- FXのゴールド取引とは
- XMのゴールドのシンボル
- XMのゴールドのスプレッド・手数料
- XMのゴールドのレバレッジ
- XMのゴールドの必要証拠金
- XMのゴールドの取引時間
こんにちは、ロボックス師匠です。
今回はXM(XMTrading)のゴールド取引について詳しく解説していきます。
XMでは、ゴールド(GOLD)の取引が可能なのはもちろんとても人気な取引の1つです。
なぜ人気なのかというとゴールドの取引は非常に稼ぎやすいからです。というのも、ゴールド取引は世界情勢に対してかなり正直な値動きをします。
ただ稼ぎやすいとはいってもゴールド取引は通貨ペア・株・先物などの取引とは勝手が大きく違います。
そこで今回はXMでゴールド取引するなら知っておくべき情報を初心者にもわかりやすく解説します。
\ ボーナス受取特設ページはこちら /
そもそもゴールド(GOLD・金)取引とはどんなもの?


ゴールド取引って需要があるんでしょうか?XMなら為替取引だけでも十分だと思うんですが…

ゴールドは必ず一定の需要がある超おすすめの銘柄や。まずはゴールド取引がどんなものか3つのポイントに分けて解説するで。
ゴールド取引とは、当然のことながら金の取引を意味します。金は見た目の美しさもさることながら加工のしやすさなどあらゆる点で評価され古くから世界各国で価値が認められています。
通貨の価値が落ちそうになったら取り敢えずゴールドに変えておく人もいるくらいです。
そんなゴールドですが、取引するうえで必ずおさえていただきたいポイントが3つあります。
- 工業製品の需要に比例してレートが上がる傾向にある
- 日中の動きは穏やか
- 世界経済が不安定になれば需要が上がる
1. 工業製品の需要に比例してレートが上がる傾向がある
ゴールドの価値は工業製品の需要に比例してレートが上がることが多いです。
鉄などと比べて錆びにくく、空気に触れていても酸化しないですし、長期間水に入れていても変化を起こさないなど非常に安定しており、素材として大変重宝されています。

性質の優秀さからスマートフォンの一部に金が使用されていることでも有名なんや。

知らなかったです!
また、どこまでも薄く伸ばすことができるので柔軟性もあり、加工がしやすいのも大きな魅力です。工業製品を作るには金が必要となるため、使用される工業製品の需要が上がればそれに伴ってレートも上がります。
2. 日中の動きは穏やか
ゴールドのレートは短期的に見て比較的穏やかな値動きを見せる傾向があります。
全世界共通の通貨と言っても過言ではないことからトレードする方は非常に多く、流動性が高いので値動きが安定しています。
このため、 新興国通貨(トルコリラや南アフリカランドなど取引人口の少ない通貨)でよく見られるような一部のファンドが大量のお金を注ぎ込むことによる不安定な動きはあまり見せません。
安定的だからこそゴールドのデイトレードは比較的難しいと考えましょう。
3. 世界経済が不安定になれば需要が上がる
ゴールドは世界情勢が不安定になれば需要が大きく上がります。
その理由は、トレーダーは自国の通貨の価値が暴落する前に安定感のある金に変えたいと考えるからです。
例えば戦争などが起きた場合、その国の財政は大きく揺らぎます。
その国は安全ではなく危険地帯ですから観光業は大打撃を受けますし、敵国とその関連国家との貿易も難しくなるでしょう。
他にも数え切れないくらいの下げ材料があるため、その国の通貨を持ちたいわけがありません。その国の通貨は、価値が落ち過ぎて紙切れになるリスクを背負っているからです。
だからこそ、紙切れになるリスクが皆無である金がよく買われるのです。

従って、何かしらの大事件があった、もしくは大事件が起こると噂されるとゴールドのレートは大幅に上がるんや。
特に、アメリカやイギリスなど主要国家の危機に対しては正直に動く傾向があるので、欧米のファンダメンタルズに関心を持っていればかなり有利にトレードを進めることができます。
具体的に過去の例を挙げると、以下の出来事のときにゴールドのレートが急激に上がりました。
- 2001年9.11同時多発テロ
- リーマンショック
- イラク戦争
- 2016年イギリスEU脱退
このように世界情勢が不安定になったり工業製品の需要が上がればゴールドが買われるため、これらの情報網があれば難なく利益を得ることができるでしょう。

世界情勢を見極めることがゴールド取引の1番のポイントですね!
\ 口座開設ボーナスの受取はこちら /
XMのゴールド取引をするときの基本スペック
ゴールド取引の魅力がわかったところで重要なスプレッドやレバレッジなどについてご紹介していきます。
ゴールドの取引時間(日本時間)
XMのゴールド取引時間は以下の通りです。
曜日 | 月曜~木曜日 | 金曜日 |
---|---|---|
冬時間(11月~3月) | 08:05~ 翌06:55 | 08:05~ 翌06:50 |
夏時間(3月~11月) | 07:05~ 翌05:55 | 07:05~ 翌05:50 |
ゴールド取引のシンボル
XMが取り扱っているMT4やMT5では、口座タイプによって選択するシンボル表記が異なります。
ゼロ口座「GOLD.」
スタンダード口座は「GOLD」
マイクロ口座では「GOLDmicro」
とシンボルが表記されます。
ちなみに他の海外FX業者でゴールド取引をしようと思った時XAUUSDとチャートに記載いがあったという経験はないでしょうか。
基本的にXMのGOLDとXAUUSDは同じ取引ですので、お使いのチャートに記載されているどちらかの銘柄を選択していただいて構いません。
ゴールド取引の平均スプレッド・取引手数料
XMのゴールドスプレッドは他の海外FX業者と比較しても、まずまずといったところでしょう。

XMは全体的にスプレッドが広めやけどゴールドは平均的やな。ここからさらに取引ボーナスも付くから実質スプレッドは-0.7pipsくらい下がるで。
ゼロ口座(+取引手数料) | スタンダード口座 マイクロ口座 | |
---|---|---|
XM | 2.0 pips(3.1 pips) | 3.5 pips |
GEMFOREX | 2.1 pips | 3.4 pips |
AXIORY | 1.9 pips(2.5 pips) | 3.5 pips |
LANDFX | 3.1 pips(3.9 pips) | 4.9 pips |
ゴールド取引するときの最大レバレッジ
XMでゴールド取引する場合、スタンダード口座とマイクロ口座は最大888倍、ゼロ口座(ZERO口座)では最大500倍のレバレッジを掛けることができます。
とくにスタンダード口座とマイクロ口座では最大888倍かけることができるので、他の海外FX業者と比較してもかなりのハイレバレッジを掛けることができます。
業者名 | ゴールドの最大レバレッジ |
---|---|
XM | 888倍 |
AXIORY | 100倍 |
TitanFX | 500倍 |
FXDD | 100倍 |
HotForex | 200倍 |
ゴールド自体、取引に必要な証拠金が高いので始めやすいのがXMのゴールド取引の特徴です。
\ 口座開設ボーナスの受取はこちら /
XMでゴールド取引をする場合の必要証拠金
XMのゴールド取引の証拠金はかなり高いです。
2019年6月現在では、スタンダード口座(10万通貨単位で1lot)の場合1400万円以上の証拠金が必要です。
レートによって証拠金額は変わりますので、最新の情報はXM公式サイトの証拠金計算機をご利用下さい。
とはいえ、ここまでの資金が用意できない一般の方でもレバレッジを掛ければゴールドの取引は可能なのでご安心下さい。
少額でゴールド取引をするならハイレバレッジをかける必要がある
ゴールドの取引をする時は、かなりの証拠金が必要となります。
先に挙げたように10万通貨が標準のスタンダード口座では1400万円近くの証拠金が求められるのです。
しかし、これはレバレッジをかける前の数値なので、実際にここまでの資金は必要ありません。
仮に888倍のレバレッジをかけた場合は1万6000円程度の額でトレードができるので非常に楽になりますし、一般の方でも十分にトレードできます。
ただし、ここまでのレバレッジをかけるとほんの少しの値動きでも致命傷となるので、損切り幅が大きい長期保有は難しいかもしれません。
そんなときはマイクロ口座の利用がおすすめです。
マイクロ口座ならゴールド取引も200円弱から始められる
そこで、一般の方でも無理なくできるのはマイクロ口座を利用することです。
マイクロ口座を利用すれば、1000通貨単位でトレードを開始できるので、必要証拠金は200円弱で済みます。
また数万円あればゴールドを十分に長期保有できます。

マイクロ口座なら僕も始めやすそうです!

せやな。マイクロ口座なら1ロットあたりの通貨量が低いから、小資金でも始めやすいで。
\ 口座開設ボーナスの受取はこちら /
XMでは限月が無いので長期保有が可能
XMのゴールドの取引は嬉しいことに限月がありません。
限月とは期間を決めてのトレードであり、その期間を過ぎると強制決済される仕組みです。
限月(げんげつ)…先物・オプション取引は取引できる期限毎に商品が分かれており、取引できる期限の月を「限月」といいます。
引用:日本取引所グループ
また、特定の限月を対象とする商品は「~月限(ぎり)」と呼ばれており、たとえば3月を限月とする商品は「3月限(さんがつぎり)」といいます。
先物取引では限月がネックになることがありますが、FXや株と同様にいつまでもポジションを保有しておくことができます。
この特徴は地味ながら非常に優秀で、限月が無いからこそ通貨が危機に晒された時にゴールドに換えておく戦略が取れるのです。
1度通貨に危機が訪れると立ち直るまでに長い時間がかかりますが、そんな時に限月があると厄介です。
金は通貨が安定するまで持っておく人が多いため、仮に限月があった場合は誰もトレードしなくなってしまうでしょう。
XMでゴールド取引をする時の注意点
破産しないためにトレードは余剰資金で行う、あらかじめ損切り設定を入れておくなど、全ての投資に共通する戦略以外にも、ゴールド特有の注意点があります。
実際にトレードする場合に役に立つので、是非参考にしてみて下さい。
現状では買いポジションにマイナススワップポイントが付く
ゴールドは現在買いポジションに対してマイナスのスワップポイントが付きます。
このため、買いで長期保有する場合注意しなければなりません。
世界情勢が悪くなった場合に買いで参入する方が多いと思われますので、マイナススワップポイントの存在は必ず頭に入れておきましょう。
幸い、売りポジションにはスワップポイントが付くので、世界情勢的に安定していたり、工業製品の需要が少ないなと下げ材料が多い場合は売りで参入する戦略も候補に入ります。

スワップポイントとは何ですか?

XMのスワップポイントは別記事で解説してるで!FXの重要要素やから、読む価値あるで
10万通貨1lotの場合、買いのスワップポイントは−1500円程度、売りのスワップポイントは+400円程度です。最新のスワップポイントについてはXM公式サイトのスワップ計算機をご利用下さい。

XMの証拠金計算ツールの画面から、『スワップ』のタブを選択することでスワップ計算機が利用できます。
XMのゴールド取引に関するよくある質問
最後にXMのゴールド取引に関するよくある質問にまとめてお答えしていきます。
- XMのGOLDとXAU/USDの違いは何ですか?
-
結論から申し上げるとどちらも同じものです。どちらが一般的な名称や取引というものではありませんのでゴールドの取引をしたい場合は、現在お使いのチャートに記載されているどちらかかの銘柄を選択していただいて結構です。
ちなみにXMではGOLDとMT4・MT5に記載されていますが、他の海外FX業者ではXAU/USDと記載されているケースが多いです。
- XMのゴールドの平均スプレッドを教えてください。
-
XMのスタンダード口座とマイクロ口座は3.0pips、ZERO口座は2.0pips(+取引手数料1.0pips)です。
- XMのゴールドの取引時間を教えてください。
-
XMのゴールド取引時間は冬時間(10月末~3月末)は月曜日の朝8時5分から、夏時間(3月末~10月末)いわゆるサマータイムは月曜日の朝7時5分からです。
曜日 月曜~木曜日 金曜日 冬時間 08:05~ 翌06:55 08:05~ 翌06:50 夏時間 07:05~ 翌05:55 07:05~ 翌05:50 XMのゴールド取引時間 - XMのゴールドの最大レバレッジを教えてください。
-
オールインワン口座とマイクロ口座の最大レバレッジは888倍です。Zero口座の最大レバレッジは500倍となっています。
投稿が見つかりません。
まとめ
今回はXMのゴールド取引について解説していきました。
XMならゴールド取引でも確実に稼ぐことが可能です。ただし、FXの為替取引に比べ証拠金がかかることやマイナススワップの傾向があることはあらかじめ理解しておきましょう。
これらがネックな場合は、XMにはゴールド以外にさまざまな銘柄を取り揃えているので、無理のない範囲で取引できる銘柄を見つけて取引してみてはいかがでしょうか。
\ 口座開設ボーナスの受取はこちら /
コメント