | ○ | ○ | |||
SuperForex | ○ | ○ | UnionPay | ||
MyfxMarkets |
「クレジットカードが使える = デビットカードも使える」と判断して差支えはないのですが、各業者ごとに利用できるカードのブランドが異なってきます。また、入出金手続きの安易さやサポートにセキュリティ、反映の速さなども若干の差が出てきます。

ここからはデビットカード入出金で使いやすいおすすめの海外FX業者を紹介するで。
XMTrading
デビットカードでの入出金なら、会員サイトが見やすくて手続きがわかりやすいXMがおすすめです。初心者でも使いやすいサイト、日本人トレーダーが最も多い海外FX業者なので、不安になりがちなカードの利用も安心です。
詳細 | ||
---|---|---|
デビットカード利用おすすめ度 | ★★★★☆ | |
対応デビットカードブランド | VISA・JCB | |
入金 | 入金手数料 | 無料 |
最低入金額 | VISA 500円 JCB 10,000円 | |
反映時間 | 即時 | |
出金 | 出金手数料 | 無料 |
最低出金額 | VISA 500円 JCB 10,000円 | |
反映時間 | 締日によって異なる | |
利益の出金 | 不可 |
XMは、最大レバレッジ888倍と平均水準よりも高め、加えて入金不要でもらえる口座開設ボーナスや100%入金ボーナスで国内人気ナンバーワンの海外FX業者です。日本語サポートが充実している点も人気が集まる理由になっています。
XMのマイクロ口座は最低入金額はたったの5ドル、10通貨から取引可能です。
XM Tradingで使えるデビットカードブランド

- VISA
- JCB
手数料:無料(円以外の入金には別途手数料がカード会社にかかる場合がある)
XMでは、国内で最も使われているカードブランドのVISAとJCBが利用できます。JCBは海外では使えないことも多いので、JCBカードを持っている方にはとくにおすすめです。簡単操作で即時反映、スピーディな入出金が魅力です。
JCBカードは新規登録を停止している
JCBカードが利用できるとお伝えしましたが、2021年現在XMではJCBカードの新規登録を停止しています。
停止される以前に登録されている方はJCBカードを入出金に利用できますが、現在はVISAカードがメインとなっていますので、お気をつけ下さい。
XMの入金方法の調査では半数以上の方がVISAカードを使用しており、2番目に国内銀行送金という結果になっています。
XMではカード入金が一番ポピュラーなので、現在JCBカードしか持っていないXMの新規トレーダーの方はこの機会にVISAカードを発行してみてはいかがでしょうか。


万が一の時でも、XMなら国内で情報も得やすく、充実の日本語サポートで迅速に対応してもらえるから安心や!
GemForex
デビットカード入出金でもう1つおすすめの海外FX業者はGemForexです。取り扱いのカードブランドが6種類と一番多く、セルフィーという安全性が高い方法が使われています。反映も比較的に速いと評判です。
詳細 | ||
---|---|---|
デビットカード利用おすすめ度 | ★★★☆☆ | |
対応デビットカードブランド | VISA・JCB・Mastercard American Express・Diners Club・Discover | |
入金 | 入金手数料 | 無料 |
最低入金額 | 5,000円 | |
反映時間 | 即時 | |
出金 | 出金手数料 | – |
最低出金額 | – | |
反映時間 | – | |
利益の出金 | 不可 |
海外FX業者の多くは、デビットカードで入金した場合、マネーロンダリングの観点から入金額分はデビットカードで出金しなければなりませんが、GEMFOREXの場合、入金方法に関係なく全額国内銀行送金での出金になります。
GemForexは、レバレッジが業界トップクラスの最大1000倍~5000倍、手厚い口座開設ボーナスと入金ボーナスで人気急上昇中の海外FX業者です。最近では2万円の口座開設ボーナスがほぼ定着。100%、時には200%の入金ボーナスキャンペーンも頻繁に開催されているところも嬉しいポイントです。
GemForexで使えるデビットカードブランド

- VISA
- Mastercard
- JCB
- American Express
- Diners Club
- Discover
手数料:無料(円以外の入金には別途手数料がカード会社にかかる場合がある)
GemForexでは、世界6大ブランドといわれるクレジット・デビットカードがすべて対応可能です。しかも、出金は入金方法にかかわらず、入金額も利益分も一律で手数料無料の国内銀行送金で出金できます。


GemForexなら、手持ちのカードでも即利用できる可能性があって便利や。
iForex
iForexも世界6大ブランドのクレジット・デビットカードに対応しているのでおすすめです。運営実績25年を誇るiForexは、入出金に関するトラブルがないことでも有名で信頼性が高い海外FX業者でもあります。
詳細 | ||
---|---|---|
デビットカード利用おすすめ度 | ★★★★☆ | |
対応デビットカードブランド | VISA・JCB・Mastercard American Express・Diners Club・Discover | |
入金 | 入金手数料 | 無料 |
最低入金額 | 10,000円 | |
反映時間 | 即時 | |
出金 | 出金手数料 | 無料 |
最低出金額 | 1円 | |
反映時間 | 即時~数ヶ月 | |
利益の出金 | 不可 |
ロスカット水準は0%と業界で最も低く、取り扱い通貨ペアは90種類、140を超える世界の市場で700種類以上の商品が取引できることから国内でも人気を集めています。
iForexで使えるデビットカードブランド

- VISA
- Mastercard
- JCB
- American Express
- Diners Club
- Discover
手数料:無料(円以外の入金には別途手数料がカード会社にかかる場合がある)
iForexでは通常なら簡単にできるカード出金の場合でも、カードの両面のコピーを提出する必要があります。面倒ではありますが、さすが老舗業者ならではの安全対策ともいえ、トラブルをほとんど聞かないのも納得です。

6種類のカードに対応しとるから、わざわざカードを作る必要がないで。
海外FXの入出金でおすすめのデビットカード会社
海外FXで問題なく使えるデビットカードは小売り・流通系です。金融サービスとはあまり関係がないカード会社が発行しているデビットカードがおすすめです。銀行系や金融系のカード会社でも一部のカードは問題なく使えるケースもあります。
いざ入金しようと思った時に、使えないカード会社だったらがっかりです。カード発行までには最短でも2週間程度を要します。

参考までに、海外FXで使えるおすすめのデビットカードを3枚紹介するで。
楽天デビットカード
- VISA
- Master card
- JCB
- 100円につき1ポイント
- 年会費無料
- 発行手数料無料
楽天デビットカードは、海外FXで入出金が可能です。楽天銀行の口座を開設すると発行できます。
カードブランドはMastercard、JCB、VISAが選択できます。楽天系のカードはハードルが低めで誰でも簡単にカードを作成することが可能です。楽天グループの利用でポイントが貯まりやすくなるメリットがあります。
楽天銀行デビットカードは、ブランドを問わず、ご利用額100円につき楽天ポイントが1ポイントたまります。(還元率1%)
引用:https://www.rakuten-bank.co.jp/debit-card/feature/
事前に楽天会員リンク登録(ハッピープログラムへエントリー)が必要です。
イオンデビットカード
- VISA
- 200円につき1ポイント
- 年会費無料
- 発行手数料無料
イオングループでもデビットカードを発行していて、海外FXでも利用できます。イオンネット銀行で口座開設してデビットカードを申し込むことができます。
カードブランドはVISAのみ。ときめきポイントかWAONポイントか選択できます。イオンモールやミニストップなどイオン系サービスの利用が多い方に適したカードです。
●店頭申込み
イオンのお店(※)の「口座申込カウンター」およびイオン銀行の「インストアブランチ」でお申込みいただけます。
※取扱いのない店舗もございます。●Web申込み
イオン銀行ホームページにて申込いただけます。
※オンラインお申込みには運転免許証が必要となります。
※運転免許証をお持ちでない方は資料請求ページより、申込書の郵送を承ります。関連URLリンク
引用:https://www.waon.net/card/cash/
※外部サイトへ遷移します。
GAICA カード
- VISA
- ポイント還元あり
- 年会費無料
- 発行手数料無料
GAICAカードは、プリペイドタイプのカードで新生銀行の口座から現金をチャージして海外FXで使うことができます。
新生銀行の口座開設後にカードの申し込みが可能です。米ドル・ユーロなど外貨でのチャージもできるので、円口座以外で海外FXを使いたい方に便利です。
もらえるポイントは、Tポイント、dポイント、nanacoポイントのいずれかの中から毎月お好きなものを選ぶことができます。
ご利用前にチャージしたお金を世界200以上の国と地域で使えるプリペイドカード、それが“GAICA”です。
引用:https://www.gaica.jp/
世界約260万台の「Visa」「PLUS」マーク表示のあるATM(2016年6月30日現在)から現地通貨を引き出すことができ、
さらに海外・国内※のVisa加盟店でカードショッピングにもご利用いただけます。

デビットカードは基本的に審査なしで発行できるんや!信用度審査に自信がない人も問題ないで!
海外FXで入出金できないデビットカードの代表例
利用可能なブランドであっても、カードを発行する会社によっては海外FXへの利用を不可としているケースが結構あります。とくに、自社やグループ会社でFXなどの金融サービスを提供している会社のカードは使えないことが多いようです。
海外FXで利用できないデビットカードの代表例
- ソニー銀行デビットカード
- 三井住友銀行デビットカード
- 住信SBIネット銀行デビットカード
など大手銀行系はアウトとなる可能性が高いです。
デビットカードで入出金するメリット・デメリット
海外FXの入出金にはいくつか方法がある中、デビットカードを使うのはどうなのでしょうか。デビットカードを使うメリットを見ていきます。
メリット
- 手続きがわかりやすくて一番簡単!
- デビットカードが使える海外FX業者は多い!(ブランドによる)
- 入金は即時反映など比較的に速い!
- 銀行口座の残高からチャージされるので、使いすぎる心配がない!
- 入出金にかかる手数料は基本的に無料!

デビットカードを入出金に使う一番のメリットは、やはり手続きが簡単で速いことやな!

入出金には重要なポイントですね!
デメリット
次に、海外FXの入手金にデビットカードを使うデメリットを確認しておきましょう。
- 入金した分しか出金できない!(ショッピング機能を使うため)
- 出金が反映されるのに時間がかかる!
- 海外FX業者ごとに使えるブランドが異なる!
- 口座残高以上は使えない!
- カード会社によっては、海外FXで利用できない場合もある!

入金額以上は出金できないのは痛いな!あとはショッピング利用のキャンセル処理で出金の反映に時間がかかるのも辛いな
海外FXのデビットカード入金はポイントがたまる?
ここまでデビットカード入金の特徴をみて、デビットカードで入金して一度も取引せず出金すれば、ポイントが貯まってお得じゃない?と思う方もいらっしゃるのではないでしょうか。
では実際、デビットカードで入金するとポイントが貯まるのか、真相をみていきましょう。
デビットカード出金をしたらポイントは消滅する
結論から申し上げると、デビットカードで入金してもポイントは付与されない確率が高いです。
その理由は主に2点あります。
①出金すると同時にカードポイントも消滅する
海外FX業者に入金するといっても、システム的にはデビットカードはショッピング決済と同じ決済方法になります。
ショッピングで返品したときに支払額が返金され、付与予定ポイントが消滅するのと同様、海外FX業者に出金申請を送ると支払いがキャンセル扱いとなるため、付与予定ポイントは自動的に消滅します。
ただ、海外FX業者によっては、デビットカードでの入金日から一定以上の期間が空くと、デビットカードへの出金ができなくなり、強制的に銀行送金などに切り替わるため、ポイントは消滅しません。
入金して出金ができなくなる期間 | |
---|---|
XM Trading | 90日 |
iFOREX | 最長1年(決済代行業者により異なる) |
HotForex | 6ヶ月 |
AXIORY | 期間なし |
②2021年1月から金融機関が取締を強化した
2021年1月以降、各種金融機関と海外FX業者が手を組んで、カードポイントを目的とした可能性があるトレーダーは、FX業者が下記機関へ連絡することとなりました。
- 入金の際に利用したカード会社
- 出金先の銀行
- トレーダーの所管税務署(3万円以上の場合)
- トレーダーの所管税務局(10万円以上の場合)
そのため、海外FX業者がポイント目的と判断したトレーダーに対して、出金処理後に上記の機関に連絡される可能性があるためご注意下さい。
ポイント目当ての入金は禁止
以上のことからデビットカードの決済を利用したポイント獲得は禁止となっています。
しかし、取引を通常通りした後にデビットカード出金が可能な期限が過ぎてしまった場合(おおよそ半年)は、ポイントが消滅しないため、長期トレードの方にとってはメリットではないでしょうか。
いづれにしても、ポイント目当ての入金は限りなくグレーゾーンのため、トレード爆益を目指しましょう!
海外FXのデビットカード入出金まとめ
すでに1枚か2枚、デビットカードを持っている方は多いですよね。手持ちのカードが海外FXで使えるかどうか調べる方法を最後にご紹介しておきましょう。
手持ちのカードが使えるかどうかは、単純にネット検索して調べる方法があります。
ネット検索する方法
- 「〇〇カードは海外FXで使える?」
- 「〇〇カードは〇〇〇〇/海外FX業者名で使える?」
- 「海外FX 入金・出金 〇〇カード」
などで検索すると、使えるかどうかの情報が得られることが多いです。
ネット検索で調べてもわからない時は、カード会社に電話して聞いてみるか、実際に海外FXで使ってみる方法があります。最悪の場合はbitwalletなど決済サービス業者を利用することでカードの種類にかかわらず、入出金が可能となります。

現時点では、今回ご紹介した3枚のデビットカード・プリペイドカードが利用できる。この機会に、海外FX専用のカードを数枚作っておいて損はないで。

海外FX専用として作るのは良いですね!