- XMPの貯め方
- XMPの確認方法
- XMPの活用方法
こんにちは、ロボックス師匠です。
今回はXMtrading(エックスエム)のロイヤルティポイントについて解説していきます。
XMtrading(エックスエム)は豊富なボーナスキャンペーンで知られていますが、ロイヤルティプログラムというキャッシュバックボーナスをご存知でしょうか。

XMポイントってなんでしょうか?

取引するたびに貯まる取引ボーナスのことや。
取引して、現金ボーナス報酬に交換できるXMTradingポイントを貯めましょう。 ポイントを貯めるにあたって、フォームへご入力いただいたり、参加登録をしていただいたりする必要はございません。お取引を開始いただくとすぐにポイントがたまっていきます。
引用:XMTRADINGロイヤルティプログラム
ロイヤルティプログラム(ロイヤリティプログラム)とは、ステータスに応じた割合でトレードごとにXMポイント(XMP)が貯まり、貯まったXMポイントはボーナスか現金に交換できるプログラムです。
XMは比較的スプレッドが広めと言われることがありますが、XMポイントを使えば実際のスプレッドを低く抑えられるので、有効な使い方は是非知っておきたいですね。
このページでは、 XMポイントの仕組みと、効率よく使う方法を詳しく解説します。
XMポイント(ロイヤルティポイント)とは

XMは世界的に人気な海外FX業者なので、日本でも利用しているトレーダーは多くいると思います。
しかし、XMポイントをちゃんと活用できているトレーダーは、意外と少ないかも知れません。まずは、XMポイントの概要と獲得方法を詳しく解説していきたいと思います。
\ XM会員ページへジャンプ /
XMポイントは取引毎に1ロットあたり最大6.6ドルが貯まる
まず最初にXMポイントを獲得するためには、特別な申請は必要ありません。
マイクロ口座かスタンダード口座を開設し、初めての取引を決済した時からロイヤリティプログラムは自動で開始され、1ロットの往復取引ごとに最大6.6ドルのロイヤルティステータスに応じたポイントが付与されます。
XMポイントは取引日数に応じてポイント還元率(発生率)が上がる

ロイヤルティステータスのランクアップ条件は累計の取引日数です。
4段階の設定で、ランクが上がるほどポイント付与率も高くなっていきます。
ステータス | 昇級条件 |
---|---|
エグゼクティブ EXECUTIVE | 口座開設直後はEXECUTIVEからスタート |
ゴールド GOLD | EXECUTIVEから累計取引日数が30日以上でGOLDにランクアップ |
ダイアモンド DIAMOND | EXECUTIVEから累計取引日数が60日以上でDIAMONDにランクアップ |
エリート ELITE | EXECUTIVEから累計取引日数が100日以上でELITEにランクアップ |
海外FX業者によっては、何十ロットもトレードしないとキャッシュバックのランクが上がらない場合も多いですが、XMのロイヤルティプログラムは初心者でもステータスを上げやすく良心的なのが特徴です。

取引日数でランクアップするから例えばマイクロ口座で100日間少額のポジションを保有するだけでもELITEに上がるで。
リアル口座を保有している全てのお客様は、エグゼクティブレベルから開始し、一定の取引活動期間を経ると自動的にステータスがアップグレードされます。ロイヤルティステータスのアップグレード毎に、1ロットにつき獲得頂けるXMP(XMTradingポイント)の数も比例して増加します。
引用:XMTRADINGロイヤルティプログラム
ロイヤルティステータス別のポイント還元率
それでは、気になるステータスごとの獲得XMポイントを確認しましょう。
ステータス | 1ロットごとの獲得XMポイント | 米ドル換算 |
---|---|---|
エグゼクティブ EXECUTIVE | 10XMポイント/ロット | 約3.3ドル |
ゴールド GOLD | 13XMポイント/ロット | 約4.3ドル |
ダイアモンド DIAMOND | 16XMポイント/ロット | 約5.3ドル |
エリート ELITE | 20XMポイント/ロット | 約6.6ドル |
最後のELITEステータスになると、1ロットの往復取引で20XMポイントの獲得となります。
ボーナスクレジットに換算すると6.6ドルのバックとなり、なかなか高額のポイント還元です。(計算方法は後で詳しく解説します。)
もちろんボーナスや現金に変換することで実質的なスプレッドを抑えることもできます。
ステータスとXMPの有効期限に注意
ただしXMポイントにはステータスによって付与から30日~100日の有効期限があり、期限が切れるとポイントを失効してしまうだけではなく、ロイヤルティステータスも最初のEXECUTIVEランクに戻ってしまいますのでご注意ください。

ランク | ランクダウン条件 |
---|---|
EXECUTIVE | 42営業日取引がない場合、XMPは消失する |
GOLD | 30営業日取引がない場合、EXECUTIVEにリセットされXMPが消失する |
DIAMOND | 60営業日取引がない場合、EXECTUIVEにリセットされXMPが消失する |
ELITE | 100営業日取引がない場合、EXECUTIVEにリセットされXMPが消失する |
例えばエリートステータスは、100日間取引がない場合に失効となります。しかし、1度でも取引すれば、失効を免れステータスを継続することが出来ます。
せっかく貯めたXMポイントとロイヤリティステータスを失わないように、XMでは定期的にトレードしたいところです。
XMポイントの使い方|上手な活用方法

続いてXMポイントの上手な活用方法をご紹介します。
XMポイントはボーナスもしくは現金に変換することができますが、じつは現金にすると75%も損をしてしまうのです。
せっかく貯まったポイントを無下にしないためにもチェックしておきましょう。
ボーナスの方が交換率が良くおすすめ
貯まったXMポイントは取引に使えるクレジットボーナスもしくは現金に交換することができますが、ポイントの変換率が異なります。
ボーナスに変換する場合…XMポイント÷3
現金に変換する場合 …XMポイント÷40
例えば、8000ポイントを交換したいと思った場合以下のような計算になります。
ボーナスに変換
9,000÷3=3,000ドル
現金に変換
9,000÷40=225ドル
このように現金に変換すると2,775ドルも損してしまう計算になります。
証拠金の足しにして次のトレードに生かすという点では、 XMポイントはボーナスに交換する方が効率が良いと言えるでしょう。

現金だとこんなに少なくなってしまうんですね!

そうなんや。やからワイはボーナスに交換するのをおすすめするで。
では実際にボーナス、現金に交換する方法を見ていきましょう。
クレジットボーナスに変換して証拠金として利用する
ボーナスに交換する手順は以下の通りです。
- 会員ページにログインする
- ロイヤルティポイントの残高をクリックする
- XMPボーナス欄の今すぐ交換をクリックする
- 交換するXMPポイント数額を入力する
- 緑色のボーナスに交換ボタンをクリックする
ボーナスに交換ボタンをクリックするとすぐにクレジットボーナス欄にボーナスが反映されるので念のためご確認ください。
なお、ボーナスを受け取ったら出金するタイミングにはくれぐれもご注意ください。

出金すると付与されたボーナスが出金額の割合に応じて消滅するから注意しときや。
現金に換金して出金申請する
まず第一に現金にするにはまずDIAMONDランク以上でないとできませんのでご自身の現在のステータスをご確認ください。
換金する場合もボーナスと同様にとっても簡単です。
- 会員ページにログインする
- ロイヤルティポイントの残高をクリックする
- XMP現金欄の今すぐ交換をクリックする
- 交換するXMPポイント数額を入力する
- 現金に交換ボタンをクリックする
換金できたら、もちろん出金手続きを踏むことで出金することができます。
出金する方法はXMの出金方法をぜひご参照ください。
XMPポイントの貯め方|効率的に貯める方法

続いてXMPのポイントを効率的に貯める方法をご紹介します。
ロイヤルティランクをアップさせる
1番単純な方法ですが、ロイヤルティランクをアップするのがもっとも効率よくXMポイントを貯める近道でしょう。最低ランクのEXECUTIVEと比べると、最高ランクのELITEはXMポイントの還元率がちょうど2倍です。
ステータスランクが上がるだけで同じ取引量でも2倍も速くXMポイントを貯めることができるのです。
もともとロイヤルティプログラムのステータスは取引量に応じて上がるわけではなく取引日数に応じて上がるため、小額トレーダーでも十分に最高ランクのELITEまで上がることができるのです。
例えば、マイクロ口座で小ロットだけポジションを100日間保有するだけで最高ランクのELITEまで進むことができます。
ステータスランクや取引実績はアカウント単位で共有されるので、マイクロ口座でステータスを上げてスタンダード口座で取引してもマイクロ口座と同等のステータスで取引できます。
もちろんロスカットされないよう証拠金管理の徹底や、スワップポイントも考える必要がありますが、十分有効な手段でしょう。
ポジション保有時間は10分以上にする
すべての銘柄のトレードでXMポイントを貯めることが出来ますが、ポジションの保有時間には決まりがあります。
10分以上ポジションを保持したトレードがXMポイントの対象となり、10分に満たない場合はXMポイントは付与されません。

保有時間が短すぎてもダメなんですね。

せや。ポイント目当てでトレードする人はおらんはずやけど、スキャルピングをする場合は注意が必要やな。
スタンダード口座で取引する
XMにはスタンダード口座、マイクロ口座、ZERO口座の3つの口座タイプがありますが、口座によってXMポイントの対応が異なります。
第一にZERO口座はXMロイヤルティプログラムに対応していません。
またスタンダード口座は「1ロット=10万通貨」、マイクロ口座は「1ロット=1,000通貨」です。マイクロ口座はスタンダード口座の100分の1の取引サイズということになります。
- スタンダード口座:1ロット=10万通貨
- マイクロ口座:1ロット=1,000通貨
XMポイントは1ロット=10万通貨を基準としているので、同じロット数の場合、マイクロ口座の獲得XMポイントはスタンダード口座の100分の1になることに注意しましょう。
通貨ペアとゴールド・シルバーをメインに取引する
XMポイントはすべての取引銘柄が対象ですが、FX通貨ペアとゴールド(金)・シルバー(銀)取引が最速でXMポイントをためることができます。
というのも、株価指数・商品先物・エネルギー・貴金属は通貨ペアやゴールド、シルバーに比べて取引量を増やさなければXMPが獲得できないからです。
もちろんXMポイントのためだけに取引をする必要はありませんが、取引する商品によってXMポイントが貯めにくい場合があることはおさえておきましょう。
ボーナスを使う口座と使わない口座を分ける
これは裏技のような方法ですが、XMではボーナスのみで取引する口座とボーナスなしで取引する口座を分けたほうが、効率よくXMポイントを貯めることができます。
なぜかというと、XMポイントはボーナスを使って取引すると使ったボーナスの割合に応じてXMポイントが付与されなくなるからです。
例えばELITEランクのスタンダード口座で1ロット取引したとします。
現金のみでトレードした口座は満額の20XMPが付与されるのに対して、半分ボーナスを利用した口座は半分の10XMPしか付与されないのです。
こうならないためにも中途半場にボーナスを利用するのではなくボーナスのみでノーリスクトレードをする口座と、現金のみでトレードする口座を分けておきましょう。
口座を30日以上放置しない
EXECUTIVEランクとGOLDランクで口座を30日間放置し続けると、自動的にステータスが下がるのに加えXMポイントがすべて消滅してしまいます。
せっかく貯まったXMポイントをなくさないためにも定期的に取引することをおすすめします。
XMポイントの確認方法

XMポイントは申請不要で取引すれば自動で付与されるので知らず知らずのうちに貯まっているかたもいらっしゃるでしょう。
ここからはXMポイントの確認方法をご紹介します。

スマートフォン・PCどちらも会員ページから簡単に確認することができるで。
スマホの確認方法
- 会員ページにログインする
- 左上のメニューをタップする
- 認証済みの下のVマークをタップする
- ロイヤルティポイントをタップする
- 現在のXMTrading ポイント残高でポイント残高を確認する
パソコンの確認方法
PCの場合は会員ページにアクセスしたらトップページ上で確認できます。
- 会員ページにログインする
- 会員トップページの右上でポイント残高を確認する
XMポイントのよくある質問

最後にXMポイントやロイヤルティプログラムに関するよくある質問をご紹介します。
- XMポイントは口座ごとにカウントされますか?
-
XMポイントとステータスランクはアカウント内で合算カウントされるため、保有しているすべての口座の取引量が取引実績として反映されます。
- XMPを別口座に移動することはできますか?
-
XMポイントはアカウント内で合算されているので別口座に移動する必要はありません。
ただし、XMポイントをボーナスに交換する場合は交換手続きを行った口座内に反映されるので、交換する際は現在ログインしている口座を確認したうえで行いましょう。
- XMポイントは廃止されたのですか?
-
いいえ。XMPは廃止されていません。また条件の改悪などもありませんのでご安心ください。
- ロイヤルティプログラムへの参加方法を教えてください。
-
XMのマイクロ口座もしくはスタンダード口座を開設すれば自動的に参加されます。
あとは注文から決済まで10分以上の往復取引をすれば1ロットあたり10XMP~20XMPのXMポイントが付与されます。
- ポジションを保有したのにXMPが反映されていません。なぜでしょうか。
-
原因として考えられるのは以下の4点です。
- ゼロ口座で取引している
- 注文を決済していない
- 取引合計が1ロットに達していない
- 注文から決済までが10分以内
XMポイントの付与対象になるのは決済が完了したポジションのみです。
また1ロット分取引が完了しなければ反映されないため、決済しても反映されていない方は再び取引をして合計1ロットに達するまで取引をしてください。
- XMポイントは自動売買(EA)も対象ですか?
-
はい、対象です。以下XMサポートに直接問い合わせた際のアンサーです▼
Q.お世話になります。ロイヤルティプログラムは自動売買も加算対象でしょうか。
A.お世話になっております。ロイヤリティプログラムのボーナスにつきましては、マイクロ・スタンダード口座にて10分より長くポジションを保有されますとXMTrradingポイント付与となり、会員ページ上「マイ・ロイヤルティ・ステータス 」にてXMPをご確認頂けます。 自動売買の稼働により上記の通りお取引がございます場合には、ポイントが付与されます。
XMのロイヤルティプログラムまとめ
今回はXMのロイヤルティプログラムについて解説していきました。
ロイヤルティプログラムは放置しているといつの間にかなくなってしまったということにもなりかねないため定期的にステータスや残ポイントを確認しておきましょう。
XMのロイヤルティプログラムは累計取引日数によってランクが上がるので初心者や少額トレーダーも簡単にステータスを上げることができます。
ほかの海外FX業者と比較してもかなり良い条件なのでうまく活用していきましょう。
\ 3000円のボーナス特設ページはこちら /

コメント