海外FX会社のIFOREX(アイフォレックス)では、最大レバレッジ400倍やロスカット水準が0%でありながらゼロカットシステムを採用しているなどハイリターンが狙えるFX会社として有名です。
そんなiFOREXでトレードするのに必要な入金方法や手数料などについてまとめました。

iFOREXは他業者と比べて入金方法が特徴的だと聞きましたが本当ですか?

せや。入金方法を使い分けるのも一つの手やで。
iFOREX(アイフォレックス)の入金方法
iFOREXでの入金方法は、「クレジット・デビットカード、bitwallet、国内銀行送金、海外銀行送金」の4種類の中から選ぶことが出来ます。
それぞれの最低入金額・総額入金手数料・反映時間を一覧表で確認してみます。
最低入金額・入金手数料・反映時間一覧表
入金方法 | 入金手数料 | 最低入金額 | 反映時間 |
---|---|---|---|
国内銀行送金 | 無料※1 | 1万円~※2 | 数十分 |
海外銀行送金 | 無料※1 | 1万円~※2 | 3~4営業日 |
デビットカード クレジットカード | 無料 | 1万円~ | 即時 |
bitwallet | 100円 | 5,000円~ | 即時 |
※1.別途銀行手数料が発生します。
※2.入金最大額は、国内銀行送金・国際銀行送金は規定なし、それ以外は50万円までとなっています。
おすすめの入金方法はbitwallet
iFOREXでのオススメの入金方法はbitwallet(ビットウォレット)です。
bitwalletの場合、bitwalletに一度入金してからiFOREXに入金するという手順を踏まなければなりませんが、一度登録しておけば手続きが簡単です。
またbitwalletに入金するとき銀行送金の場合0.5%の入金手数料を支払わなければなりませんが、STICPAYなどその他電子ウォレットに比べると手数料が安いのもおすすめポイントでしょう。
手数料を考慮すると国内銀行送金
入金後、iFOREXのサポートに入金明細を送る手間が発生しますが、一番手数料をおさえられるのは国内銀行送金でしょう。
国内銀行送金の場合入金時に銀行手数料として0~800円程度の手数料が発生しますが、金額によってはbitwalletより手数料をおさえた入金ができます。
反映時間はbitwalletより遅いので、臨機応変に使い分けるのもおすすめです。
初回入金ならクレジットカードもおすすめ
bitwalletは一度登録すれば入金は即日反映されますが、ウォレットの開設に本人確認資料の提出や顔認証などが必要になってきます。
必要書類が揃っていない場合、iFOREXへの入金に時間がかかってしまいますので、まだbitwalletを開設されていない方は入金の反映時間が早いクレジットカードがオススメです。
クレジットカード・デビットカード
クレジットカードでの入金はショッピング枠で決済されますので、すでにクレジットカードを持っている方であれば、すぐに入金をすることができます。
IFOREXでは以下のカード会社を利用する事ができます。
- VISA
- DELTA
- Master Card
- American Express
- Diners
- JCB
- DISCOVER
対象外のカード会社に注意
iFOREXでは、7つのカード会社での入金に対応していますが、一部のカード会社でしか日本円に対応していません。
クレジットカードでの入金を検討している場合、日本円に対応しているのはVISAとDinersのみですので注意が必要です。
※2021年9月9日公式チャットに確認済。
クレジットカードでの入金時の注意
クレジットカードでの入金は反映が早く便利ですが、ショッピング枠で決済されますのでカード限度額までの入金しか出来ない点に注意が必要です。
限度額に近い入金をしてしまうと、他の用事でクレジットカードが使用できなくなってしまいます。
クレジットカードでの入金時は、カード限度額に余裕を持った少額の入金がオススメです。
入金手順
クレジットカードでの入金手順は、まず会員ページにログインします。
次に、入金ページをクリックし、入金するカード会社と入金通貨を選びます。
その後、以下の情報を入力し 入金ボタンをクリックして指定口座に資金が反映されていればクレジットカードでの入金は完了で す。
- カード名義人
- クレジット/デビットカード番号
- CVV
- 期限
bitwallet(ビットウォレット)
bitwalletとは4種類の法定通貨(円、米ドル、ユーロ、豪ドル)で使えるオンラインウォレットのことを指します。
日本にも支店があり、日本語での問い合わせにも対応しているのでオンラインウォレットが初めてでも安心して利用することが出来ます。
手数料が安く反映が15分以内
ビットウォレットで入金する際に、iFOREXでの手数料はかかりませんが、ビットウォレットの口座からiFOREXの口座へ送金する際には100円の手数料が発生します。
しかし、10万円以上の出金であれば月3回までは手数料が無料なので、入出金の総額でかかる手数料はbitwalletが安く、反映も最短で15分以内と早くてオススメです。
入金手順
bitwalletで入金するにはまずbitwalletでアカウントを開設する必要があります。
無事アカウントが開設できたら、iFOREXのビジネスウォレットアカウントに資金を送金します。
その後、iFOREX側から自身の取引口座へ反映されます。
※取引口座への送金は手動で行われているため、反映に最大で1営業日かかる場合もあります。
国内銀行送金(現地銀行/電信送金)
国内銀行で送金する際には最低入金金額は1万円で、銀行手数料が0~800円程度かかります。
また入金反映まで多少時間がかかり、必要書類をiFOREXに提出しないと入金が反映されませんので注意してください。
入金手順
入金手順は、iFOREXの会員ページから「入金」をクリックし、「オフライン現地銀行送金」を選択すると以下の画面に切り替わります。

必要な入金額を日本円で入力すると振込先が表示されますのでATMかネットバンクで振り込みます。
現在の指定振り込み先は三井住友銀行です。
入金したあとに「電信送金入金指示書」が表示されるのでスクリーンショットをして、銀行で渡される「銀行振り込みのお客様控えのコピー」または「ネットバンクの履歴のスクリーンショット」と一緒にiFOREXのサポートセンターにメールかFAXで送ります。iFOREX側が確認して承認すれば入金完了です。
国内銀行送金時の注意点
国内銀行送金の際には、入金した後に「電信送金入金指示書」というものが表示されますのでこれは必ずコピーを保管しておいてください。
その後、振込の控えかネットバンクでの振込であれば、スクリーンショットで振込をしたことがわかる書類かデータを手元に残しておいてください。
「電信送金入金指示書」と振込の「控え」をiFOREXのサポートセンターにメールかFAXで送り、iFOREX側で確認が取れないと入金が反映されないので注意が必要です。

iFOREXは他の海外FX業者より銀行送金の手順が多いんや。電子送金入金指示書は忘れずに送ってな

マネーロンダリングの観点からも慎重に行っているんですかね?
海外銀行送金(国際電信送金)
日本国内に居住している方で海外銀行送金を利用される方はほとんどいないと思いますが、海外銀行送金についてもお伝えします。
入金手順
入金手順は、iFOREXの会員ページから「入金」をクリックし、「オフライン国際銀行送金」を選択します。
必要な入金額を日本円または米ドルで入力すると振込先が表示されますのでATMかネットバンクで振り込みます。
受取人名 | Formula Investment House LTD |
受取人住所 | FIH Administration Center 15 Nikis st., Syntagma Square, 10557 Athens, Greece |
銀行名 | Mizrahi Tefahot Bank Limited (UMTB) |
銀行住所 | 30 Old Broad st., London EC2N 1HQ, UK |
IBANコード | GB30MIZB40522800061600 |
Swift コード | MIZBGB2L |
SORT コード | 40-52-28 |
入金したあとに「電信送金入金指示書」が表示されます。

この電信送金入金指示書をスクリーンショットをして、銀行で渡される「銀行振り込みのお客様控えのコピー」または「ネットバンクの履歴のスクリーンショット」と一緒にiFOREXのサポートセンターにメールかFAXで送ります。
iFOREX側が確認して承認すれば入金完了です。
海外送金の際の注意点
海外送金の際はiFOREX側に手数料はかかりませんが、別途送金手数料が5〜7千円発生しますので、注意が必要です。
海外送金の際は、為替レートにより入金される金額に差異が生じる可能性があります。
また、国内銀行送金時と同様必要書類を提出しないと、入金が反映されない点に注意してください。
iFOREXに入金できない3つの原因と対処法
- クレジットカードが対応していない
- 入金手続きが間違っている
- 取引口座と入金先名義が異なっている
iFOREXで入金できない方のほとんどの理由が入金したクレジットカードが日本円に対応していないという点が挙げられます。
iFOREXでは7社のクレジットカードに対応していますが、日本円に対応しているのはVISAとDinersのみです。
クレジットカードでの入金が出来ない方はクレジットカードを変えるかiFOREXのサポートに問い合わせてみてください。
他にも、銀行送金の際に必要書類をiFOREXのサポートセンターに送っていない場合や、取引口座と違う名義のクレジットカードやbitwalletで入金してる場合も入金できませんので、取引名義と入金先の名義を再度確認することが大事です。
まとめ
iFOREXでの入金は基本的にはiFOREXへの手数料は無料で、bitwalletでも手数料が100円程度しかかかりませんが、別途銀行などへの手数料が発生します。
手間を考慮するとbitwalletでの入金が最もおすすめです。
ただし、出金するときの手数料を考えると国内銀行送金がおすすめでしょう。
