- GEMFOREXは詐欺まがいの危険な業者なのか
- GEMFOREXで噂された過去のトラブル事例
- GEMFOREXの安全性

GEMFOREXは危険とかたまに聞くんですが実際のところどうなんですか?

たしかに危険と言われてしまうような原因はあるな。正直なところ昔はかなり怪しいイメージがあったけど今はそんなことないで。
GEMFOREX(ゲムフォレックス)は2010年10月1日に設立した海外FX業者で、日本語対応していることで多くの日本人が取引しています。
しかしGEMFOREXは以前から詐欺業者なのではないかといった悪い噂もあるため警戒している方も多いのではないでしょうか。
結論から申し上げるとGEMFOREXは詐欺業者ではありません。今回はそう断言できる理由を解説していきます。
GEMFOREX(ゲムフォレックス)は詐欺業者?

GEMFOREXが詐欺業者ではないかと言われる原因をまずはご紹介しまします。
とはいってもこれはどんなに優秀なFX業者でも負けたらマイナスなことをいうトレーダーも一定数いますので、あくまで参考程度にご覧ください。
価格操作の噂がある
GEMFOREXは「長年政府管轄の金融ライセンスを取得していない」・「価格操作がある」と噂されていた海外FX業者です。
実際にGEMFOREXはネット上で、ストップ狩りがされているのではないかという噂がよく流れています。
またGEMFOREXは海外FX業者の間でよくある「VDP(Virtual Dealer plug-in)」という仕組みを導入しているのではないかとも言われていています。
実際にVDPが導入されているか明確ではありませんが、導入されていた場合意図的なレート操作や意図的なスリッピングといったことが起こってしまうことがありますし、これだけの理由では詐欺業者や違法業者として見分けることができません。
またGEMFOREXでは2021年8月に本社をモーリシャスに移転してから約定力には特に力をいれてアピールしていることが公式サイトから読み取れます。
低スプレッド業者はその性質からしばしばリクオートをする傾向があります。
リクオートというのは発注をしにいった際に再度レート提示をされることです。
これではトレーダーが取引をしたい瞬間から相場が動いてしまって意図しない動きに巻き込まれるリスクがあります。(中略)
当社では、低スプレッド競争には参加せず、本物の流動性提供をするべく力をいれております。
その結果、大手銀行の協力、優秀な開発陣により最高水準のディーリングシステムを開発し、意図的なリクォートは行わず、全取引の99.99%が0.78秒以内に執行を実現致しました。みせかけの低スプレッド提示とは一線を画し、理想的な環境にてトレーディングをすることが可能となっております。是非この最高のトレード環境をお試しください。
引用:GEMFOREXの執行(約定)について
以前はこのような記載が公式サイトにありませんでした。以前から約定力が懸念されていたのを受け止め改善されたのだと筆者は考えます。
公式サイトの記載だからいいことしか書かないのでは?と言われればそれまでですが、トレーダーの声を真摯に受け止め改善する姿勢がある点を考えると、GEMFOREXは安心して取引できる海外FX業者ではないでしょうか。
日本金融庁からの警告はあるが問題なし

GEMFOREXは、日本の金融庁から警告を受けたことがあります。これは海外に拠点を置き日本の金融ライセンスを所持していないのに日本人向けに営業しているからです。
この警告はほとんどの海外FX会社に対して出されたものですが、警告されたのは事実なのでネット上では詐欺に関することではないかということで話題になりました。
しかし、GEMFOREXは日本の金融ライセンスをあえて所持していないのが事実です。
日本の金融ライセンスを取得すると以下の3点のデメリットが生まれます。
- レバレッジが25倍まで制限される
- ゼロカットシステムの提供ができなくなる
- ボーナスの提供ができなくなる
日本の金融ライセンスを取得することで、トレーダーが海外FX業者を利用するメリットを無くしてしまうので、GEMFOREXではあえて日本の金融ライセンスを取得していません。

最大レバレッジが25倍に制限されると僕みたいな資金の少ない人は困りますからね…
GEMFOREXのトラブル事例3つ

GEMFOREXには、トラブルの事例がいくつかあります。
ここでは噂になったものや実際に起こったものまで1つずつ見ていきGEMFOREXがどのような会社なのかを知っていきましょう。
トラブル事例1.サーバーが不安定で約定力が悪い
MT4サーバー接続不良のご連絡です。
本日、6時30分頃〜9時15分頃までMT4サーバーに繋がらない状態がございました。
現在は復旧しておりますが、引き続き、不安定な状況が続く事も考えられます。現在、原因を調査中となります。
この度は皆様に多大なご迷惑、ご不安な思いをおかけして申し訳ございません。スタッフ一同、心よりお詫びを申し上げます。
引用: MT4サーバー接続不良のご連絡
GEMFOREXはサーバーが落ちることが多く、サーバーが不安定になりやすいといわれています。
また最近は見かけませんが約定が遅いという評価がされていて、スリッピングが起こってしまうことが多く、思った値で決済できないとの報告が多くネット上で見掛けることが多くあります。
GEMFOREXの公式サイトではNDD方式を採用しているとしていますがDD方式を採用しているのではないかという疑惑も浮上しています。
DD方式の場合、業者のノミ行為を行うこともでき、利益を獲得しすぎると意図的にチャートを動かしてトレーダーを不利な状況に陥らせることも可能なので、心配に思う方も多いのではないでしょうか。
サーバートラブルと約定力に関しては、ここ最近で一気に改善されすでに解決したとみていいでしょう。
先ほども述べたようにGEMFOREXはモーリシャスの本社を移転したあたりから約定力にはかなり力を入れていることがわかっています。
またGEMFOREXではサーバートラブルが起きた際、サーバートラブルが起こる前の証拠金を補填してくれるサービスがあります。実際にサーバートラブル前の状態に戻してくれたという口コミもあるためトラブル時も安心です。
筆者は、公式サイトや口コミを踏まえて約定力に関してのトラブル事例はすでに減っていると思っているので、安心して利用できると考えます。
トラブル事例2.出金拒否
こちらの事例はネット上で大きく話題になった出金拒否事例です。
5ちゃんねる(旧:2ch)などで出金拒否をされたという書き込みが話題になりました。
GEMFOREXは規約違反が原因で出金拒否に至ったことを声明しており、明確な根拠も具体的に説明しているため悪質な出金拒否はないとみて間違いありません。
通常GEMFOREXでは、出金申請が来た場合1営業日以内に処理を行いすばやい出金対応で有名です。
しかし利用規約違反の場合は平均3営業日以内にヒアリング調査が行われ、該当したトレーダーは出金拒否を行っているのです。
GEMFOREXで規約違反とされているトレードは以下のとおりです。
- 5分以内に10ロット以上のスキャルピング
- 複数口座・他業者間での両建て
- アービトラージ など
過去にかなり悪質な規約違反と認められ、出金拒否に至った事例は3件あります。
規約違反をすれば出金拒否になる恐れがあるのはどこのFX業者でも起こりうるので、GEMFOREXで悪質な出金拒否の事例はありません。

GEMFOREXはこれまで規約違反の出金申請を出しても7日以上連絡がないってことは過去に1度もないんやで。

連絡がないのが1番心配ですもんね。対応が早いのは安心です。
トラブル事例3.ボーナスがもらえない
GEMFOREXはボーナスが豪華なことでも有名です。
口座開設時に2万円がもらえ、さらに100%入金ボーナスや1000%入金ボーナスジャックポットといった2種類の入金ボーナスがあります。
しかしこれらのボーナスが「もらえなかった」「詐欺ではないか?」といった声がごくまれに挙げられるのです。
口座開設時の2万円ボーナスは誰でももらえるキャンペーンと1000%入金ジャックポットボーナスは条件を満たしていればもらえるのですが、100%入金ボーナスは抽選で当たらなければもらうことができません。
これを知らずに多くの方が口座開設をしてボーナスがもらえないと聞くのですが、全員に付与されるものではないので詐欺ではありません。
しかしあまりにも多くの書き込みがあったので、トラブルだと勘違いしてしまう方も多いのではないでしょうか。100%入金ボーナスはよく当たっているとも聞くので当たる可能性は十分あります。
万が一ボーナスがもらえないときは、ボーナスがもらえない原因を探って解決しましょう。

ワイは不通に100%入金ボーナスを何度ももらっとる。いまだにもらえてないっちゅう人は原因を探っとった方がええで。
GEMFOREXの安全性

GEMFOREXの会社概要から、安全性や信頼性についてみていきます。
GEMFOREXとは?会社概要
ブランドオーナー | Gem Group Holdings LTD(旧:GEM GROUP NZ LIMITED) |
---|---|
運営会社 | Lindholm Capital Ltd |
本社 | 33, Edith Cavell Street, C/o IQ EQ Fund Services (Mauritius) Ltd, Port-Louis, 11324 Mauritius (旧:Level 1, 275 Onehunga Mall, Onehunga,Auckland) |
香港オフィス | (現在無し:Room 607, Yen Sheng Centre,64 Hoi Yuen Road, Kwun Tong,Kowloon, Hong Kong) |
ベトナムサポートセンター | A&B Tower, 76 Le Lai Street, Ben Thanh Ward, Dist. 1, Ho Chi Minh City, Vietnam |
UK オフィス | (現在無し: 20-22,Wenlock Road,London,England ) |
設立 | 2010年6月25日 |
FXサービス開始 | 2014年10月1日 |
モーリシャス法人設立 | 2021年8月27日 |
金融ライセンス | モーリシャス金融ライセンス(GB21026537) (以前:金融事業登録 ニュージーランド金融事業者登録 (FSP564306)) |
資本金 | $100,000,000 |
社員数 | 52名(2021年現在) |
GEMFOREXは2010年より創業を開始したFX業者の中では比較的長い経営年数を誇るFX業者です。
もともとはGEM-TRADE Co.,Ltdという会社でFX自動売買ソフト(EA)の無料提供サービスのみをしていましたが、2014年にGEM GROUP NZ LIMITEDに運営権が移りFX事業をメインとして再スタートしました。
さらにその7年後、2021年8月27日から本社をモーリシャスに移転し、 Gem Group Holdings LTD として現在運営しています。

もともと自動売買専門の会社やったから、いまもGEMFOREXのEAやミラートレードは高く評価されとるんやな。

GEMのEAが強いのはそういうことだったんですね!
モーリシャス金融ライセンスを取得している
現在GEMFOREXではニュージーランドからモーリシャス共和国に移転してモーリシャス金融ライセンスを取得しています。
モーリシャスライセンスを取得した理由はGEMFOREXの市場拡大を狙ってのものと筆者は考えています。
現在、GEMFOREXでは日本、中国、韓国、台湾、英語圏ですが、モーリシャスが位置する南アフリカ周辺なども今後マーケットの拡大を視野に入れたとき活動しやすいのがモーリシャスだったのではないでしょうか。
同じ時期にTitanFXもモーリシャスライセンスを上記の理由で取得したことから間違いないと思います。
モーリシャスライセンスの安全性はまだはっきり断定できませんが、安全性の高いことで有名なTitanFXも取得したことを考えるとある程度権威のあるライセンスとみていいでしょう。
ニュージーランド金融ライセンスは取得していなかった
ちなみに過去の話になりますが、いまのモーリシャス共和国に移転するまでGEMFOREXは長年金融ライセンスをどの国からも受けておらず、金融ライセンスの代わりに2019年ニュージーランドのNZFSPRから金融事業許可を受けていました。
しかし、公式サイトの書き方があやふやで金融ライセンスを所有していると勘違いしている方も一定数いらっしゃいました。
また金融ライセンスではないと理解している方たちの間では、NZFSPRは金融ライセンスと比較すると取得は簡単だったので、イマイチ信頼にかける印象がありました。
現在はそんな問題も解決し、以前よりずいぶん心象がよくなっています。
NZFSPR(Financial Service Providers Register)詳細

NZFSPRは金融ライセンスではないとお伝えしましたが、GEMFOREXが唯一取得しているNZFSPRとは一体何なのでしょうか。
ニュージーランド証券投資委員会 | ニュージーランド金融市場統制局 | |
---|---|---|
正式名称 | Financial Service Providers Register (NZFSPR) | Financial Markets Authority-New Zealand (FMA) |
設立 | 2008年9月29日 | 2011年5月1日 |
特徴 | 金融監督組織 | 金融規制機関 |
信頼性 | 低い | 高い |
対象者 | ニュージーランド居住者以外 | 日本在住者は対象外 |
FX業者 | GEMFOREX | 該当なし |
GEMFOREXが取得しているNZFSPRの正式名称は「New Zealand Financial Service Providers Register」といい、直訳すると「金融事業登録」です。
この組織はニュージーランド政府公認でニュージーランド在住者以外の方を対象とした金融事業許可証を発行する組織で、日本でいうところの金融庁ではありません。
比較的簡単に取得することが出来ますが、登録した業者の安全性を証明することが前提なのと、政府公認の事業所なのは確実なので、怪しい業者ではないのがわかります。

ニュージーランド居住者は対象外というのが少し引っかかる部分ではあるな
一方で、FMAはニュージーランドの金融規制機関であり、日本でいうところの金融庁です。審査規準は近年厳格化されており、XMの親会社が取得しているキプロスやイギリスの金融ライセンスには及びませんが、安全性の高い金融ライセンスです。
ニュージーランドには「FMA」「FSP」それぞれ2つのライセンスが存在しています。
「FMA」は、正式な金融監督機関として存在しているのに対して、「FSPR」は金融サービス提供者である事を名簿に記しているだけです。この違いから読み取れることは、FMAの方がライセンスとしては信頼ができるものであるということです。
参考:GEMFOREX公式サイト
そのため、他のライセンスと比較をしても発行の難易度は低いです。
FMAの金融ライセンスを取得する条件の1つにGEMFOREXが保持しているNZFSPRの取得が必須となっていますが、GEMFOREXはニュージーランドの金融ライセンスを取得することができません。
ニュージーランド金融ライセンス(FMA)は取得できなかった
ニュージーランドの金融ライセンスを取得できなかった理由の1つに、日本の金融庁が絡んでいます。
というのも、日本の金融庁は各国の金融庁に「日本人向けのサービスを提供している海外FX業者に対して、金融ライセンスを付与しないで下さい」と圧力をかけているからです。
特に圧力をかけている金融庁は下記のような、世界的に信頼性の高い金融庁です。
- イギリス金融行為規制機構(FCA)
- キプロス証券取引委員会(CySEC)
- オーストラリア証券投資委員会(ASIC)
- ニュージーランド金融市場統制局(FMA)
なぜ、日本の金融庁が圧力をかけているかというと日本の金融庁の規定である最大25倍のレバレッジ規制や、ゼロカットシステム非対応などによって、多くの国内トレーダーが国内FX業者より海外FX業者に流れているのを見兼ねたからです。
日本の金融庁としては国内のFX業者を守るためにやむをえなく各国の金融庁に規制をかけたため、GEMFOREXも例にもれなくオーストラリアの金融ライセンスを取得できない状態になっています。

紹介した4つの金融ライセンスを所持していたXMやTITANFXは、子会社を作って日本人トレーダー用に別の金融ライセンスを取得したで。
GEMFOREXは危険な業者ではない4つの理由
金融ライセンスを取得していないGEMFOREXですが、GEMFOREXが危ない業者ではないと証明できる理由があります。
- べビッド・ベッカム選手とライセンス契約中
- マニー・パッキャオ選手との契約していた
- 出金拒否の事例なし
- 異常時にトレーダーに損失補填の経験あり
1.べビッド・ベッカム選手とライセンス契約中
GEMFOREXは2021年12月1日から元プロサッカー選手のデビッド・ベッカム選手とライセンス契約を結びました。

デビッドベッカム選手ってあの有名なプロサッカー選手ですか!?

そうや。これはワイもびっくりしたで。海外のニュースでも話題になっとったな。
ベッカム選手のような著名人の場合、GEMFOREXはライセンス契約(スポンサー契約)としてかなりの額を支払う必要があります。
それ以前に、GEMFOREXの経営状況や評判など厳選な審査が契約前に発生します。万が一GEMFOREXが詐欺業者あるいは経営不振の業者だった場合、ライセンス契約を結んだ著名人のイメージがかなり悪くなってしまうからです。
よくCMや映画の公開前などに、出演した芸能人が不祥事を起こすと数億円の損害賠償請求がされたなどニュースで耳にしますが、ライセンスの契約にはそのくらいの額が動く出来事なのです。
そんな大規模な契約や厳格な審査に通ったGEMFOREXは安心して利用できる海外FX業者です。
2.マニー・パッキャオ選手と契約していた
ベッカム選手と契約を結ぶ以前の話になりますが、GEMFOREXはニュージーランドの金融事業許可を受けたと同時に、世界的プロボクサーのマニー・パッキャオ選手とスポンサー契約を結んでいました。
マニー・パッキャオ選手は人気と実力を兼ね備えたボクサーとして有名で、ボクシング史上初、唯一の8階級制覇世界チャンピオンを果たしています。
このように著名なスポーツ選手を過去3年間にもわたり契約していたことも考えると安全性や信頼性は申し分ないでしょう。

ちなみにGEMFOREXの経営陣にフィリピン人がおったからフィリピン代表の国民的スターであるマニー・パッキャオ選手になったんやで。
3.出金拒否事例なし
海外悪徳FX業者では出金拒否が多くあり、出金拒否が発生する会社は印象がよくありません。
GEMFOREXの出金拒否事例はありません。
出金申請を出してから出金完了メールまで誤差はありますが平均5時間ほどで連絡がいき、3日営業ほどで指定の口座に振り込まれています。
4.トラブルの損失補填経験がある
過去にGEMFOREXでは2020年8月10日6時に市場がオープンしたにも関わらず、注文や決済できない時間が数時間続きチャートも止まってしまい取引できない状態が続きました。
GEMFOREXに原因があったためトレーダーに対して損失補填を行い、サポートセンターに問い合わせた方は概ね解決しました。
全額戻ってきた報告をしているトレーダーが多くネット上に書き込みを行い多くのトレーダーで解決したので、もしGEMFOREX側に問題があったときは補填してくれるので安心できます。

それはGEMFOREXの信頼性の高さを証明していますね!

GEMFOREXの利用者の評判も要チェックやで
5. 顧客の資金は分別管理をしている
GEMFOREXではトレーダーから預かった資金を「会社の運営費」と「トレーダーの資金」とで別々の銀行口座で管理する分分別管理をしています。
そのため、会社の運営費としてトレーダーの資金が勝手に悪用される心配がありません。分別管理先の銀行名は非公開とのことでしたが、別管理には間違いないのでご安心ください。
ただ、管理が厳しい信託保全のほうが分別管理より安心安全かつ、破綻したときのトレーダーへの補償も手厚いので、GEMFOREXで取引するときは、資金管理がどうなるのかよく調べてから取引しましょう。
GEMFOREXが詐欺業者という噂は真実ではない
GEMFOREXが詐欺業者という噂は、ユーザー間で広まっただけで真実ではありません。
実際に取引をしていても、不都合なくトレードすることができ入出金も確実に行われ、入金ボーナスも抽選で当たることも多くあります。
金融ライセンスを取得していない事実はありますが、経営状態や企業の信頼度もある程度高いため不安要素として考える必要はないでしょう。
\ 安心安全の保障つき! /
コメント