XMTrading(エックスエム)は海外FX業者の中で日本人が最も多く利用しており、高い安全性や豊富なボーナスなど、トレーダーにとってメリットの大きい業者です。
しかし、トレードをするとなると気になるのがスプレッドですよね。
このページでは、 XMのスプレッドについての説明や他社との比較をしていきます。
- XMの平均スプレッド
- XMの最大スプレッド(早朝スプレッド)
- XMの最小スプレッド
- XMで1番取引コストがかからない口座タイプ
- XMで取引コストが安い銘柄
XMのスプレッドは変動制スプレッドかつ口座タイプによってスプレッド値が大きく異なります。
結論から申し上げると、取引コストを抑えたいのであればこのように考えると分かりやすいかと思います↓
- スキャルピング※がメイン → ゼロ口座◎
- スキャルピング※以外の取引がメイン → スタンダード口座、マイクロ口座◎
- XMをメイン口座として利用している → スタンダード口座、マイクロ口座◎
※ここでのスキャルピング取引の定義は売買を10分以内に行う場合を指します。
こう断言できるワケについても詳しく解説していきますのでぜひ最後までご参照ください。
まず各種口座タイプの特徴を知りたいという方はXM口座タイプの比較記事をご参照ください。
- XMスタンダード口座の詳細>
- XMマイクロ口座の詳細>
- XMゼロ口座の詳細>
【2022年最新版】XM(エックスエム)の平均スプレッド
トレードをする前にスプレッドを確認しておくのはとても重要です。トレードルールを作る時にはスプレッドの存在も考慮しなければならないので、見落とすわけにはいきません。
XMにはいくつかの口座があるので、それぞれスプレッドを見ていきましょう。
XMには1ロットが1000通貨単位のマイクロ口座と、1万通貨単位のスタンダード口座がありますが、どちらもスプレッドは同じなので、まとめて紹介します。
メジャー通貨のスプレッドをマイクロ口座、スタンダード口座、ゼロ口座で比較
よくトレードされるメジャー通貨ペアに関しては次の通りです。
スタンダード口座 マイクロ口座 | ゼロ口座 | |
---|---|---|
USDJPY | 2.0pips | 0.1pips |
EURJPY | 2.7pips | 0.6pips |
GBPJPY | 4.0pips | 1.1pips |
AUDJPY | 4.8pips | 0.8pips |
EURUSD | 1.9pips | 0.1pips |
GBPUSD | 2.6pips | 0.4pips |
AUDUSD | 2.5pips | 0.4pips |
海外FX口座は原則固定ではないため最小スプレッドや最大スプレッドよりも目安となるのが平均スプレッドです。
表をみるとわかる通り、スタンダード口座とマイクロ口座はどのような通貨ペアのトレードをする場合でも、スプレッドは2.0pips以上であることが多いと考えて下さい。
またゼロ口座に関しては、0.1pipsも珍しくなくほとんどが1.0pips内に収まっていることがお分かりいただけます。
なお、他の通貨に関しては更にスプレッドが広いのですが、トレードされること自体が少ないので今回は考慮しません。

スタンダード口座は結構広いですね…

いや、実はここからさらに0.35pips~0.75pips程度は実質引かれるようになっとるからそうでもないで。

なんで引かれるんですか!?

スタンダード口座とマイクロ口座には取引ボーナスがあるからな。それも考慮したスプレッドをこれから紹介するで。
スタンダード口座、マイクロ口座の平均スプレッド、最小スプレッド、最大スプレッド一覧表
改めて、XMスタンダード口座、マイクロ口座の最大スプレッド、最小スプレッド、平均スプレッドを一覧表にしてご紹介します。
先ほどご紹介した平均スプレッドとは違い今度はより正確に実質いくら取引コストがかかるのかお伝えするために、取引ボーナス(ロイヤルティプログラム)のエリートランクのXMPポイントが還元されたことも考慮してスプレッドをご紹介します。
pips | 最大 | 最小 | 平均 (-取引ボーナス) |
---|---|---|---|
AUDCAD | 19.4pips | 2.3pips | 3.0pips (2.25pips) |
AUDCHF | 14.2pips | 2.2pips | 3.0pips (2.25pips) |
AUDJPY | 16.7pips | 1.8pips | 3.3pips (2.55pips) |
AUDNZD | 21.6pips | 3.6pips | 4.0pips (3.25pips) |
AUDUSD | 9.3pips | 1.2pips | 1.9pips (1.25pips) |
CADCHF | 14.7pips | 3.3pips | 3.7pips (2.95pips) |
CADJPY | 17.3pips | 3.1pips | 3.4pips (2.65pips) |
CHFJPY | 23.6pips | 2.4pips | 2.7pips (1.95pips) |
CHFSGD | 42pips | 18.7pips | 25.0pips (24.25pips) |
EURAUD | 21.6pips | 1.7pips | 3.3pips (2.55pips) |
EURCAD | 21.5pips | 2.5pips | 3.4pips (2.65pips) |
EURCHF | 22.1pips | 2.0pips | 2.7pips (1.95pips) |
EURDKK | 99.9pips | 19pips | 27.0pips (19.5pips) |
EURGBP | 17.4pips | 1.7pips | 2.0pips (1.25pips) |
EURHKD | 139.9pips | 15.6pips | 33.0pips (32.25pips) |
EURHUF | 125pips | 21.2pips | 35.0pips (34.75pips) |
EURJPY | 14.7pips | 2.0pips | 2.5pips (1.75pips) |
EURNOK | 500pips | 34.8pips | 60.0pips (59.25pips) |
EURNZD | 33.5pips | 2.7pips | 5.5pips (4.75pips) |
EURPLN | 197.5pips | 44.5pips | 50.0pips (49.5pips) |
EURRUB | 5040pips | 320pips | 420pips (419.25pips) |
EURSEK | 400pips | 38.2pips | 55.0pips (54.25pips) |
EURSGD | 32.1pips | 11.8pips | 16.3pips (15.55pips) |
EURTRY | 1000pips | 50pips | 80.0pips (79.25pips) |
EURUSD | 8pips | 1.6pips | 1.7pips (0.95pips) |
EURZAR | 482pips | 89.6pips | 130pips (129.25pips) |
GBPAUD | 35.8pips | 3.7pips | 4.3pips (3.55pips) |
GBPCAD | 30.8pips | 4.9pips | 5.6pips (4.85pips) |
GBPCHF | 25.4pips | 3pips | 4.6pips (3.85pips) |
GBPDKK | 168.1pips | 34.9pips | 55.0pips (54.25pips) |
GBPJPY | 16.9pips | 3pips | 3.3pips (2.55pips) |
GBPNOK | 876.9pips | 214.8pips | 78.0pips (77.25pips) |
GBPNZD | 36.4pips | 5.3pips | 5.9pips (4.25pips) |
GBPSEK | 500pips | 37pips | 85.0pips (84.25pips) |
GBPSGD | 49.5pips | 22.2pips | 28.0pips (27.25pips) |
GBPUSD | 15.7pips | 1.9pips | 2.1pips (1.35pips) |
NZDCAD | 18pips | 3.5pips | 4.1pips (3.35pips) |
NZDCHF | 13.2pips | 3.5pips | 4.0pips (3.25pips) |
NZDJPY | 15.5pips | 3.0pips | 3.2pips (2.45pips) |
NZDSGD | 30pips | 20.3pips | 25.0pips (24.25pips) |
NZDUSD | 15pips | 2.5pips | 2.9pips (2.15pips) |
SGDJPY | 24pips | 14.1pips | 20.0pips (19.25pips) |
USDCAD | 14pips | 1.8pips | 2.4pips (1.65pips) |
USDCHF | 16.9pips | 1.9pips | 2.3pips (1.55pips) |
USDCNH | 130pips | 33pips | 36.0pips (35.25pips) |
USDDKK | 115.5pips | 33.6pips | 34.0pips (33.25pips) |
USDHKD | 58pips | 26pips | 28.0pips (27.25pips) |
USDHUF | 102pips | 30.8pips | 25.0pips (24.25pips) |
USDJPY | 7.6pips | 1.5pips | 1.6pips (0.85pips) |
USDMXN | 396.3pips | 185.8pips | 110pips (109.25pips) |
USDNOK | 450pips | 128pips | 55.0pips (54.25pips) |
USDPLN | 104pips | 40pips | 37.0pips (36.25pips) |
USDRUB | 4285pips | 4110pips | 420pips (419.25pips) |
USDSEK | 300pips | 52pips | 20.0pips (19.25pips) |
USDSGD | 26.5pips | 19.3pips | 20.0pips (19.25pips) |
USDTRY | 650pips | 190pips | 75.0pips (74.25pips) |
USDZAR | 380pips | 128pips | 135pips (134.25pips) |
GOLD | 5.5pips | 3.0pips | 3.5pips (2.75pips) |
ZERO口座(ゼロ口座)の平均スプレッド、最小スプレッド、最大スプレッド一覧表
続いて、XMTrading Zero口座(通称ゼロ口座)の最大スプレッド、最小スプレッド、平均スプレッドを見ていきましょう。
まず主要通貨ペアのスプレッドは次の通りです。
平均スプレッド | 手数料込みの平均スプレッド | |
---|---|---|
USDJPY | 0.1pips | 1.1pips |
EURJPY | 0.6pips | 1.6pips |
GBPJPY | 1.1pips | 2.1pips |
AUDJPY | 0.8pips | 1.8pips |
EURUSD | 0.1pips | 1.1pips |
GBP/USD | 0.4pips | 1.4pips |
スプレッド自体は大変狭いですし、手数料を合わせてもマイクロ・スタンダード口座額を超えません。
上記の数値に10ドル(米ドル円のレートにもよりますが大体1pips)を足したものが実質的なスプレッドとなりますが、 手数料を踏まえてもマイクロ、スタンダード口座よりもZERO口座のほうがが基本的に安いです。
しかし、スタンダード口座とマイクロ口座には適用されるロイヤルティプログラムを加味すると、アカウントランクや銘柄によってはスタンダード口座、マイクロ口座のほうがスプレッドが狭くなる場合があります。
最大 | 最小 | 平均 | |
---|---|---|---|
AUDCAD | 12.4pips | 0.5pips | 1.0pips (2.0pips) |
AUDCHF | 14.2pips | 0.7pips | 1.1pips (2.1pips) |
AUDJPY | 16.7pips | 1.0pips | 1.2pips (2.2pips) |
AUDNZD | 21.6pips | 0.5pips | 1.7pips (2.7pips) |
AUDUSD | 7.9pips | 0.1pips | 0.4pips (1.4pips) |
CADCHF | 14.7pips | 1.0pips | 1.9pips (2.9pips) |
CADJPY | 17.3pips | 0.5pips | 1.4pips (2.4pips) |
CHFJPY | 22.6pips | 0.2pips | 1.4pips (2.4pips) |
CHFSGD | 42pips | 13.2pips | 17.5pips (18.5pips) |
EURAUD | 19.5pips | 0.6pips | 0.9pips (1.9pips) |
EURCAD | 19.5pips | 0.1pips | 0.9pips (1.9pips) |
EURCHF | 22.1pips | 0.1pips | 0.9pips (1.9pips) |
EURDKK | 99.9pips | 3.5pips | 11.5pips (12.5pips) |
EURGBP | 17.1pips | 0.1pips | 0.3pips (1.3pips) |
EURHKD | 114.8pips | 6.5pips | 15.0pips (16.0pips) |
EURHUF | 125pips | 10.5pips | 21.3pips (22.3pips) |
EURJPY | 14.7pips | 0.1pips | 0.2pips (1.2pips) |
EURNOK | 500pips | 35.2pips | 43.8pips (44.8pips) |
EURNZD | 33.5pips | 1pips | 2.7pips (3.7pips) |
EURPLN | 197.5pips | 32.7pips | 38.6pips (39.6pips) |
EURRUB | 612pips | 302pips | 326.2pips (327.2pips) |
EURSEK | 400pips | 75.1pips | 30.0pips (31.0pips) |
EURSGD | 32.1pips | 8.5pips | 9.0pips (10.0pips) |
EURTRY | 1000pips | 140pips | 54.2pips (55.2pips) |
EURUSD | 6.4pips | 0pips | 0.1pips (1.1pips) |
EURZAR | 482pips | 199.6pips | 72.8pips (73.8pips) |
GBPAUD | 35.7pips | 1.9pips | 2.0pips (3.0pips) |
GBPCAD | 28.1pips | 2.2pips | 2.2pips (3.2pips) |
GBPCHF | 23.1pips | 0.7pips | 1.3pips (2.3pips) |
GBPDKK | 168.1pips | 83.2pips | 33.8pips (34.8pips) |
GBPJPY | 16.9pips | 0.7pips | 0.9pips (1.9pips) |
GBPNOK | 833.7pips | 11.6pips | 61.0pips (62.0pips) |
GBPNZD | 20.7pips | 2.6pips | 3.0pips (4.0pips) |
GBPSEK | 59pips | 30.6pips | 47.0pips (48.0pips) |
GBPSGD | 42.5pips | 9.8pips | 13.0pips (14.0pips) |
GBPUSD | 15.7pips | 0.0pips | 0.3pips (1.3pips) |
NZDCAD | 18pips | 1.3pips | 1.9pips (2.9pips) |
NZDCHF | 13.2pips | 2.0pips | 2.7pips (3.7pips) |
NZDJPY | 15.5pips | 1.4pips | 2.0pips (3.0pips) |
NZDSGD | 30pips | 10.7pips | 18.3pips (19.3pips) |
NZDUSD | 15pips | 0.3pips | 1.0pips (2.0pips) |
SGDJPY | 24pips | 11.4pips | 14.3pips (15.3pips) |
USDCAD | 14pips | 0.2pips | 0.5pips (1.5pips) |
USDCHF | 14.8pips | 0.2pips | 0.4pips (1.4pips) |
USDCNH | – | – | – |
USDDKK | 92.5pips | 2.6pips | 7.9pips (8.9pips) |
USDHKD | 44pips | 1.5pips | 5.0pips (6.0pips) |
USDHUF | 102pips | 12.3pips | 14.0pips (15.0pips) |
USDJPY | 6.1pips | 0.0pips | 0.1pips (1.1pips) |
USDMXN | 396.3pips | 15.9pips | 50.0pips (51.0pips) |
USDNOK | 312pips | 22pips | 27.9pips (28.9pips) |
USDPLN | 94pips | 17.1pips | 24.0pips (25.0pips) |
USDRUB | 651pips | 200pips | 290pips (291.0pips) |
USDSEK | 167pips | 16.3pips | 30.3pips (31.3pips) |
USDSGD | 26.5pips | 9.2pips | 13.6pips (14.6pips) |
USDTRY | 450pips | 30pips | 51.6pips (52.6pips) |
USDZAR | 380pips | 28pips | 75.0pips (76.0pips) |
GOLD | 4.1pips | 1.1pips | 2.1pips (3.1pips) |
XMのスプレッドは他の海外FX業者と比較して広い?狭い?
XMのスプレッドは他の海外FX会社と比較して広いのか?狭いのか?確認してみました。
XM以外の有名口座とスプレッドを比較します。
XMとTitanFXの平均スプレッド比較

まずはスタンダード口座とTitanFXのスタンダード口座で比較ですね!
XM スタンダード口座 マイクロ口座 (-取引ボーナス) | TitanFX スタンダード口座 | |
---|---|---|
USDJPY | 1.6pips (0.85pips) | 1.3pips |
EURJPY | 2.5pips (1.75pips) | 1.5pips |
GBPJPY | 3.3pips (2.55pips) | 2.2pips |
AUDJPY | 3.3pips (2.55pips) | 1.7pips |
EURUSD | 1.7pips (0.95pips) | 1.1pips |
GBPUSD | 2.1pips (1.35pips) | 1.6pips |
AUDUSD | 1.9pips (1.25pips) | 1.1pips |

次はゼロ口座とTitanFXのブレード口座で比較や!
XM ゼロ口座 (+取引手数料) | TitanFX ブレード口座 (+取引手数料) | |
---|---|---|
USDJPY | 0.1pips (1.1pips) | 0.33pips (1.03pips) |
EURJPY | 0.6pips (1.6pips) | 0.74pips (1.44pips) |
GBPJPY | 1.1pips (2.1pips) | 1.45pips (2.15pips) |
AUDJPY | 0.8pips (1.8pips) | 1.12pips (1.82pips) |
EURUSD | 0.1pips (1.1pips) | 0.2pips (0.9pips) |
GBPUSD | 0.4pips (1.4pips) | 0.57pips (1.27pips) |
AUDUSD | 0.4pips (1.4pips) | 0.52pips (1.22pips) |
XMとAXIORY(アキシオリー)の平均スプレッド比較

まずはスタンダード口座とAXIORYのスタンダード口座で比較ですね!
XM スタンダード口座 マイクロ口座 (-取引ボーナス) | AXIORY スタンダード口座 | |
---|---|---|
USDJPY | 1.6pips (0.85pips) | 1.3pips |
EURJPY | 2.5pips (1.75pips) | 1.5pips |
GBPJPY | 3.3pips (2.55pips) | 2.0pips |
AUDJPY | 3.3pips (2.55pips) | 1.9pips |
EURUSD | 1.7pips (0.95pips) | 1.2pips |
GBPUSD | 2.1pips (1.35pips) | 1.6pips |
AUDUSD | 1.9pips (1.25pips) | 1.7pips |

次はゼロ口座とTitanFXのブレード口座で比較や!
XM ゼロ口座 (+取引手数料) | AXIORY ナノスプレッド口座 (+取引手数料) | |
---|---|---|
USDJPY | 0.1pips (1.1pips) | 0.3pips (0.9pips) |
EURJPY | 0.6pips (1.6pips) | 0.2pips (0.8pips) |
GBPJPY | 1.1pips (2.1pips) | 0.9pips (1.5pips) |
AUDJPY | 0.8pips (1.8pips) | 0.9pips (1.5pips) |
EURUSD | 0.1pips (1.1pips) | 0.2pips (0.8pips) |
GBPUSD | 0.4pips (1.4pips) | 0.4pips (1.0pips) |
AUDUSD | 0.4pips (1.4pips) | 0.4pips (1.0pips) |
XMとTradeView(トレードビュー)の平均スプレッド比較

まずはスタンダード口座とTradeViewのX Leverage口座で比較ですね!
XM スタンダード口座 マイクロ口座 (-取引ボーナス) | TradeView X Leverage口座 | |
---|---|---|
USDJPY | 1.6pips (0.85pips) | 1.8pips |
EURJPY | 2.5pips (1.75pips) | 1.9pips |
GBPJPY | 3.3pips (2.55pips) | 2.3pips |
AUDJPY | 3.3pips (2.55pips) | 2.6pips |
EURUSD | 1.7pips (0.95pips) | 1.7pips |
GBPUSD | 2.1pips (1.35pips) | 2.0pips |
AUDUSD | 1.9pips (1.25pips) | 1.9pips |

次はゼロ口座とTradeViewのILC口座で比較や!
XM ゼロ口座 (+取引手数料) | TradeView ILC口座 (+取引手数料) | |
---|---|---|
USDJPY | 0.1pips (1.1pips) | 0.1pips (0.6pips) |
EURJPY | 0.6pips (1.6pips) | 0.4pips (0.9pips) |
GBPJPY | 1.1pips (2.1pips) | 0.5pips (1.0pips) |
AUDJPY | 0.8pips (1.8pips) | 0.5pips (1.0pips) |
EURUSD | 0.1pips (1.1pips) | 0.2pips (0.7pips) |
GBPUSD | 0.4pips (1.4pips) | 0.5pips (1.0pips) |
AUDUSD | 0.4pips (1.4pips) | 0.2pips (0.7pips) |
XMとLANDFX(ランドFX)の平均スプレッド比較

まずはスタンダード口座とLANDFXのライブ口座で比較ですね!
XM スタンダード口座 マイクロ口座 (-取引ボーナス) | LANDFX ライブ口座 | |
---|---|---|
USDJPY | 1.6pips (0.85pips) | 0.8pips |
EURJPY | 2.5pips (1.75pips) | 1.3pips |
GBPJPY | 3.3pips (2.55pips) | 1.7pips |
AUDJPY | 3.3pips (2.55pips) | 1.8pips |
EURUSD | 1.7pips (0.95pips) | 0.8pips |
GBPUSD | 2.1pips (1.35pips) | 1.5pips |
AUDUSD | 1.9pips (1.25pips) | 1.3pips |

次はゼロ口座とLANDFXのECN口座で比較や!
XM ゼロ口座 (+取引手数料) | LANDFX ECN口座 (+取引手数料) | |
---|---|---|
USDJPY | 0.1pips (1.1pips) | 0.1pips (0.8pips) |
EURJPY | 0.6pips (1.6pips) | 0.2pips (0.9pips) |
GBPJPY | 1.1pips (2.1pips) | 1.3pips (2.0pips) |
AUDJPY | 0.8pips (1.8pips) | 0.2pips (0.8pips) |
EURUSD | 0.1pips (1.1pips) | 0.1pips (0.8pips) |
GBPUSD | 0.4pips (1.4pips) | 0.5pips (1.2pips) |
AUDUSD | 0.4pips (1.4pips) | 0.1pips (0,7pips) |
スプレッドが広くてもXMを選ぶべき理由
XMと競合他社のスプレッドを比較した結果、スプレッドだけをみるとスタンダード口座とマイクロ口座は広いと言わざるを得ません。
しかし、XMにはXMポイントがあり、1ロットトレードする毎に20ポイント以上付くので実質的なスプレッドは平均スプレッドよりも安くなります。
しかしそれでもXMは他の海外FX業者と比較してスプレッドが広い銘柄も多数あります。
では、何故XMはスプレッドが広いと言われていても日本人トレーダーに大変人気なのでしょうか?
その理由は、 XMにはスプレッドの欠点を補って余りあるほどの利点が存在するからです。
ボーナスキャンペーンが魅力的
XMには以下6つのボーナスがあり、かなり力を入れています。
- 口座開設ボーナス
- 100%入金ボーナス
- 20%入金ボーナス
- 取引ボーナス
- 期間限定ボーナス
- お友達紹介ボーナス
XMを開設すると必ず受け取ることができるのは口座開設をするだけで3000円が手に入る口座開設ボーナスです。

3000円を出金することは無理やけど、ボーナスを資本金にして得たお金は普通に出金できるで!

僕みたいに資金の少ない人には資金の足しになって嬉しいです!
XMなら3000円でも十分にトレードできるので、いち早くリアルマネートレードをして利益を上げたい場合かなりおすすめです。
また入金ボーナスは2種類あるのに加えて、抽選でリセット入金ボーナスや、お花見キャンペーン、お年玉キャンペーンといった期間限定ボーナスなども開催されます。
取引ボーナス以外は換金できないボーナスにはなりますが、すべてのボーナスにクッション機能が備わっているため自己資金を抑えてトレードすることが可能です。
数百円からトレードが可能
XMは888倍ものレバレッジをかけることができるので、数百円からトレードすることが可能です。
他の海外FX業者も888倍には届かないまでも100倍単位のレバレッジをかけることができ、数百円からトレードすることは可能です。しかし、証拠金維持率が100%を下回ると強制ロスカットされてしまう口座があるので、実質的にはもう少しお金が必要になります。
その点、 XMは証拠金維持率が20%になるまで強制ロスカットされません。このため、少ないお金でも逆行に耐えやすく、利益を出すことができます。
抜群の信頼性
XMは競合他社と比べて信頼性が高いです。
まず、XMの口コミを見てみるとわかるのですが、悪質な出金拒否や不正の噂は一切ありません。
XMはキプロス金融ライセンスを取得しており、 AIGという損害保険に加入しています。AIGは、返済不可能になったとしても1億円相当まで補償する保険です。
この保険への加入は義務ではないにも関わらず加入していることから、XMの信用度はかなり高いと見て良いでしょう。
これほどに信頼感のある海外FX業者はかなり稀です。
約定力が高い
XMは、決して約定拒否せず、1秒以内に99%以上の購入及び決済を約定させると謳っています。
XMのサーバーは非常に強く、ほぼ必ず狙った場所で取引が成立するようになっていますので、短期トレーダーにとっては特に嬉しいシステムです。短期取引はほんの少しのズレが致命的になるので、約定力の高さは絶対に欠かせません。
とはいえ、変動スプレッドを採用している関係上、特に大きなニュースが無い場合でもスプレッドが開くことがあることも覚えておきましょう。
MT4・MT5で直接取引ができる
XMなら大変優れたチャートであるMT4、もしくはその進化版であるMT5から注文を出すことができます。
仮にFX会社独自のチャートが使いにくかった場合、MT4やMT5を見てエントリーポイントを割り出した後にそのFX会社のページを開きエントリーしなければならなくなり、せっかくのエントリーチャンスを逃しかねません。
その点XMではMT4、MT5をどちらも利用でき、さらにMT5を開設すればXM独自のアプリから入金・取引・決済までスマホ1台で完結するので、仕事で忙しい方にも気軽にできておすすめです。
まとめ
今回は、XMのスプレッドについて紹介しました。マイクロ口座・スタンダード口座は2pips~でそこから取引ボーナスを加味すると平均的もしくは平均より狭いスプレッドということがわかりました。
一方、ZERO口座はスプレッドが狭いですが、取引手数料が10ドルなので早朝などスプレッドが広い時は追い打ちをかけるように大きな取引コストが発生することが分かりました。
しかし、 XMはスプレッドがあるからこそ顧客へのサービスが充実しており、入金ボーナスやキャンペーンボーナス、取引ボーナスといった大盤振る舞いと言っても良いようなサービスを与えています。
取引ボーナス以外は出金こそできないものの、資本金として扱うことができるので競合他社よりも安くトレードできることが多いです。従って、スプレッドでは負けていても競合他社よりもXMの方がお得ということは十分にあり得ます。
スプレッドが広いと聞いて悩んでいた方もぜひ一度試してみてください。
コメント