XMtrading(以下:XM)は2009年にサービスを開始し、世界的に評価が高い海外FX業者です。
日本でも、トレード環境の質の高さはもちろんのこと、日本人にも利用しやすいサポート体制や入出金方法を用意していることから、非常に高い人気を誇っています。
XMが選ばれる理由はたくさんありますが、その中でも、 豊富で利用しやすいシステムのボーナスキャンペーンを挙げない訳にはいかないでしょう。
XMのボーナスは以下の6つです。
- 新規口座開設ボーナス
- 100%入金ボーナス
- 20%入金ボーナス
- 取引ボーナス
- 特別招待ボーナス
- お友達紹介ボーナス
このページは XMのボーナスについて、注意点から獲得方法までを詳しく解説します。

未入金で高額報酬を獲得している方が続出中!
XMのボーナスは本人確認書類の承認を済ませることで、いつ どなたでも受け取ることが可能です。
未入金で受け取り可能なので、ノーリスクでトレードができます。クッション機能も備わっているので、全額トレードに充てることができもちろんレバレッジを最大888倍まで掛けることができます。
\ \ ボーナス受取特設ページはこちら / /
【2022年最新版】XM(エックスエム)のボーナスキャンペーン一覧
それでは早速、XMのボーナスの概要を確認していきましょう。
付与金額 | 開催期間 | |
---|---|---|
新規口座開設ボーナス | 3,000円 | 毎日開催 |
100%入金ボーナス | 5万円に達するまで | 毎日開催 |
20%入金ボーナス | 45万円に達するまで | 毎日開催 |
取引ボーナス (ロイヤルティプログラム) | 約450円~700円/1ロット毎 | 毎日開催 |
特別招待ボーナス | リセット入金ボーナスやギフト | 不定期開催 |
お友達紹介ボーナス | 最大3,500円/1人あたり | 毎日開催 |
XMでは口座開設をすると6つの高額ボーナスを受け取るチャンスがあります。
\ 毎日3,000円ボーナスプレセント中! /
XMボーナス①新規口座開設ボーナス

XMでは新規に口座を開設した顧客を対象に、3,000円の口座開設ボーナスを提供しています。
- 入金不要
- 本人確認書類の提出が必要
- 取引口座に自動で反映
- 全利益が出金可能
- 新規の口座開設者が対象
XMTradingでは、¥3000の取引ボーナスを始めとして、XMTradingを継続的にご利用いただくための複数のお役に立つサービスをお客様に提供しております。最初のリアル口座を開設頂くだけで¥3000相当のクレジット(出金はできません)が付与されますので、お客様には初回入金の必要なく弊社の商品やサービスをお試しいただくことが可能です。
引用:XMプロモーション
口座開設ボーナスは入金ボーナスと違い、 入金しなくても取引に使えるボーナスを得られるという特徴があります。
たとえ負けても実害はなく、勝てば利益分は出金可能なので、完全にノーリスクでトレードに挑戦できるチャンスです。
日本円口座の場合は3,000円ですが、ドル建て口座の場合は30USD、ユーロ建て口座の場合は25EURなどの様に、口座通貨によって設定が異なっています。
口座開設ボーナスは、他の入金ボーナスと併用して受け取ることも出来ます。

今すぐボーナスをGETしたいです!

新規登録が完了すればボーナスが受け取れる。 登録手順はXMの口座開設の記事をみるとええで!
\ ボーナスのお受取りはこちらから /
XMボーナス②100%入金ボーナス

XMが提供する入金ボーナスとしてメインとなるのが、500円以上の入金に対して付与される、500ドル相当額までの100%入金ボーナスです。
- 入金で即反映
- MT4、MT5口座で利用可能
- 500円(5ドル)からの入金に適用
- 出金できないボーナス
- 全利益が出金可能
MTradingでは、現在お客様のご入金に対し2段階のボーナスを提供しております。こちらはお客様の投資額に対して合計で$5,000もの金額が付加されるもので、お客様にはより多くの証拠金にてお取引を開始いただけます。
引用:XMプロモーション
100%入金ボーナスは500ドルが上限となっているので、日本円口座の場合、その時のレートにもよりますが、獲得できる金額上限はおよそ5万円ととなります。
入金ボーナスは、 ボーナス残高がある限り入金のたびに受け取ることが可能です。
つまり一度に全額のボーナスを受け取らなくても、数千円ずつ入金をして、入金ごとに100%ボーナスをもらう、と言う使い方も出来ます。
XMボーナス③20%入金ボーナス

100%入金ボーナスをすべて受け取り終わったら、自動的に4,500ドル相当額までの20%入金ボーナスへ移行します。20%入金ボーナスも、500円以上の入金に対して付与され、ボーナス残高がある限り入金のたびに受け取ることが出来ます。
- 100%入金ボーナスを全額受け取ったら自動移行
- MT4、MT5口座で利用可能
- 500円(5ドル)からの入金に適用
- 出金できないボーナス
- 全利益が出金可能
ここでボーナスの付与例として、100%入金ボーナスを300ドルまで受け取っている時に、400ドルの入金をした場合を考えてみましょう。(分かりやすくするため、通貨はドルとしています)
- 100%ボーナス対象分:200ドル(入金額)+200ドル(ボーナス)
- 20%ボーナス対象分:200ドル(入金額)+40ドル(ボーナス)
- 合計640ドルが口座に反映
100%ボーナスは300ドルまで受け取っているので、あと200ドルまで獲得可能です。
それ以降の入金は20%ボーナスが適用される形になりますね。
ボーナスの区分をまたぐ金額を入金をしても、それぞれの入金額に対してボーナスが付与されます。
入金額 | 適用ボーナス | 受取ボーナス | 口座残高 |
---|---|---|---|
5ドル | 100% に対して 5ドル | 5ドル | 10ドル |
500ドル | 100% に対して 500ドル | 500ドル | 1,000ドル |
1,000ドル | 100% に対して 500ドル 20% に対して 500ドル | 500 + 100 = 600ドル | 1,600ドル |
2,000ドル | 100% に対して 500ドル 20% に対して 1,500ドル | 500 + 300 = 800ドル | 2,800ドル |
5,000ドル | 100% に対して 500ドル 20% に対して 4,500ドル | 500 + 900 = 1,400ドル | 6,400ドル |
10,000ドル | 100% に対して 500ドル 20% に対して 9,500ドル | 500 + 1,900 = 2,400ドル | 12,400ドル |
20,000ドル | 100% に対して 500ドル 20% に対して 19,500ドル | 500 + 3,900 = 4,400ドル | 24,400ドル |
23,500ドル | 100% に対して 500ドル 20% に対して 22,500ドル | 500 + 4,500 = 5,000ドル | 28,500ドル |
XMボーナス④ロイヤルティプログラム

XMのロイヤルティプログラム(ロイヤリティプログラム)とは、いわゆるキャッシュバックの様なシステムです。
1ロットのトレードごとにXMポイントを獲得出来て、XMポイントはボーナスに交換することが出来ます(交換率は落ちますが、現金に交換することも可能)。
- 取引毎にポイント付与
- ポイントはボーナスとして利用可能
- ポイントは換金可能
- 取引量でポイント付与率アップ
- ゼロ口座は対象外
取引して、現金ボーナス報酬に交換できるXMTradingポイントを貯めましょう。 ポイントを貯めるにあたって、フォームへご入力いただいたり、参加登録をしていただいたりする必要はございません。お取引を開始いただくとすぐにポイントがたまっていきます。
引用:XMプロモーション
入金ボーナスではありませんが、XMポイントは貯まるスピードが早く、意外とパワフルなボーナスなのでトレーダーからも好評です。
ステータス | 昇級条件 | 1ロットごとの獲得XMポイント |
---|---|---|
EXECUTIVE | 口座開設し、初めての取引を決済した時からEXECUTIVEが開始 | 10XMポイント/ロット |
GOLD | EXECUTIVEから30日以上の継続取引 | 13XMポイント/ロット |
DIAMOND | EXECUTIVEから60日以上の継続取引 | 16XMポイント/ロット |
ELITE | EXECUTIVEから100日以上の継続取引 | 20XMポイント/ロット |

ロイヤリティポイント?もっと詳しく知りたいです!

XMのロイヤリティポイントは別記事で詳しく解説してるで!
XMのボーナス⑤特別招待ボーナス
XMではリセット入金ボーナスや、高級和牛やはちみつなどが当たる特別ボーナスを不定期で開催しています。
XMTradingでは報酬やインセンティブを数多くご提供させていただいておりますが、まだまだご用意がございます。現在のボーナスや報酬に加え、XMTradingでは、特定のイベントや行事に関連する季節の特別ボーナス を期間限定で年数回、提供させていただいております。更に招待制による 特別限定ボーナスも実施致します。
引用:XMプロモーション
当選基準は公にされていませんが、高額トレードを長期にわたってしているかたに感謝の意味も込めてしていると予想されますので、XMをメイン口座にしている場合はどなたにもチャンスがあります。
XMからの~
— きよ君【main】 (@kiyokun2525) December 16, 2020
クリスマスプレゼント~ヾ(´∀`*)ノ
養分ボーナス?
(*ノ゚Д゚)八(*゚Д゚*)八(゚Д゚*)ノィェーィ! pic.twitter.com/HIsUC67ULX
なんかXMから$400のプレゼントがきてる!
— よめしー (@tommy05182) August 21, 2020
久々XMでやってみよーかな!
XMのボーナス⑥お友達紹介ボーナス

- 友人を紹介するほど報酬アップ
- 紹介リンクをシャアするだけ
- 全報酬が出金可能
ご友人を取引に招待すると、ご紹介いただくご友人毎に最大$35*を獲得いただけます。
引用:XMプロモーション
XMのボーナスを確実に受け取り方法・手順
ここからは、具体的なボーナス獲得方法を確認していきましょう。基本的な獲得ルールは、以下の通りです。
- 口座開設ボーナス:請求しないと受け取れない
- 入金ボーナス:入金するだけで自動的に受け取れる
それでは、それぞれの獲得方法を順番に見ていきましょう。
新規口座開設ボーナスの獲得方法
XMの口座開設ボーナスの獲得手順は、以下の通りです。
- リアル口座を開設する
- 開設後、本人確認書類をアップロードして、口座の有効化をする
- 会員ページトップにあるボーナス請求ボタンをクリックし、ボーナスを請求する
- 電子メールで送られた認証コードを入力すると、ボーナスが口座に反映される
まず最初に、XMボーナス受取特設ページでリアル口座を開設します。
請求ボタンをクリックした後は、電話番号の確認画面になります。登録した電話番号を入力し、「認証コードを電子メールに送付」をクリックします。
すぐに認証コードが登録メールアドレス宛に送られてきますので、 入力画面で認証コードを入力し、確認を終えると3,000円の口座開設ボーナスが口座に反映されます。
入金ボーナス(100%ボーナス・20%ボーナス)の獲得方法
入金ボーナスの場合は、100%入金ボーナス20%入金ボーナスともに、口座開設ボーナスのように申請は必要ありません。
ボーナス対象口座から入金することで、自動的に付与されます。
今回は、基本的な獲得方法をご紹介したいと思います。

まずXMマイページへログインします。トップページにボーナスの欄があるので、「入金」をクリックします。(100%ボーナスと20%ボーナスのそれぞれに入金ボタンがありますが、どちらも同じ入金ページへ移動します)

入金方法一覧のページへ移動しますので、ご都合の良い方法で入金してください。入金後は、入金額に応じて自動的にボーナスが口座へ反映されます。
XMのボーナスキャンペーンはいつ開催?
XMのボーナスは毎日開催しています。
基本的にXMはボーナスキャンペーンが取りやめにならない限り、いつ口座開設しても口座開設ボーナスの受取金額に変動はありません。
しかし、取引ボーナス(ロイヤルティプログラム)に関しては早く口座開設したほうがその分ステータスも上がりやすくなり、必然的に取引ボーナス還元率が高くなる可能性がありますので、なるべく早めの開設をおすすめいたします。
特別招待ボーナスに関しては抽選制かつ開催時期も公表されていませんので運に任せましょう。
XMの口座開設ボーナスは5000円じゃないのか?

これは少し複雑な話になるのですが、XMには3,000円の口座開設ページと5,000円の口座開設ページが存在しています。
そのうちXM公式サイトでは3,000円の口座開設ボーナスページを案内しています。
- 3,000円ボーナス = 公式サイト
- 5,000円ボーナス = 非公式サイト
5,000円のXM非公式サイトから開設した場合、運転免許証やパスポート、住民票、銀行口座などの登録管理がどのような流れで行われるのか、わからないようになっているためご注意ください。
当サイトでは、トレーダーの個人情報を考慮したうえでXM公式サイトから3,000円を受け取る口座開設手順を推奨しています。
\ 毎日3,000円ボーナスプレセント中! /
次はボーナスの獲得にあたって、注意すべき点を確認していきましょう。
XMのボーナスの注意点
ここからは、XMのボーナスの獲得や利用にあたって、注意したい点を解説したいと思います。
「ボーナスをもらいそびれた…」「もらったボーナスがなくなってしまった…」と言うことがない様に、ポイントを押さえていきましょう。
ボーナスは1個人が複数回受け取ることはできない
最も基本的なことですが、ボーナスを受け取れるのは、1個人につき一回までです。
例えば、一度は3,000円の口座開設ボーナスをもらったけど、他人になりすまして別の新規口座を開設し、その口座でもまたボーナスを受け取る、と言うようなことは絶対にしてはいけません。
規約違反になるため、口座や資金が凍結される可能性もあります。
また、XMは複数口座を作成できますが、ボーナスの受け取りは新規口座開設のみです。

追加で口座を作ることもできるけど、口座開設のボーナスは1回のみやで。
口座開設ボーナスには請求期限がある
3,000円の新規口座開設ボーナスには、口座開設から30日以内の申請期限があります。
期限を過ぎてしまうと、口座開設ボーナスは受け取れなくなります。
受け取ったボーナスに使用期限はないので、口座開設をしたら早めに申請をしてしまって問題ないでしょう。
申請期限があるのは口座開設ボーナスだけで、他の入金ボーナスには申請期限はありません。
ボーナスそのものは出金出来ない
XMのボーナスは、証拠金としてのみ使えるものであり、出金は出来ません。
ただし、ボーナスを使って得た利益は出金可能です。
さらに、出金のための取引ノルマのようなものは一切なく、ボーナスを得ている状態でも、利益分はいつでも自由に出金することが出来ます。
利益を出金する場合は、出金額の割合に応じてボーナスは消失する
ボーナスをもらっていても、出金のための取引ノルマはありません。
しかしXMでは、出金額の割合に応じてボーナスが消失するというシステムを取っています。
例として以下の場合をご覧ください。
- 5万円を入金し、100%ボーナスとして5万円を獲得し、合計10万円で取引開始し、3万円の利益を出した場合
- ボーナスは出金出来ないため、この時の出金可能額は、5万円(入金額)+3万円(利益)=8万円となる
- 出金可能額のうち、仮に4万円を出金する場合、出金可能額(8万円)に対する出金額(4万円)の割合は、50%となる
- 出金する場合は、ボーナスにおいても5万円の50%である2万5,000円が消失する
- 出金後の証拠金は、4万円(残高)+2万5千円(ボーナス)=6万5,000円となる
少々難しいですが、出金可能額に対する出金額の割合と同じ分だけ、出金時にはボーナスもなくなると言うことです。
そして、 消失したボーナスは、元に戻すことが出来ません。
出金する場合は、本当にボーナスを失っていいかをよく考えてから行いましょう。
口座間の資金移動の場合は、移動額の割合に応じてボーナスも移動する
XMでは、1つの新規口座を開設した後は、最大7つまで追加口座を開設することが出来、1個人としては最大で8つの口座を保有してトレードすることが可能です。
そして、 それぞれの口座間では自由に資金を移動することもできます。
口座間の資金移動の場合は、残高やボーナスを区別して移動することは出来ません。
移動金額に応じて、割合を保ちながら残高とボーナスが同時に動くことになります。
- 口座Aに資金が14万円あり、内訳は、10万円(残高)+4万円(ボーナス)であるとする
- 仮に6万円を口座Bに移動するする場合、資金(14万円)に対して移動額(6万円)はおよそ43%
- ボーナス(4万円)についても、43%である約1万7,000円が移動の対象となる
- したがって、移動する金額6万円の内訳は、4万3,000円(残高)+1万7,000円(ボーナス)となる
今回の計算はあくまで概算ではありますが、移動額と同じ割合だけボーナスも移動する、とお考えください。
口座間の資金移動の際に気をつけたいことは、移動先の口座の種類です。
移動先口座がボーナスの受け取りができない口座(XM Zero口座、ボーナスの受け取りをしない設定の口座)の場合は、ボーナスは移動せずに、移動額の割合分消失してしまいます。
ボーナスだけを損してしまいますので、くれぐれも注意してください。
また、それぞれで口座通貨が異なれば、為替換算の手数料が発生する、と言うことも気をつけておいた方が良いでしょう。
損益は基本的に残高に対して加算される
ボーナスを獲得してる状態で、利益または損失が発生すると、ボーナスではなく残高がまず増減すると言うことです。
例えば1万円を入金し、1万円の100%入金ボーナスを受け取り、合計2万円でトレードしている場合を考えてみましょう。
トレード回数 | 損益 | 残高の推移 | ボーナスの推移 | 備考 |
1回目 | 5,000円の利益 | 1万5,000円 | 1万円 | 利益分は残高に加算される |
2回目 | 1万円の損失 | 5,000円 | 1万円 | 損失分は残高から優先的に引かれる |
3回目 | 1万円の損失 | 0円 | 5,000円 | 損失が残高を上回ってから、ボーナスが引かれる |
4回目 | 2万円の利益 | 2万円 | 5,000円 | 利益分は残高に加算され、ボーナスには加算されない |
上記表の通り、損益は基本的に残高に対して加算されます。
ボーナスが最初の金額から下回った状態から利益が出た場合、ボーナス額が回復するわけではなく、利益はあくまで引き出し可能な残高になる、と言うことになります。
ボーナスに使用期限はないが、長期間取引がない場合ボーナスは消失する
XMでは、長期間取引がない状態が続くと「口座休眠→口座凍結」と言う状態になります。口座凍結までのプロセスは以下の通りです。
- 取引や入金がない状態のまま90日が経過すると「口座休眠」となる
- 口座休眠時は、毎月$5の維持費が引き落とされる
- 口座残高が無くなって90日が経過すると「口座凍結」となる
長期間取引がない場合の処置として、最初に「口座休眠」と言う段階がありますが、口座休眠になると、その時に保有しているボーナス、さらにはXMポイントはすべて消失してしまいます。
ボーナスやせっかく貯めたXMポイントを失わないように、定期的にXMでトレードした方が良い、と言うことですね。
XMにはボーナス対象外となる口座が存在する
XMには口座タイプや、開設の方法によっては「ボーナス対象外の口座」となる場合があります。ボーナス対象外の口座は、以下の3種類です。
- XM Zero口座
- 口座開設時に「ボーナスを受け取らない」を選択した口座
- キャッシュバックサイト経由で開設した口座
XM Zero口座は、スプレッドの狭さに特化した口座タイプで、入金ボーナスは対象外となります。
ボーナスを狙う場合は、ボーナス対象となるスタンダード口座かマイクロ口座を開設しましょう。

どちらの口座がおすすめですか?

おすすめはスタンダード口座や! ボーナスは全額バッチリ貰えるで。
そして、ボーナス対象の口座を開設する時でも、ボーナスの受け取りを選択する項目では「ボーナスの受け取りを希望する」を選択して口座開設してください。

また、キャッシュバックサイト経由で開設した口座もボーナスは対象外となります。ボーナスを希望する場合は、必ず公式サイトから口座開設しなければいけません。

ここまでは、ボーナス獲得時の注意点を見てきました。次は、実際にボーナスを受け取るための手順を見てきます。
ボーナスを含む資金の口座間移動の手順
XMでは、ボーナスのみの口座間移動は出来ませんが、ボーナスを含む資金移動は可能です。
資金移動をするには、会員ページにログインし、「資金振替」を選択します。

移動したページでは、移動先の口座と移動する金額を指定します。

「リクエスト送信」をクリックして口座間の資金移動は完了です。
移動元となる口座は、基本的にはその時にログインしている口座となりますが、ホーム画面の「マイアカウントの概要」→「アクション」→「オプションを選択する」→「資金振替」と言う手順でも資金の口座間移動は可能です。
XMのボーナスに関するよくある質問
- XMのボーナスはなにがありますか?
-
XMには以下4種類のボーナスがあります。
- 口座開設ボーナス 3,000円
- 入金ボーナス 100%+20%
- 取引ボーナス
- お友達紹介ボーナス
- 口座開設をしたのにボーナスが付与されません。
-
口座開設ボーナスは全口座対象でお受取りができます。それでもなおボーナスを受け取られない場合は以下の原因が考えられます。
- 過去にXMで口座開設したことがある
- 口座の有効化が済んでいない
- ボーナスを受け取らないにチェックを入れた
なお、口座の有効化方法は以下で確認できるのでご参照ください。
- XMのボーナスは出金・換金できますか?
-
XMのボーナスは証拠金として取引のみに利用できます。そのため出金や現金化することはできません。
ただし、取引ボーナス(ロイヤルティボーナス)は出金することが可能です。
口座開設ボーナスや入金ボーナスは出金できないので取引に有効活用しましょう。
- XMのボーナスはクッション機能がありますか?
-
はい。XMのボーナスにはすべてクッション機能が備わっています。
クッション機能について知りたい方は下記の記事をご参照ください。
XMのボーナスまとめ
ここまで、XMのボーナスの種類、ボーナス獲得時の注意点、ボーナスの獲得方法、そしてボーナスを含む資金の移動方法を見てきました。
XMのボーナスは、金額が大きいだけではなく、使いやすさも魅力です。多くの海外FX業者では、ボーナスはあっても、一度でも出金するとボーナスも全消失と言う場合が多いのですが、XMでは割合に応じて引かれていくため、利益分の出金の自由度が高いのが特徴ですね。
獲得方法も分かりやすいので、是非XMのボーナスをご自身のトレードにも役立ててみてください。
\ 新規口座開設ボーナスの受け取りはこちらから /
コメント