海外FXはボーナスが充実している業者が多いです。
ボーナスは大きく分けて3種類あります。
詳細 | |
---|---|
口座開設ボーナス(未入金ボーナス) | 新規口座開設をしたときにもらえるボーナス |
入金ボーナス | 入金したときにもらえるボーナス |
その他ボーナス | 取引するごとにもらえるボーナスや お友達を紹介したときにもらえるボーナス |
口座開設ボーナスは初めて口座開設をした業者から受け取ることができるボーナスです。ボーナス対象口座を開設するだけで受け取ることができるのでこれを目当てに口座開設する方が多いのが特徴です。
今回ご紹介する入金ボーナスは、ボーナス対象口座に入金するだけで受け取ることができるボーナスです。初回の入金時にのみもらえる業者や上限金額に達するまで何度でも受け取ることができるものの2種類があります。
初回入金時のみボーナスが適用の場合、まだ使い心地が分からないFX業者に大金を入金するのは心配…という方も多いはず。そういった方は上限金額まで何度でも受け取られる入金ボーナスがおすすめです。
- 人気FX業者の入金ボーナス詳細
- 入金ボーナスおすすめランキング
- 入金ボーナスの活用法・具体例
- 入金ボーナスの注意点・よくある質問
今回は入金ボーナスを最大限活用できる海外FX業者をご紹介します。入金ボーナスは、FX初心者〜上級者まで全ての方が有効的に活用できるボーナスとなっておりますのでぜひご参照ください。
人気海外FX業者の入金ボーナスと対象口座|一覧表
海外FXの入金ボーナスがある業者を紹介していきます。今回は、ボーナスの中でも『入金ボーナス』という点で見ていきます。
ランキングの前にまずは入金ボーナスがある人気の海外FX13社を一覧表でまとめました。ボーナスを利用して少額からトレードをしたい方はぜひ参考にしてください。
また、口座タイプによってボーナス対象・非対象が変わります。
おすすめ度 | 入金ボーナスの付与率 | 上限金額 | 期間 | |
---|---|---|---|---|
GEMFOREX | (5.0 / 5.0) クッション機能あり | 100%(まれに200%) 2%~1000% | 500万円/日 100万円/日 | 月6日程度開催で抽選制 毎日開催(条件クリアで対象) |
XM Trading | (5.0 / 5.0) クッション機能あり | 100%+20% | 5,500ドル | 常時開催 |
LANDFX | (5.0 / 5.0) クッション機能あり | 100% | 50万円 | 不定期開催 |
iFOREX | (4.0 / 5.0) クッション機能あり | 100%+25% | 最大2,000ドル | 初回入金時のみ |
FBS | (1.5 / 5.0) クッション機能なし | 100% | 10,000ドル | 常時開催 |
BigBoss | (3.0 / 5.0) クッション機能あり | 100% | 5,000ドル | 期間限定 |
HotForex | (2.5 / 5.0) クッション機能なし | 100% | 8,000ドル | 常時開催 |
IS6FX | (3.0 / 5.0) クッション機能あり | 100% | – | 不定期開催 |
FXGT | (3.0 / 5.0) クッション機能あり | 100%~130% | – | 不定期開催 |
MiltonMarkets | (3.0 / 5.0) クッション機能あり | 10%~100% | – | 不定期開催 |
TradersTrust | (1.5 / 5.0) クッション機能なし | 100% | 1,000万円 | 常時開催 |
これらの業者は全てこのサイトで紹介している業者です。業者の安全性から評判・口コミ、メリット・デメリットなどを詳しくまとめています。
海外FXの入金ボーナスおすすめランキング
上記で紹介した入金ボーナスのある業者の中から総合的に判断したおすすめ業者5社をランキングにまとめました。
ランキングを決める上での判断基準はこちら。
- ボーナスの付与率
- ボーナスの上限額
- クッション機能があるか
- ボーナスの開催頻度
- その他(業者の信頼度・安全性)
これらを総合的に判断しています。
それでは早速、見ていきましょう!
1位:GEMFOREX(ゲムフォレックス)|2種類の入金ボーナスがあり最大1000%もらえる
対象の口座 | ボーナス付与率 | 開催 |
オールインワン口座 | 100%(年に2回程度200%) 2%~1000% | 月6日程度の開催で抽選制 毎日開催(条件クリアで対象) |
対象口座 | オールインワン口座 |
---|---|
クッション機能 | あり |
ボーナス付与率 | ①100%(上限500万円) ②2~1000%毎日開催(上限100万円) |
条件 | ①抽選制 ②毎日開催(条件クリアで対象) |
- キャンペーンの頻度
- ボーナス付与率
- 上限額
- クッション機能あり
最もおすすめの入金ボーナスは、GEMFOREXです。ボーナスの受け取りには、オールインワン口座の開設が必要です。
GEMFOREXの入金ボーナスは、毎日開催されているものと、約2週間に1回程度の頻度で3日間で開催されるものの2種類があります。
5ロット以上の取引で最大1000%入金ボーナスがもらえる
まず、毎日開催されている「1000%入金ボーナスジャックポット」からご紹介します。
1日に5ロットの決済まで取引をすると、翌日にボーナスチケットが付与されます。そのチケットの有効期限内に入金すると2~1000%のいずれかの入金ボーナスが当たる仕組みです。
月に6日ほど開催される条件なしで最大500万円もらえる抽選ボーナス
もうひとつの入金ボーナスが「100%入金ボーナス」です。
取引量などの条件がなくオールインワン口座を持っていればどなたでも100%入金ボーナスを受け取ることができます。さらに、当選した日は上限の500万円に達するまで何度でも入金することができます。
気になる当選確率ですが、SNSやネットの情報を調べてみましたが口座残高やGEMFOREXの使用歴による当選のしやすさは変わりませんでした。
そのため口座開設したばかりのようなFX初心者でも当選できます。年に1,2回だけ入金ボーナスが200%になっている傾向もありますよ。
業者の実績・信頼が高くて、入金ボーナス頻度の高い業者を使用したい方は、第一にGEMFOREXを選びましょう。
\ 超豪華入金ボーナスで賢くトレード /

ゲムフォレックスの口座開設の方法も参考にしてや。
まずはオールインワン口座を選べば間違いないで!
2位:XM(エックスエム)
対象の口座 | ボーナス付与率 | 開催 |
スタンダード口座 マイクロ口座 | 100%+20% | 常時開催 |
2位はXMです。
XMは入金ボーナスとして最大50万円まで100%+20%を受け取れます。
入金ボーナス100%は、5万円までとなっていて、それ以降の入金は20%です。
このボーナスの対象は、スタンダード口座かマイクロ口座の開設が必要です。
また、100ボーナスがリセットされるときがあります。
リセットされると再び入金ボーナスが5万円まで100%もらうことができます。
ボーナスがリセットされる時期は不明ですが、2020年は4回あったようです。
- 3月〜4月
- 9月〜10月
- 11月〜12月
例年のリセットタイミングは上記の時期が多い傾向にあります。
知名度・評判ともに高いXMで、ぜひ入金ボーナスを有効活用してください。
\ リセット入金ボーナスが嬉しい♪ /


XMの口座開設方法は簡単や。開設したらボーナスも即反映されるで。
3位:iFOREX(アイフォレックス)
対象の口座 | ボーナス付与率 | 開催 |
口座選択なし | 100%+25% | 初回入金 |
iFOREXでは、100%+25%の入金ボーナスがあります。
ボーナスの付与は初回入金限定になりますが、最大10万円まで100%ボーナスがもらえます。
そして10万円を超えている場合は、追加で25%のボーナスがもらえます。
また、利用者限定で不定期で100%入金ボーナスが実施されることもあります。
iFOREXは口座スペックが高く評判も良いので、気になっている方は、ぜひ初回入金を有効的に活用してください。
\ 初回入金ボーナスで100%+25% /

4位:IS6FX(is6com)
対象の口座 | ボーナス付与率 | 開催 |
スタンダード口座 | 100% | 不定期で抽選 |
IS6FXは、近年サービス開始された新しい業者です。
入金ボーナスは、GEMFOREXとほぼ同じで、100%入金ボーナスが不定期で実施されます。
注意点として、入金方法によってボーナスの付与率が変わります。
銀行振込は100%ですが、クレジットカードでの入金は50%になってしまいます。
ボーナス対象はスタンダード口座のみなので、ボーナス狙いの方はスタンダード口座を開設してください。

5位:HotForex
対象の口座 | ボーナス付与率 | 開催 |
プレミアム口座(MT4) | スーパーチャージボーナス 100% | いつでも |
プレミアム口座(MT4) マイクロ口座(MT4) | クレジットボーナス 100% | いつでも |
HotForexはキャンペーンを常時開催しているので、好きなタイミングで利用できます。
入金ボーナスは2種類があります。
- スーパーチャージボーナス(100%)
- クレジットボーナス(100%)
スーパーチャージボーナスは、プレミアム口座のMT4を選択した方だけの限定です。
初回入金が500ドル、追加入金では250ドル以上の入金が対象になります。
最低でも約25,000円以上の入金が必要なので、少し敷居が高くなるかもしれません。
ただ、上限は50,0000ドルと高額なので、利用できる方はぜひ活用してください。
クレジットボーナスは、マイクロ口座のMT4、プレミアム口座のMT4が対象です。
こちらのボーナスは30,000ドルまで100%ボーナスです。
スーパーチャージボーナスとは違い、初回と追加入金はどちらも100ドル以上がボーナス対象です。
先ほどよりも金額が低いので、資金が少ない方はクレジットボーナスを選択することをおすすめします。

入金ボーナスの活用法
入金ボーナスは、名前のとおり入金額に応じたボーナスを得られるものです。
とてもシンプルなので、誰でも簡単に利用できます。
今回は、入金ボーナスの活用方法を3つ紹介します。
- FX初心者の実戦トレード練習に
- 取引量を大きくして利益額を増やす
- ピンチなときボーナスで証拠金を増やす
活用方法は限られていますが、どういう活用の仕方があるのかを知りたいという方はぜひ参考にしてください。
FX初心者の実戦トレード練習に
入金ボーナスの活用法の1つは、FX初心者が実際の『リアルマネーでのトレード練習』におすすめです。
高収入な仕事をしている方などを除き、FX初心者の多くが資金の少ない状態です。
そんなFX初心者はデモトレードから始める人が多いですが、リアルトレードに進む際に、どうしても資金を用意する必要があります。
そのときに入金ボーナスを利用することで、必要資金が半分、もしくはそれ以下にできます。
例えば入金100%ボーナスを開催している業者であれば、入金額の2倍の証拠金でトレードができます。
さらに年に数回だけ200%の入金ボーナスをしている業者もあります。
もしそのボーナスを利用できれば、入金額の3倍の証拠金になります。
FX初心者であれば、新規口座開設ボーナスと入金ボーナスを利用することで、少額からでもリアルマネーを利用した実戦トレードができるようになります。
ぜひ最初のトレードにボーナスを活用してください。
取引量を大きくして利益額を増やす
入金ボーナスを利用することで、証拠金を効率良く増やすことができます。
それを利用して、普段よりも取引量(Lot)を大きくすることで、利益額を大きくすることが可能になります。
取引量を大きくするということは、損失額も大きくなる可能性があります。
しかし、国内FXと違って、ゼロカットシステムにより追証が発生することはありません。
つまり、入金額以上の損失リスクは存在しません。
リスクが限定されていて、高いレバレッジを利用できるので、それを最大限に活用しましょう。
少しギャンブル的なトレードですが、ボーナスを利用した少額入金で、取引量を増やしてトレードをします。
これでもし利益を出せたら、少額でもかなり効率的に資金を増やしていけます。
業者によって取引量(Lot)上限は変わりますが、例えばドル円110円を30Lot取引する場合、レバレッジ1,000倍の業者なら33万円以上の証拠金があれば可能です。
もし10万円を超えてくるような大きな資金が用意できるのであれば、入金ボーナスを利用して証拠金を増やすことで大きな取引ができます。
大きな取引量でトレードできれば、利益も大きくなり、資金効率が高まります。
トレーダーとして成長すれば、大きな取引量でも問題なくトレードできるようになります。
ぜひ、取引量を増やすときは入金ボーナスを活用してみてください。
ピンチなときボーナスで証拠金を増やす
入金ボーナスの活用法3つ目は、ピンチなときにボーナスを利用して証拠金を増やすことです。
これは常にやるようになってしまうのは、正直危険ですが、ピンチなときに有効です。
海外FXのロスカット水準は50%や20%と非常に低いですが、もしロスカットされそうなときは入金ボーナスの利用を検討してください。
入金ボーナスを利用することで、少額での入金でも2倍の証拠金になります。
この証拠金によって証拠金維持率が上がり、含み損のポジションがロスカットされることなく救われる可能性もあります。
下手をすれば、追加で入金した分もロスカットによって失われる可能性があります。
精神的に耐えきれない場合は、しっかりと損切りをしてから入金して損失分を補うという選択もあります。
ここでは入金ボーナスの活用法を3つ紹介しましたが、どのように活用するのかは自由です。
入金する機会がある場合は、可能な限り入金ボーナスを有効活用してください。
入金ボーナスでの注意点
入金ボーナスの注意点を6つまとめています。
以下の点に注意しつつ、ボーナスを上手く活用してください。
- 口座タイプによってボーナスの有無が異なる
- 規約違反をしている場合はボーナス対象外
- 入金ボーナスに限度額がある業者もある
- 入金方法によってボーナス付与率が異なる
- 入金の反映時間が間に合うか
- 出金するとボーナスが消滅
口座タイプによってボーナスの有無が異なる
まず最初に注意すべき点は、使用している口座タイプを確認することです。
たとえ入金ボーナスのある業者でも、口座タイプによってはボーナスが一切無いということが多いです。
口座タイプが一つしかない業者であれば大丈夫ですが、複数ある場合は絶対にボーナスの有無を確認してください。
海外FXのボーナス対象の口座タイプは、ほとんどの業者で一般向け口座(スタンダード口座)のみです。
中・上級者向け口座のようなECN口座は、ボーナス非対象になっています。
業者によっても異なるので、必ずFX業者の公式サイトやネット記事で調べましょう。
入金ボーナスなどを活用したい方は、使用している業者の口座タイプをしっかり確認してください。
いま使用している口座タイプがボーナス対象ではない場合、ボーナス対象になっている口座タイプを新たに開設して複数口座を持つ、またはボーナスがある別のFX業者の新規口座開設をするという選択肢があります。
規約違反をしている場合はボーナス対象外
各FX業者の規約違反になっていないか注意してください。
規約違反をしている、または過去に違反していた場合はボーナス対象外になります。
それだけでなく、口座凍結や利益の出勤禁止になる危険性もあります。
規約違反は絶対にしないようにしてください。
また、大丈夫だと思っていたことが規約違反になってしまう可能性もあります。
特に、下記の内容は気をつけてください。
- 自動売買・EAが使用可能か
- 両建てが禁止されていないか
- スキャルピング可能か
上記は、FX業者によってルールが違います。
自動売買・EAの使用については公式サイトでも簡単に確認できると思います。
しかし両建て・スキャルピングについては明記していない場合もあります。
また、複数口座を持っている場合も注意が必要です。
たとえばXMでは、『同一口座内』での両建ては認めらています。しかし別口座との『口座間』での両建ては禁止されています。
うっかりと規約違反してしまうことがないように注意しましょう。
入金ボーナスに限度額がある業者もある
入金ボーナスの限度額があるかどうかを確認してください。
たとえば、ボーナスが充実しているGEMFOREXの入金ボーナス100%キャンペーンでは、上限500万円と非常に高額です。
しかし、FX業者によっては上限が10万円までだったりすることもあります。
ボーナスを狙って入金する場合は、ボーナス上限額を超えないようにすることでボーナスを最大限に有効活用できます。
入金方法によってボーナスの付与率が異なる
業者によって異なる場合もありますが、入金方法によってボーナス付与の割合が異なることがあります。
入金方法には、銀行振込・クレジットカード・仮想通貨など様々です。

一例として、GEMFOREXやIS6FXなどは銀行振込で入金額の100%、クレジットカードでの入金は50%の付与になっています。
このように入金方法によってボーナスの付与率が異なる場合、なるべく付与率の高い方法で入金するようにしましょう。
特に入金額が大きいほどボーナスの付与率による金額の差も大きくなります。
仮に入金100%ボーナスを利用するとして、銀行振込で10万円を入金したらボーナス100%なので20万円の証拠金になります。
しかし、クレジットカードで10万円を入金したらボーナス50%で証拠金は15万円になります。
入金した金額は同じなのに、ボーナスの付与率の違いで5万円も差があります。
入金方法による付与率の差がない業者であれば問題ありませんが、付与率の差がある場合は、少しでもボーナスを活用できように確認しておきましょう。
基本的に、銀行振込にしておけば問題なく最大限ボーナスを活用できます。
入金の反映時間が間に合うか注意
たまに入金ボーナスを利用して入金したのに、ボーナスが反映されていないという人がいます。
こういうときは、入金の反映がキャンペーン期間に間に合っているか確認してください。
入金方法によって反映時間が異なり、最短はクレジットカードが多いと思います。
もし銀行振込で入金する場合、自分が利用している銀行と振込先の銀行の反映時間をチェックしておきましょう。
最近は振込が平日24時間、即時反映という銀行も増えてきました。
しかし、営業時間でなければ反映されないという銀行の場合、早めに入金手続きする必要があります。
入金ボーナスを確実に利用するために、(銀行振込に限らず)入金作業はできるだけ午前中に終えるようにしましょう。
出金するとボーナスが消滅
これは入金ボーナスに限った話ではありませんが、利益を出金するとボーナスも消えてしまうので注意してください。
ただし出金によるボーナスの消滅は、業者によって種類があります。
- 出金するとボーナス全て消滅
- 出金額の割合によってボーナスも消滅
この2種類の消え方があります。
1つ目は、1度でも出金をするとボーナス(クレジット)が全て消滅してしまいます。
2つ目は、出金額の割合によって消滅するボーナスも変動するというタイプです。
2つ目の割合によって消滅するボーナスも変動することを詳しく解説します。
たとえば、口座残高6万円・クレジット4万円(ボーナス分)の証拠金10万円だったとします。
この場合、3万円を出金すると口座残高の50%分になります。
するとクレジットも50%分が消滅します。
その結果、口座残高3万円・クレジット2万円で証拠金5万円になります。
このように出金をするとボーナスが全て消滅するよりも、出金する割合によって消滅するボーナスが変動する業者の方が、出勤による消滅が減ります。
使用している業者では、どのようにボーナスが消滅するのかを確認しておきましょう。
入金ボーナスで少額入金でもトレード可能
本記事は、入金ボーナスのある海外FX業者を紹介しました。
そして、入金ボーナスの活用法と注意点をまとめました。
入金ボーナスのおすすめ業者ランキングを再度、記載しておきます。
- GEMFOREX
- XM
- iFOREX
- IS6FX
- HotForex
入金ボーナスの活用法の一例がこちら。
- FX初心者の実戦トレード練習に
- 取引量を大きくして利益額を増やす
- ピンチなときボーナスで証拠金を増やす
6つの注意点はこちら。
- 口座タイプによってボーナスの有無が異なる
- 規約違反をしている場合はボーナス対象外
- 入金ボーナスに限度額がある業者もある
- 入金方法によってボーナス付与率が異なる
- 入金の反映時間が間に合うか
- 出金するとボーナスが消滅
海外FXは、高いレバレッジやゼロカットシステム、ロスカット水準が低いだけでなくボーナスも充実しています。
その中でも今回は、入金ボーナスについてまとめました。
FX初心者〜上級者まで、全ての人に有効的に利用できるボーナスになっています。
ぜひボーナスを利用してみてください。
コメント