デモ口座はお試し程度?海外FXの練習にデモトレードは効果なし
ハイレバレッジやゼロカットがある海外FXなら少ない資金で大きな利益を出すことも可能なため、国内FXから変えようと思ったらまずは公式サイトをチェックしますよね。
そんな時ふと目に飛び込んでくるのがデモ口座開設・デモトレード体験などの勧誘です。
でも実はこれ、ちょっとしたお試し程度のサービスであって利用する海外FX業者選びの参考にはほとんどなりません。
確かにどんな表示のされ方をするのか、どんな流れで取引が進むのかを知るのにはぴったりですがリアル口座とは大きくちがうため軽いお試し止まりなんです。
デモ口座とリアル口座のちがいから、海外FXの練習をして経験値を積むために効果的な方法をご紹介します。
海外FXのデモ口座・デモトレードとは?
海外FXを始める時に体験してみた人もいると思いますが、デモ口座やデモトレードは珍しいものではありません。
- デモ口座:資金を入れず仮想のお金を利用して使うことができる口座のこと
- デモトレード:トレードのシュミレーションのこと
どちらもリアル口座やリアルトレードとはつながっていない体験版ということになります。
もちろん無料で開設できて無料で利用できるサービスですが、必ず完備されているサービスではないので利用したい人は公式サイトをチェックしてみてください。
デモトレードでできること
- 仮想のお金を使って海外FXでのトレードを体験できる
- 実際の為替レートと同じ状況で体験ができる
- 取引ツールを実際に使ってみることができる
パソコンからではなくスマホからも利用できるデモ口座が多く、海外FXを始める前に気軽にどんな取引なのかを知る分には便利になっています。
デモ口座とリアル口座のちがい
ではデモ口座とリアル口座はどんなところにちがいがあるのでしょうか。
使っているサーバーが違う
デモ口座でデモトレードをしている時は通信環境も安定していてサクサク動いていたから口座開設を決めたのに、いざリアル口座を開設するとスリッページがよく発生するなどのちがいが出ることがあります。
これは 使っているサーバーが違うため起こった差です。デモ口座は新規顧客の獲得のためにサクッと使えるサーバーを設置している業者が多いんです。
リアル口座の方がデモ口座よりもサーバーのスペックが低いということも珍しくはありません。
為替相場への接続の有無
実際に為替相場に接続されていて取引の内容が為替相場に影響を与えるリアルなトレードとはちがい、デモトレードは取引量が多くても実際の為替相場につながっていないので影響を与えることがありません。
デモ口座を使ったデモトレードでは注文は必ず約定しますし、ハラハラドキドキの体験とはいかないのが現実です。
細かい規定がない
海外FXでは最大取引ロットや最低取引ロットが決められていますが、デモトレードでは無制限に注文を出すことができます。
基本的にリアルなトレードではマーケットの許容量を超えてしまわないように、レバレッジや預託金に制限をかけて制御しているのです。
心の持ちようがちがう
海外FXを始めて慣れないうちは損失を出したらどうしようと…と不安になるものですが、デモ口座を使ったトレードなら精神的にも落ち着いて分析しながら進めることができるので大きな成果が出やすいそうです。
でもそれはあくまでもデモ口座だからの話。リアルトレードでは損をしないためによく考え情報を処理して行動をするので、知識もスキルも向上することができて緊張感もある濃いトレードをすることができます。
このような大きなちがいがあるため、デモ口座を利用してみてスプレッドや約定力をチェックし海外FX業者ごとに比較しようとしても判断は難しくなっています。
実際の為替相場とはつながっていないためスプレッドにズレがあることも多く、あくまでもデモトレードなので約定力の比較などをリアルに行うことはできません。
結果「デモ口座・デモトレード」はお試しレベル
デモ口座・デモトレードがどんなものなのか、デモ口座とリアル口座のちがいを知るとお試しレベルでの体験しかできないことが分かります。
ただこんな希望がある時には役に立つことがあります。
- その海外FX業者を初めて利用する時
- どんな使い勝手なのかをチェックしたい時
- MT4やMT5などを体験してみたい時
- チャートを見るだけでいい時
- EAやインジケーターのお試しをしたい時
簡単な体験でいい時はデモで対応できますが、トレードの練習をして実績を積みたいなら体験としては不十分です。
海外FXが初めてだったとしても、FX自体が初めてだったとしてもデモを使うよりも実践して経験を積むことをおすすめします。
利益を出すことができるか、損をしてしまうかチャートを見ながら自分の頭で考えて緊張感を持ってトレードを行ったほうが、経験値を積むことができるからです。
経験値を積むための練習法とポイント
デモがお試しレベルならどうやって練習をするのかというと、実際に口座を開設して最初からリアルトレードを始めることです。
いきなりで不安も大きいと思いますが、簡易的であるデモをひたすら行っているだけではいつまでたっても前には進めません。
海外FXの練習を積むためのいくつかの方法をご紹介するので、参考にしてみてください。
練習をするならデモより少額トレードが効果的
海外FXの練習をしたいというときは、デモトレードをするよりも少額トレードで実践練習をした方が効果的です。
初心者でいきなり大きなロットでトレードを開始する人はいないと思います。
まずは1,000通貨単位からスタートすることで、損失を抑えつつトレードの練習をすることが可能になります。
少額トレードで練習をするメリット
- 為替の急激な変動が起こった時のリスクも抑えることができる
- 大金がなくてもトレードの練習をすることができる
- 最小の1通貨やその他100通貨などでもトレードができる
デモを使わなくてもリスクは抑えられるし、大金を用意しなくても少額からトレードを始めることができます。
海外FX業者は基本的に10,000通貨からのトレードを原則としているところが多いですが、中には少額トレードも可能なFX業者もあるので練習にはぴったりです。
ただ少額トレードにも注意点があります。海外FXの魅力でもあるレバレッジです。
最大888倍など国内ではありえない倍率でレバレッジをかけることができますが、レバレッジを高く設定しすぎると少額トレードでも損がふくらんでしまいます。
うまくレバレッジを調整して損を大きくしないことがポイントです。
口座開設・入金ボーナスを使って練習をする
海外FXでは口座開設ボーナスや入金ボーナスが用意されていることが多いです。
基本的に出金はできないお金ですが、トレードには使用できるので練習のために使うにはぴったりですね!
損をして全部なくなったとしてもボーナスでもらったお金なので、自分のお金が減ることはありません。
- 20,000円分
- 3,000円分
- 10,000円分
- 5,000円分
口座開設ボーナスは海外FX業者によってピンキリなので、練習に使いたい時は多いところを選ぶことをおすすめします。
もう1つ入金ボーナスもあります。口座に入金をすることで付与されるボーナスなので、こちらは自己資金の投入が必要になります。
- 入金額の100%
- 入金額の50%
- 累計200万に達するまで100%ボーナス
100%の入金ボーナスなら10万円の入金でボーナスは10万円つくので、合計20万円の証拠金になるということです。
1万円なら2万円に、3万円なら6万円になるので、デモを使うよりはるかに身になる実践練習をすることができます。
損切や指値注文を利用する
少額トレードはデモではないので、練習だからと強気でトレードをしていると痛い目にあいます。
チャートを見てまだ大丈夫、またこれから戻ると思ってしまうのはリスクが高いので利益を出すためにも損切はするようにしてください。
でも24時間フルでチャートを見続けていることは不可能なので、損切のタイミングを外してしまうこともありますよね。
そんな時に使えるのが指値・逆指値注文です。
- 指値注文:相場が〇〇円まで上がったら売る
- 逆指値注文:相場が〇〇円まで下がったら売る
このように指値・逆指値で指定をしておけば発生する損失を抑えることができるので、リスクも低くなります。
寝ている間や仕事へ行っている間に為替の変動が起こったとしても安心です。
デモにはないリアルな分からないを解消し続ける
安定したデモトレードで意味のない練習を続けるよりも、リアルトレードでどんどん疑問点を発生させた方がより多くの経験値を積むことができて成長へとつながっていきます。
実際にトレードをしてみて分からなかったことなどの疑問点は、その都度調べて解消しておくようにしましょう。
海外FXはマニアックな手法を除いて、一般的なトレード方法では特に頭を抱えるような難しいことはありません。
あまり意味のないデモを使わずにいきなりトレードを始めたとしても、平均的に経験者で2~3日・初心者で1~2週間でなんとなく分かってきたと感じられる人がほとんどです。
実践を積み練習をしながらFXの基礎知識の他にも取引戦略の立て方や、自分の中でのルールを組み立て方を学びプロトレーダーに近づいていくのが理想です。
リアルトレードでのおすすめ練習方法
海外FXではご紹介したように口座開設ボーナスや入金ボーナスがあるので、デモを使わなくてもリアル口座で練習ができるようになっています。
口座開設ボーナスが大きければ、自分のお金を使うことなく練習ができて利益が出た時は出金することだってできてしまいますよ。
リアルトレードでのおすすめ練習方法
- ①口座開設ボーナスが大きい海外FX業者で新規で口座開設をする
- ②もらったボーナスで実際にトレードをやってみる
- ③慣れたら少額入金をして入金や出金の流れもチェックする
- ④さらに慣れてきたら他の候補の海外FX業者でも同じ練習をする
- ⑤利用したいと思った業者を併用することでリスクヘッジをする
デモを使わなくても無料で練習することも可能なら、甘い環境にないリアルトレードが効果的です。
海外FXのデモについてのまとめ
海外FXではデモ口座開設・デモトレードができるようになっていますが、本当にこれから海外FXを始めようという人の練習には向いていません。
- 仮想のお金なので緊張感がなく損をしてもダメージにならない
- デモトレードで勝ったことでFXをなめてしまいリアルで大損をする
- 損切や利益確定などを使わないのでスキルが上がらない
- 仮想のお金なので資金管理スキルも上がらない
- 利益なしでムダな時間をどんどん使ってしまうことになる
- 為替相場とつながっていないので実践にならない
- 取引用のサーバーではないので実際の環境が体験できない
デモにはこれだけ経験値を積みにくい理由があって、おすすめされていません。
本番ではスリッページによって約定がズレてしまったり、スプレッドが開くなどの現象が起こるのにデモでは一切ありません。
ピンチを何度も経験することで知識やスキルを磨いて海外FXに慣れていくのが1番なので、初心者・経験者関係なくデモよりも即実践が効果的です。
最初は少額から始めて、口座開設ボーナスや入金ボーナスもうまく使って練習してみましょう。
海外fxをどの業者で始めるか迷っている方はおすすめ業者をランキングで紹介していますので、こちらをチェックしてみて下さい↓
海外fxおすすめ業者ランキング