XMtrading(エックスエム)には、『 勝てない、稼げない』といった悪い噂が少なからず存在します。
国内FXユーザーにとっては海外FXというだけで偏見があることも珍しくないため、そのような悪評に拍車をかけています。

筆者がGoogleでXMと検索したところ上記のようなサジェストまで出てくるぐらいです。
しかし、「海外FX業者=悪質業者」ではありませんし、何年にもわたって運営実績がある優良業者は多数存在します。
その優良海外FX業者の代表格がXMなのです。
XMは、「DMM.com証券」「GMOクリック証券」など国内大手のFX業者をはるかに上回る規模感で安定的な地位を確立している大手の海外FX業者です。
資本金 | |
XMTrading | 約400億円 |
DMM.com証券 | 98億円 |
GMOクリック証券 | 43億円 |
SBI証券 | 9億円 |
YJFX!(Yahoo!) | 5億円 |
このページでは「XMは本当に勝てない業者なのか?」と言う疑念に対して、丁寧にお答えしていきます。
なおXM利用者のリアルな評判や口コミを知りたい方はこちらの記事をご覧ください▼

\ 口座開設ボーナスのお受け取りはこちら /
XMTrading(エックスエム)では勝てない?

結論から申し上げると、XMは勝てない業者ではありません。
そもそも勝てないFX業者とはどのようなところなのでしょうか。
本当の意味で勝てない、利用すべきではない海外FX業者は、以下のような特徴を持つ業者のことを指します。
- 公的な機関の規制がなく運営が不透明である
- 約定力が低い(約定拒否、約定が遅いなど)
- 不正な価格操作が頻発する(ストップ狩りなど)
- 資金や利益を出金拒否される
これらの特徴を多く備えているFX業者は、むしろ悪質業者と言った方がいいかも知れませんね。

そもそもこんな悪質なFX業者って存在するんですか?

悲しいことやけど存在するんや。
それでは、XMはこれらの特徴に当てはまっているのでしょうか。
さきほどXMは勝てない業者ではないとお伝えしましたが、なぜそう言い切れるのかひとずつ解説していきます。
XMの信頼性が低くて勝てない?

XMは2009年にサービスを開始しており、10年以上の運営実績があります。FX業者で10年以上の運用実績があれば老舗FX業者といっても過言ではありません。
また海外FX業者の安全性の指標ともなる金融ライセンスの有無ですが、XMでは現在セーシェル金融ライセンスとモーリシャス金融ライセンスを取得しています。

日本在住者向けであるXMの子会社(Tradexfin Limited)は、日本の金融庁の圧力が原因で世界一安全性が高いと呼び声高いイギリスの金融ライセンス(IFSC)が取得できないため、このセーシェルとモーリシャスの金融ライセンスを取得しています。
しかしXMのグループ会社ではイギリスの金融ライセンス(IFSC)を取得できているのでXMグループ全体でみるとかなり信頼度の高い海外FX業者であることがわかります。
XMグループの会社 | 取得ライセンス |
---|---|
Financial Instruments LimitedのTrading Point | キプロス証券取引委員会 |
XM Global Limited | 国際金融サービス委員会(IFSC) |
Financial Instruments UK Limited | Financial Conduct Authority(FCA) |
Financial Instruments Pty Ltd | オーストラリア証券投資委員会(AFSL) |
Trading Point MENA Limited | ドバイ金融サービス庁(DFSA) |
Tradexfin Limited | セーシェル金融庁 モーリシャス金融庁 |
またベストブローカー受賞歴も多数あり、 海外FX業者の中でも有数の優良業者と言える存在です。
XMでとくに印象に残るエピソードでは2015年に起きたスイスフランショックの補償ではないでしょうか。

国内FX業者を利用していたトレーダーの多くが損失を出したスイスフランショックですが、XMはこの時でも、ゼロカット(暴落や急騰でロスカットが間に合わなかった場合に、顧客に追証を求めず業者がマイナスを負担するシステム)を、すべての対象顧客に対して行いました。
XMはゼロカットの対応も迅速という口コミも多いため安心して利用できます。
この1件からも、XMの信頼性の高さが伺えるのではないでしょうか。
XMの約定力は低くて勝てない?

XMは約定力が低いから勝てないのではないかという声もわずかながら聞かれます。しかし実際、約定力は低くありません。
XMTradingは、リクオートなし、約定拒否なしの厳格な方針を先駆けて採用することによって、公平且つ信頼できる取引経験を提供致しています。
さらに、全注文の99.35%は1秒以内で約定され、リクオートや約定拒否もありません。
弊社のビジネスモデルは、FXにおいて約定力が全てであるという確固たる信念に基づいています。
引用:XMtrading
約定拒否やリクオートはなく、すべての注文の99.35%は1秒以内に約定されます。XMの取引方式は、NDD方式のため非常に透明性のトレードができるのです。

XMはすべての口座に約定力の高いNDD方式を採用しとるで。
XMが採用しているNDD方式とはトレーダーとインターバンクが直通しており、FX業者が仲介しない注文方式のことを指します。FX業者の収入源は基本的にはスプレッドとなるため、不正な価格操作が起こりにくいとされています。
一方で、DD方式とはトレーダーとインターバンクの間に、FX業者が仲介する注文方式のことを指します。トレーダーの注文は一旦FX業者が受ける(呑む、とも言う)ため、ストップ狩りなどの価格操作が起こりうるとされています。
XMにはスキャルピング禁止などのルールはありませんし、理由が不明な取引制限もありません。
スプレッドが広くて勝てない?

XMはスプレッドが広めに設定されているので、他の海外FX業者よりも勝ちづらいという評判があります。
確かにXMのスプレッドはスプレッドが狭いと定評のある海外FX業者と比較すると広めに設定されていますが、ボーナスが充実しているのでスプレッドの広さは十分にカバーされています。
とくにXM独自のボーナス「ロイヤルティプログラム」は取引するたびに換金可能なXMP(エックスエムポイント)が貯まるので、その分スプレッドの広さをカバーしてくれます。
MT4やMT5でみるスプレッドは広く感じてしまうこともありますが、XMPによって実質スプレッドは1ロットあたり0.75pips※程度抑えることができるので、実際スプレッドはそこまで広くないことを覚えておきましょう。
※エリートランクの場合のXMP還元率
このことからXMで勝てない、稼げないと言われる理由はスプレッドにはないと考えられます。
XMは払い戻ししてくれないから勝てない?

海外FXの出金拒否の話自体は時折見かけますが、その原因はトレーダーが規約違反を犯している場合がほとんどです。
SNSが発達した現代ではもし悪評があれば瞬く間に広がるはずですが、 XMが出金拒否をしたと言う噂は、ネットを探しても見つけることはできません。
XMは翌日が基本よ!早ければ当日!
— TRADER@にっくFX (@kaigai_fxtai) August 24, 2020
国内口座使わせたいんでしょ
— 為替王🐯👑 (@nontanzensuerei) August 24, 2020
出金拒否なんて1度もないよw
出金ルール守らない奴らが騒いでるだけ
そもそもXMには、長年かけて培ってきた自社の信頼を貶めてまで出金拒否をする理由がないので、利益が払い戻されないと言う心配をする必要はないでしょう。
また日本の金融庁から名指しで注意喚起をされていますが、これは日本の金融庁としては日本のお金を海外に流してほしくないから注意喚起をしているのであって決してXM自体が怪しい会社だからではありません。

日本の金融庁から注意喚起されとるのはXM以外にもGEMFOREXやTitanFXなど人気の海外FX業者はだいたいされとるけど気にせんでええで。
以上の観点から、XMは勝ちにくい詐欺業者ではないことがわかりました。
そもそもトレーダーの勝敗はXMの利益に関係なく、ユーザーが退場するより長く利用してもらったほうがXMにとっては得です。
そのため、間違ってもストップ狩りのような手段を使ってくることはありません。

多くの人に利用してもらうことがXMの利益に繋がるのに
詐欺行為を行っても何もいいことはありませんね

XMは信頼できる業者やからメイン業者として利用しても問題ないで。
もし今XMで勝てなくて悩んでるなら、このまま読みすすめてな
次は、現在トレードで勝てていない人が気をつけるべきことを見ていきましょう。
\ 口座開設ボーナスのお受け取りはこちら /
XMで勝てない原因は?勝てない人が実践するべきこと

「勝てない」と一言で言っても、状態は様々です。まずは、勝てない状態を3つの段階に分けてみましょう
- FXに興味はあるけど踏み出せない
- 勝ったり負けたりしてお金が増えない
- すでに負け越している
それぞれの段階に分けて、勝てない人がするべきことを詳しく見ていきましょう。
FXに興味はあるけど踏み出せない人がすべきこと

当然のことですが、FXトレードをまだ行っていない人は、負けることはありませんが勝つことも出来ていない状態だと言えます。
おそらくトレードに興味はあっても挑戦出来ていない段階だと思われますので、FXに踏み出せない方にはXMのサービスを最大限利用した以下のプランをおすすめします。
①超少額から始められるマイクロ口座を開設
↓
②3000円の口座開設ボーナスを受け取る
↓
③未入金でトレードを始める
まずは、トレードがどのようなものかを体験するために、新規口座開設ボーナス3,000円を受け取りましょう。XMでは口座開設すると未入金で3,000円のトレードボーナス(口座開設ボーナス)がもらえます。
XMのボーナスを受け取るにはXMボーナス特設ページから開設した方のみ対象です。
さらに、XMには小ロットに特化したマイクロ口座があります。
マイクロ口座の取引通貨量は、最小で10通貨。100pipsの変動でも、およそ10円の損益にしかならないと言う小ささです。マイクロ口座の最小ロットでトレードすれば、たとえどれだけ負けても数百円から数千円の勉強代で済むでしょう。
FXを始めたいけど不安という方はマイクロ口座から始めるのもおすすめですよ。

マイクロ口座はXMのボーナスもすべて対象やから取引するたびもらえるXMPももちろん付与されるで。
\ 口座開設ボーナスのお受け取りはこちら /
勝ったり負けたりしてお金が増えない人がすべきこと

トレードに挑戦していても、利益が出るまでに至っていないトレーダーも多いことと思います。その場合は、基本的なことですが以下の3点を確認してみてください。
- 基本的なチャートの見方を学ぶ
- 信頼できる取引手法を徹底的に学ぶ
- 入金ボーナスを積極的に活用する
XMには「ウェビナー」というオンラインセミナーがあり、ほぼ毎週開催していることをご存知でしょうか。
無料で視聴できるウェビナーですが、普遍的なチャートの見方、トレードへの向き合い方、時にはメタトレーダーの使い方も丁寧に解説していて、一見の価値ありです。

日本人講師による日本語での講座なので、安心して受講できました!
基本的にトレードは、何の知識もない完全に独学の状態で利益を出すのは容易ではありません。
ネット上には、無料のものから有料のものまで、色々な情報がありますので、あなたが信頼できると判断したノウハウや手法を学んでみるのも手です。
この時に気をつけたいのは、手法の収集自体が目的になってはいけないと言うことです。転石苔を生ぜずの言葉通り、「ちょっと試して結果が出なければ別の手法に飛びつく」「あとちょっとで負けてしまって向きになってしまう」などをしていては、真の技術は身につきません。
また、XMではいくつかの入金ボーナスを用意しているのでこれを活用するのもおすすめです。入金ボーナスのメリットは、資金管理の面で損小利大を実現できることです。
例えば100%ボーナスの場合、1万円を入金すると1万円のボーナスが口座に反映され、合計2万円でトレードが出来ます。
2万円でトレード可能なのに、もし負けても1万円の損失でしかありません。
資金の少ないトレーダーや、技術が未完成のトレーダーにとって入金ボーナスは、非常に有益なものだと言えます。
すでに負け越している人がすべきこと

もしすでに負け越している状態であれば、トレードへの考え方を見直す時期に来ているのかも知れません。
この場合は、以下のことを確認してみてください。
- レバレッジを正しく理解し、リスクの高いハイレバレッジトレードを控える
- 資金量に対して適切なロット数を考え、資金管理方法を学ぶ
XMの特徴の一つに、最大1000倍のレバレッジがあります。「レバレッジが高い=リスクが高い」のように思われることがありますが、正しくはありません。なぜなら、レバレッジの倍率によって、1pipsあたりの損益が変わることはないからです。
レバレッジの倍率で変化するものは、証拠金維持率です。1000倍の口座レバレッジには、具体的には以下のような効果があります。
- 少ない証拠金でもトレードを始められるようになる
- 証拠金に対して大きなロット数でのトレードが可能になる
- ロスカットされにくくなる

ハイレバレッジってメリットだらけじゃないですか!

もちろんメリットはぎょーさんある。しかしメリットだけやないんやで。
しかし同時に、以下のようなことが起こる危険も潜んでいます。
- 証拠金に対して大きなロット数でのトレードが出来てしまう
- 負けた時に損失を取り返そうとロット数を上げ、結果的に損失を拡大してしまう
- トレードルール、資金管理、自己規制が働かない場合、損失を加速させる恐れがある
FX関係のサイトや戦勝報告の中には、ハイレバレッジトレードを推奨しているようなものを時折見かけます。
しかし現実には、一発逆転を狙ったようなハイレバレッジのトレード方法は必要な勝率や損益比を維持する技術がない限りすぐに破綻します。
「XMが誇る1000倍のレバレッジは、活かさなければ損だ」
と言う考え方は大きな誤りです。
すでに負け越しているトレーダーにとって最も大事なことは、資金量に見合ったロット数を守ることです。
そして、損切りから逆算してトレードを組み立てていく、と言うことではないでしょうか。
XMでは勝てないという噂まとめ
一言で結論を言えば、XMで勝てない要素はない、となります。注文は問題なく約定され、利益の払い出しもスムーズです。
ただそれでも勝てない場合は、トレードで利益を出すにはどうしたら良いかと言うことを考え直すべきかも知れません。
トレードというゲームには、必勝法があるように思われがちです。しかし実際には、ある方法を知れば勝てると言う聖杯(必勝法)はなく、技術が頼りの世界です。
トレードで結果が出ない時は、自分のトレード方法や考え方を見直す良い機会かも知れませんね。
\ 3000円をもらって自己負担なしで取引できるのはココ /

コメント