FXGT(エフエックスジーティー)は仮想通貨でも、最大レバレッジ1000倍で取引可能の人気の海外FX業者です。
FXGTの取引を始める前に、まずは入金方法について熟知しておく必要があります。今記事では、FXGTの入金方法と注意すべき点について、解説していきますのでしっかり抑えておきましょう。
FXGTが仮想通貨取引に向いている理由はコチラの記事で解説しています↓


FXGTはFXのほか仮想通貨取引にもおすすめのハイブリッド業者や!仮想通貨からの入金はもちろん、国内銀行送金にも対応しとるで!
FXGTの入金方法と手数料一覧
FXGTの入金方法は、大きく分けて「国内銀行送金」「クレジットカード」「電子決済サービス」「仮想通貨」の4種類に対応しています。
詳細 | 入金手数料 | 最低入金額 | 反映時間 | |
---|---|---|---|---|
銀行送金 | 国内銀行振込 | 無料 | 10,000円 | 数時間~3営業日 |
国内銀行送金(電子送金) | 15分~3時間程度 | |||
クレジットカード デビットカード | Master | 無料 | 5,000円 | 即時 |
JCB | ||||
電子決済 | bitwallet | 無料 | 1,000円 | 即時 |
STICPAY | ||||
仮想通貨 | BTC | 無料 | 0.0001BTC | 1~30分 |
ETH | 0.05ETH | |||
XRP | 25XRP | |||
USDT | 5USDT |
日本円で入金するなら手数料が無料で反映時間の早い、国内銀行送金、クレジットカード、bitwallet、STICPAYがおすすめです。ただし、銀行送金は営業時間外に入金すると、翌日の取り扱いとなるので注意しましょう。
国内銀行送金の「銀行振込」と「銀行送金」とでは、最大振込金額が異なります。銀行振込は金額に制限がなく、銀行送金は最大50万円までとなっています。銀行送金で50万円以上入金したい場合は、50万円を入金したあとに再度振込手続きを行うようにしてください。
FXGTの各種入金方法の手順・やり方
それでは5つの入金方法について、それぞれ画像を用いて説明していきます。
国内銀行振込
銀行振込の入金手順について紹介します。

FXGTの公式サイトにログインしてマイページ画面に移動します。
マイページの右上にある「入金」をクリックしてください。

マイページにある「入金」をクリックし、入金方法一覧の画面に移動したら「銀行振込」をクリックします。

入金する希望の通貨を選択すると、振込口座が表示されるのでそれをクリック。

振込先情報が表示されるので、この情報のもとに銀行ATMなどで送金を行えば完了です。
国内銀行送金(電子決済)
銀行送金の入金手順について紹介します。

FXGTの公式サイトにログインしてマイページ画面に移動します。
マイページの右上にある「入金」をクリックしてください。

入金一覧画面に移動したら「銀行送金(即時反映)」をクリック。

入金にする希望の通貨を選択すると、入金金額入力画面に移動します。
入金額を入力して「進める」をクリック。

続いて、入金者氏名とMT5口座番号を記載する画面が表示されます。
①名前をローマ字で「名前」「名字」の順に入力。
②入金したいMT5口座番号を入力。
クレジットカード
クレジットカードの入金手順について紹介します。

FXGTの公式サイトにログインしてマイページ画面に移動します。
マイページの右上にある「入金」をクリックしてください。

入金方法一覧の画面に移動したら、利用するクレジットカードを選択します。

入金する希望の通貨を選択すると、入金金額入力画面に移動します。
入金額を入力して「進める」をクリック。

クレジットカードの情報を入力すると、「進める」ボタンが表示されるのでクリックすれば完了です。
bitwallet
bitwalletの入金手順について紹介します。

FXGTの公式サイトにログインしてマイページ画面に移動します。
マイページの右上にある「入金」をクリックしてください。

入金方法一覧の画面に移動するので、「bitwallet」をクリックしてください。

入金する希望の通貨を選択すると、入金金額入力画面に移動します。
①bitwalletに登録しているメールアドレスを入力。
②入金する金額を入力。
①と②入力を済ましたら「進める」をクリック。

bitwalletのログイン画面が表示されます。
①bitwalletに登録しているメールアドレスを入力。
②bitwalletのパスワードの入力。
③チェックを入れる。
①と②入力を済ましたら「ログイン」をクリック。
bitwalletの送金の内容を確認して、「決済」ボタンを押せば完了です。
STICPAY
STICPAYの入金手順について紹介します。

FXGTの公式サイトにログインしてマイページ画面に移動します。
マイページの右上にある「入金」をクリックしてください。

入金方法一覧の画面に移動するので「STICPAY」をクリックしてください。

入金にする希望の通貨を選択すると、入金金額入力画面に移動します。
①STICPAYに登録しているメールアドレスを入力。
②入金する金額を入力。
①と②入力を済ましたら「進める」をクリック。

STICPAYのログイン画面が表示されます。
①STICPAYに登録のメールアドレスを入力。
②STICPAYのパスワードを入力。
①と②入力を済ましたら「ログイン」をクリック。
STICPAYの送金の内容を確認して、「決済」ボタンを押せば完了です。
仮想通貨
仮想通貨の入金手順について紹介します。

FXGTの公式サイトにログインしてマイページ画面に移動します。
マイページの右上にある「入金」をクリックしてください。

入金方法一覧の画面に移動するので「仮想通貨」をクリックしてください。

入金したい仮想通貨を選択します
※自分が保有していない仮想通貨を選択しても入金できません。

仮想通貨のアドレスが表示されるので、このアドレスに自分の仮想通貨ウォレットから、資金を入金すれば完了です。
FXGTへ入金する際の注意点
FXGTに入金する前に、事前に知っておくべき点について紹介します。
銀行側で送金手数料が発生する場合がある
FXGT側では入金手数料は無料ですが、利用している銀行によって別途手数料が発生します。手数料については各銀行で異なるので、気になる方は事前に確認しておきましょう。
入金金額分は入金時と違う方法で出金できない
FXGTでは入金金額は、同じ方法でしか出金することはできません。利益分の出金においては、別の方法で出金することは可能です。
これはマネーロンダリングの観点からで、多くのFX業者で採用しています。資金の流れを把握するために必要な仕組みで入金分は必ず入金方法と同じ方法で出金する決まりがあるので覚えておきましょう。
利益分も入金分もまとめて出金したいという場合はあらかじめ銀行送金をすることをお勧めします。
利用者の名義と異なるクレジットカードでは入金できない
口座の名義人とクレジットカード名義人は同一である必要があります。口座と異なる名義人のクレジットカードでは、入金できないので気をつけましょう。
クレジットカードでは利益分は出金できない
クレジットカードで入金した場合、利益分の出金はクレジットカード以外の方法で出金する必要があります。クレジットカードで入金する際は、あらかじめ別の出金方法も決めておいた方がいいでしょう。
しかし、クレジットカード会社によっては入金から一定期間(おおよそ6か月)を過ぎると、入金分の出金処理ができなくなり、銀行送金でしか対応できない場合もあります。自身がその対象かわからないときは一度FXGTのカスタマーサポートに問い合わせておくとスムーズでしょう。
入金処理後にMT5口座に資金移動する
FXGTでは入金手続きを済ました後に、すぐに取引できるわけではありません。入金した資金は「eWallets」の中で管理され、そこから取引口座へ資金移動することで、取引可能となるので注意してください。
入金手続きが完了したのに、しばらく経ってもeWalletsに反映されない場合は、カスタマーサポートに問い合わせましょう。
FXGTの入金方法についてまとめ
FXGTの5つの入金方法には、それぞれメリットデメリットがありますが、手数料が安く口座反映の早いbitwalletがおすすめでしょう。
FXGTはFXと仮想通貨の取引できて、どちらも最大レバレッジ1000倍と高スペックな海外FX業者です。さらに今なら、お得なボーナスキャンペーンも開催しているので、一度取引してみてはいかがでしょうか。


出金方法に合わせて入金方法を決めるのも一つやな