ゲムフォレックスの評判が悪い理由なぜ?利用するメリットはある??
ゲムフォレックスは、2万円の口座開設ボーナスや、最大1,000倍のレバレッジなど、派手な数字が目を引く海外FX業者です。
その一方で、2014年に営業をスタートして以降、ライセンス登録がない期間が長くあったため、「怪しげな海外FX業者」の印象が否めませんでした。
しかし2019年、 ニュージーランドの金融ライセンスを取得し、現在では信頼性を客観的に示せるようになってきています。
ゲムフォレックスの評判やメリットから、どんな海外FX業者なのかを徹底的に解説します。
GEMFOREX
最大級のボーナスをGETしよう
◆GEMFOREXの注目ポイント
-
- ✔ニュージーランド金融ライセンス取得
- ✔2万円の口座開設ボーナス
- ✔業界最小のスプレッド
会社名 | GEMFOREX |
---|---|
ライセンス | ニュージーランド金融ライセンス |
ゼロカットシステム | 導入済み |
サポート | 日本人による日本語サポートあり |
ゲムフォレックスの評判が悪い理由

ゲムフォレックスは、最近になってライセンスを取得したこともあり、優良海外FX業者として語られることの少ない業者でした。
しかし少し印象が良くないのは、ライセンス未取得だったことだけが理由ではありません。
まずは、ゲムフォレックスの気になる評判を確認しましょう。
DD方式を採用している
DD方式(ディーリングディスク方式)とは、トレーダーの注文を、業者が一旦受ける取引方法です。
トレーダーが勝てば業者が損をし、トレーダーが負ければ業者の利益になる、という構図が生まれるため、ストップ狩りと呼ばれる不透明な価格操作が発生すると言われています。
ゲムフォレックスは、DD方式を採用しているいわゆる「ノミ業者」であるため、取引の透明性に疑問を持たれることがあるようです。
反対に、NDD方式(ノンディーリングディスク方式)という取引方法もあり、多くの海外FX業者で採用されています。
NDD方式では、トレーダーの注文はインターバンクに直結するため、不正な価格操作がなく、トレーダーにとって有利な取引方法とされています。
ストップ狩りの評判
DD方式が主流の国内FXでは良く聞く話ですが、残念ながらゲムフォレックスも、ストップ狩りがささやかれる海外FX業者です。
また、以下は2019年8月のポンドドル1分足の実際のチャートです。
レートが激しく上下しています。
一部では「バーコード」などと呼ばれるそうですが、ゲムフォレックスでは時々見られる値動きのようです。
同時刻同通貨ペアの他業者のチャートもいくつか確認しましたが、このような下ヒゲはまったく見られません。
サーバートラブルなどが原因の可能性もありますが、明らかに異常なレートをトレーダーに提示しており、ポジションを持っている時に見舞われたら、たまったものではありません。
これ以外にも、他業者のチャートと比べると謎のヒゲが見られることが度々あります。
ゲムフォレックスでトレードする場合は、怪しい価格変動やストップ狩りは起こりうると覚悟して臨んだ方が良いでしょう。
ただし、 ストップ狩りによって発生した損失は、補填される場合があるようです。
ストップ狩りの可能性が高いと思われるときは、サポートに問い合わせてみても良いかもしれません。
スキャルピングに一部制限あり
ゲムフォレックスは基本的にはスキャルピングを禁止していません。
しかし、極端な取引は控えるようにとも言っています。
また、ノースプレッド口座ではスキャルピングにルールがあり、短期間(5分間を目安)に往復合計10ロット以上での連続した取引をする場合は、事前に連絡が必要です。
これらのルールは、公式サイトのガイドラインに明記されています。
もしルール違反を繰り返すようなら、ペナルティが課せられる可能性があります。
トレード可能銘柄は少なめ
ゲムフォレックスでトレード可能な銘柄は、以下の通りです。
- 33種類のFX通貨ペア
- 株式指数CFD
- エネルギー(ブレント原油、WTI原油)
種類としては比較的幅広いですが、FX通貨ペアは33種類と少なめで、貴金属などのトレードもできません。
ご自身の主要な取引銘柄があるか、事前に確認した方が良いでしょう。
ここまでは、ゲムフォレックスのマイナス面を確認してきました。
次からは、ゲムフォレックスの主力商品の1つである、システムトレードについて見ていきましょう。
ミラートレードの評判
ゲムフォレックスの前身であるGEM-TRADE Co.,Ltdは、EA(自動売買ソフト)の無料提供サービスをする会社として設立されました。
システムトレードはゲムフォレックスの得意分野であり、現在でもサービスに力を入れています。
ミラートレード使い放題サービスの特徴
ミラートレードとは、プロのトレーダーのストラテジーを選択し、そっくりそのまま自分の口座で運用するシステムトレードの1種です。
ゲムフォレックスでは「ゲムdeミラートレード」という名称で、サービスを展開しています。
ミラートレードサービスの特徴は、以下の通りです。
- 利用料無料
- MT4の必要なし
- EAのダウンロードの必要なし
- PCを稼働させ続ける必要なし
- VPS必要なし
- マイページから、ボタン1つで操作可能
- 自社開発のシステムのため、使いやすく、手数料としてのスプレッド上乗せなし
ユーザーは、たくさんあるストラテジーの中から、投資収益率などを見て気に入ったものを判断し、そのまま運用していく形になります。
PCやMT4を立ち上げる必要はなく、選択したシステムが注文と決済をこなしていきます。
使い放題と言っても完全に無制限ではなく、口座資金残高によりクラス分けがされていて、クラスにより利用制限があります。
クラス | 口座資金残高 | 利用制限 |
ビギナーズ | 5万円以上~20万円未満 ($500以上~$2,000未満) |
全ストラテジーの中から1つまで利用可能 |
アドバンス | 20万円以上~50万円未満 ($2,000以上~$5,000未満) |
全ストラテジーの中から3つまで同時利用可能 |
プロフェッショナル | 50万円以上~100万円未満 ($5,000以上~$10,000未満) |
全ストラテジーの中から5つまで同時利用可能 |
マスターズ | 100万円以上 ($10,000以上) |
全ストラテジーの中から無制限で同時利用可能 |
※どのクラスでも、途中変更は回数無制限で行えます。
※口座資金残高5万円($500)以下の状態では、追加不可となります。
実際に運用を開始する前に、気になったストラテジーを組み合わせたポートフォリオを組み、損益曲線のシミュレーションをすることも可能です。
裁量トレードが難しい方や、仕事で常にチャートを見られない方にとっては、とても魅力的なトレードスタイルです。
EAの評判
ゲムフォレックスが、ミラートレードと並んで力を入れているものが、EA(エキスパートアドバイザーの略で、自動売買ソフトのこと)です。
ご自身のメタトレーダーにセットするだけで、ソフトが自動で売買を行ってくれます。
それでは早速、ゲムフォレックスのEA使い放題サービスについて見ていきましょう。
EA使い放題サービスの特徴
ゲムフォレックスのEA使い放題サービスの特徴は、以下の通りです。
- 無料で利用できる
- 24時間、365日稼働させることが可能
- 成績やダンロード数のランキングが発表されており、パフォーマンスの良いEAを簡単に探せる
- EAの詳細な成績も確認できるので、自分にあったEAを選べる
EA使い放題サービスも、口座資金残高によりクラス分けがされていて、クラスにより利用制限があります。
クラス | 口座資金残高 | 利用制限 |
ビギナーズ | 5万円以上~20万円未満 ($500以上~$2,000未満) |
全EAの中から、月に1つまでダウンロード可能 |
アドバンス | 20万円以上~50万円未満 ($2,000以上~$5,000未満) |
全EAの中から、月に3つまでダウンロード可能 |
プロフェッショナル | 50万円以上~100万円未満 ($5,000以上~$10,000未満) |
全EAの中から、月に5つまでダウンロード可能 |
マスターズ | 100万円以上 ($10,000以上) |
全EAを無制限でダウンロード可能。 |
※ビギナーズからプロフェッショナルのクラスでは、ひと月にダウンロードできる数に制限があります。新しい月になると、新たなEA(またはストラテジー)がダウンロード可能となります。
ここまでは、ゲムフォレックスのミラートレードやEAサービスについて見てきました。
次は、ゲムフォレックスでトレードする場合のメリットについて見ていきましょう。
ゲムフォレックスにはメリットもある
ゲムフォレックスといえば、何と言っても派手なボーナスキャンペーンが魅力なので、ちょっと口座開設してみようかな?と思っている方も多いでしょう。
ここからは、そんなあなたのために、ゲムフォレックスのメリットを見ていきます。
まずは簡単に、ゲムフォレックスで提供している口座スペックを確認しましょう。
オールインワン口座 | ノースプレッド口座 | |
基本通貨 | JPY/USD | JPY/USD |
最小取引ロット数 | 0.01ロット(1ロット=10万通貨) | 0.01ロット(1ロット=10万通貨) |
チケット単位のロット制限 | 30ロット | 30ロット |
最低入金額 | 1,000円 | 30万円 |
レバレッジ | 最大1,000倍 | 最大1,000倍 |
主要通貨の最低スプレッド | 1.2pips | 0.0pips |
手数料 | 無料 | 無料 |
予約注文 | 指値、逆指値 | 指値、逆指値 |
ヘッジ可否 | 可能 | 可能 |
利用制限 | 制限なし(裁量トレードからシステムトレードまで可能) | 裁量トレード専用口座 |
ボーナス | 受け取り可 | 受け取り不可 |
ゲムフォレックスには、「オールインワン口座」と、「ノースプレッド口座」の2種類があります。
オールインワン口座は、ボーナスやEAを含め、ゲムフォレックスが提供するすべてのサービスを受けることができます。
ノースプレッド口座は、とても狭いスプレッドでトレードが出来ますが、ボーナス対象外であったり、最低入金額が30万円だったりと制限が多く、専門的な口座タイプになります。
特に理由がない限り、初めはオールインワン口座を選択すると良いでしょう。
2万円の口座開設ボーナス
入金不要の口座開設ボーナスを提供しているFX業者は多いですが、その中でもゲムフォレックスは高額と言える、2万円の口座開設ボーナスを提供しています。
ボーナスの受け取りは、口座開設をし、身分証明書類と住所証明書類が承認された後になります。
ボーナスは引き出せませんが、利益分は引き出し可能なので、ノーリスクでトレードに挑戦することができます。
ボーナス額はその時々で変わり、1万円~2万円のことが多いので、2万円になっているタイミングを狙って口座開設すると良いでしょう。
スプレッドが狭い
以下は主要通貨ペアの最小スプレッド一覧です。
オールインワン口座 | ノースプレッド口座 | |
ドル円 | 1.2pips | 最小0.0pips(平均0.3pips) |
ユーロドル | 1.2pips | 最小0.0pips(平均0.3pips) |
ポンドドル | 1.5pips | 平均0.8pips |
ノースプレッド口座のスプレッドは、業界でも最狭レベルです。
さらに、スタンダード口座の位置付けであるオールインワン口座でも、ドル円で1.2pipsとかなり狭いです。
変動スプレッドなのであくまで参考値ですが、魅力的なスプレッドと言えるでしょう。
最大レバレッジ1,000倍
ゲムフォレックスでは、最大1,000倍の口座レバレッジ設定が可能です。
レバレッジが大きいと怖いイメージを持たれるかもしれませんが、トレードの損益はレバレッジではなく、主に取引ロット数と値幅から計算されるので、レバレッジが大きいから勝ちやすい、負けやすいということはありません。
それどころか、レバレッジが大きいと、少ない証拠金でもトレードを始められるなど、トレーダーにとってはメリットが大きいのです。
ゼロカットシステムあり
ゼロカットシステムとは、急な価格変動により証拠金がマイナスになってしまっても、ユーザーに追証を求めず、業者が負担するシステムです。
国内FXでは法律上できないのですが、多くの海外FX業者がゼロカットシステムを採用しています。
ニュージーランド金融ライセンス取得
ゲムフォレックスは、2014年に営業開始して以降、ライセンス登録がない状態が続いていたので、2019年にニュージーランド金融ライセンスを取得した時は、一部でちょっとした話題になりました。
ライセンスを持って営業することは、客観的に信頼性を証明する上で、当然必要なことです。
ゲムフォレックスもようやく普通の海外FX業者の仲間入りをした、と言うところでしょう。
入出金手数料が無料
多くの海外FX業者が、規定の金額以上の入金の場合に手数料を無料にする制度を設けていますが、銀行送金にかかる振込手数料は別途必要になる場合がほとんどです。
しかしゲムフォレックスでは素晴らしいサービスを実施しています。
手数料の金額がわかる画像等とともにメールで申請することで、振込手数料も無料にすることができます。
悪質な出金拒否なし
ネット上の投稿を探してみても、ゲムフォレックスからの出金報告はあっても、悪質な出金拒否の評判はありません。
ただし、利用規約を違反した場合は、出金や口座へのペナルティが課せられる可能性があります。
例えば、5分以内に10ロット以上の連続した取引をする場合などは事前連絡が必要などのルールがあり、知らない場合はうっかりルール違反を犯してしまう可能性があります。
自分のトレードが規約違反になるか心配な場合は、事前に問い合わせると良いでしょう
公式サイト、カスタマーサポートは日本語対応
ゲムフォレックスの公式サイトを始め、ゲムトレードや、ゲムdeミラートレードの公式サイトもすべて日本語対応しています。
カスタマーサポートも、問題なく日本語でのやり取りができるので、経験の少ないトレーダーでも安心して口座を持つことができます。
ゲムフォレックスの評判まとめ
以前は、ちょっと怪しげな海外FX業者として見られることもあったゲムフォレックスですが、2019年にライセンスを取得し、口座開設ボーナスも相まって人気を上げてきています。
しかし相変わらず、ストップ狩りの評判やレートのバグなどの不安な点もあるので、リスクを十分把握した上で挑戦した方が良いでしょう。
ゲムフォレックスに口座開設をしてみたい、という方は、上の記事を参考にしてみてくださいね。